はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『あんちぇいん』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • スマートフォンについて - あんちぇいん

    3 users

    exmobiler.hatenablog.com

    もうスマートフォンっていうのは自分好みにカスタマイズできる、っていう考えは古いのかもしれないですね。 電話上で後入れのプログラムが動く、という事を条件にした場合日本のハイエンドケータイはほとんどスマートフォンですし。 深い部分まで自分好みにカスタマイズできるという条件を足すとiPhoneやAndroidはスマートフォンではなくなる。(JBやROOTはメーカーやキャリアが公式に認めた手段ではないので含みません) そう考えると私たちが数年前、かつてスマートフォンと読んでいた物といまそう呼ばれているものとは明らかに違うものなんですよね。 そしてそういうものとガラケーとの大きな違いは国内限定かワールドワイドかという点ぐらいでしょうか。 本当にそろそろ、スマートフォンという言葉を考え直さないと、と思ったんですが。 旧来のスマートフォンはもうすぐ絶滅するから別にいいのか。 うん。

    • テクノロジー
    • 2010/06/07 09:40
    • スマートフォン
    • Gmailのエイリアス機能 - あんちぇいん

      8 users

      exmobiler.hatenablog.com

      Gmailは@の前に関していくつか作法がある。 そのうちの2つをメモ aaa.bbb@gmail.com aaabbb@gmail.com この2つは同じアドレスとして扱われる。 aaa+bbb@gmail.com aaa@gmail.com この2つは同じアドレスとして扱われる。 これを利用するとユニークなメールアドレスを登録する必要があるサービスなどを利用する際に便利かも。

      • テクノロジー
      • 2010/02/16 10:05
      • google
      • 2009-12-04

        3 users

        exmobiler.hatenablog.com

        最近ある事情から非常にパワーハングリーで、大昔に買ったFILCOのパワーバンクを引っ張り出してきてみました。 とりあえず充電してみると充電ランプがいきなり5つ中2つ点灯。つまりまだ2/5ぐらい充電が残っていてびっくり。 その後十数分で満充電になりました。 満充電になったパワーバンクを端末に繋げてみると…たった数分で5つ中1つ点灯(赤ランプ)に逆戻り。 充電もストップしました。 うーん、もしかして中身腐ってる? とりあえずあと何回かは充電してみますけど、あまり期待できそうにないですね。 と思いつつ充電するとまた速攻で5つ点灯。 うーん困ったwww 充電すると即満充電になるけど 即こんな感じに。 これまで商品に同梱されていた約140ページの「使い方ガイド」に代え、ユーザーの利用頻度が高い機能や新機能を中心に掲載した約16ページの「クイックスタート」を同梱する。詳細版の取扱説明書は、ソフトバンク

        • おもしろ
        • 2009/12/08 07:59
        • mobile
        • ネタ
        • iPhoneがスマートフォンを殺す 2009-09-29 - あんちぇいん

          17 users

          exmobiler.hatenablog.com

          と言われるかもしれない。と危惧していますというお話。 1980年代後半から1990年前半にかけて、ロックシーンにグランジというムーブメントが起こり、ニルヴァーナ、サウンドガーデン、パールジャムといったバンドが大ヒットしました。。 それを受けて、ハードロックシーンに何が起こったかというと、グランジバンドの青田買いと、既存バンドによるスタイルの模倣でした。 新人バンドはさておき、シーンの中堅、大御所のグループまで重く引きずるような音作りを真似しだし、一時期ハードロックシーンにはグランジのバンドとグランジの模倣をするバンドしかいないんじゃないかという状態に陥りました。 で、模倣をしたバンドがセールスを伸ばしたのかというとそうではなく。 結局買い手はシーンの大御所にクオリティの低い模倣の音は求めていなくて、それどころかグランジが蔓延し暗い音造りが主流となった市場に辟易気味だったため、期待していたの

          • 暮らし
          • 2009/09/29 11:44
          • windowsmobile
          • iPhone
          • mobile
          • モバイル
          • Usability
          • column
          • windows
          • 2009-02-10

            3 users

            exmobiler.hatenablog.com

            手書きしてみた。 Rescoはものすごく便利w 今日はきざみうどん。 http://japanese.engadget.com/2009/02/09/iphone-windows-mobile-google-sync/ 携帯電話向け予定表・連絡先同期サービス Google Sync for Mobile ベータにiPhone / Windows Mobile対応が加わりました。Google Syncは iPhoneやWindows Mobile、Nokia/Symbian携帯のネイティブ予定表・連絡先とオンラインのGoogleカレンダー・Gmail 連絡先を同期するサービス。ケーブル接続や手動操作の必要なく、Over the Airで(つまり携帯電話のネットワークを通じて) 自動的にプッシュ同期されます。端末側で追加した項目もウェブ側から編集した予定もすぐに双方で更新される双方向のサービス

            • テクノロジー
            • 2009/02/12 01:42
            • google
            • 2008-11-05

              3 users

              exmobiler.hatenablog.com

              起動画面 まずはサーバにつなげてあくティベー所んする必要があります。 最初にアンドロイドのマークを指でタップ タップしろーとアニメーションが出ます 指の腹でタップしないとだめみたいですね。 利用許諾を読めー したまでスクロールしろーというアニメーションなので スクロールして次へ Googleのアカウントを入る必要があります。 無い人は取得してください。 キーを開けというので開きます。 アカウントを入力します。 サーバに接続に行きます。 しかし、このままではうまくいきません。 S●ftbankのSIMの接続設定が無いからです。 アクセスポイントの設定をします。 MENUを押してアクセスポイントの設定を呼び出し、再度MENUを押して新規作成を選びます。 AP:vodafone User:ai@vodafone Pass:vodafone これで接続できます。 アクティベーション終了w ちなみに

              • テクノロジー
              • 2008/11/06 12:54
              • android
              • レッツGPSその3:現在地のデータを取得する - あんちぇいん

                3 users

                exmobiler.hatenablog.com

                Blogをやっていると「今日は●●に行って来ました」というエントリを書くことも多いと思いますが、その際に地図も一緒に貼り付けることが出来れば、と思ったことありませんか。 そういう場合に便利なのが「GoogleMapタグ生成ツール」です。 このツールはGPSから位置情報を取得して、はてなダイアリ向けの地図情報表示用のタグ形式で出力、もしくはイメージ画像で出力することが出来るアプリケーションです。 導入すると「GetPosFromGPS」と「GetPosFromFile」の2つが作成されます。 現在地の取得には「GetPosFromGPS」を使います。実行すると位置情報を基に作成したタグがクリップボードに出力されます。また設定により取得した情報をどんどん溜め込んでいくことも出来ます。 「GetPosFromFile」はそのため込んだログから情報を再度取り出すためのツールです。 まずは初期設定を

                • 学び
                • 2008/11/03 00:44
                • レッツGPSその1:初期準備編 - あんちぇいん

                  3 users

                  exmobiler.hatenablog.com

                  ダイヤモンドには高速なGPSが内蔵されているので、それを使って色々と遊べるよというのを書いていきたいなと思ったり。 GPSとはアメリカ合衆国が軍事用に打ち上げた約30個のGPS衛星のうち、上空にある数個の衛星からの信号をGPS受信機で受け取り、現在位置を知るシステムです。 3つ以上の衛星を捕捉して、捕捉した側で現在地を割り出しているみたいですね。 まず下準備として以下の作業をやっておくと、衛星の捕捉が楽です。 1.クイックGPSの衛星情報を有効にする。 クイックGPSとはGPS衛星の情報をあらかじめ取り込んでおくことで、GPSの測位を高速にする機能です。 「スタート」→「プログラム」で「クイックGPS」を起動します。 こちらがクイックGPSの画面。 初回起動時や久々の起動時には「有効時間」が「期限切れ」になっています。 「ダウンロード」をタップして衛星情報をダウンロードしましょう。 ダウン

                  • 学び
                  • 2008/10/26 14:26
                  • 2008-08-13

                    3 users

                    exmobiler.hatenablog.com

                    プリモバイルを使う場合、接続の設定でAdvancedタブを選択。 続きを読む 固まりだしたので初期化してバックアップから戻して様子を見ることに。 その際いくつか注意点があります。 まずはレジストリについてですが。 削除したレジストリは再度削除してからリストアしましょう。 追加したレジストリ→書き戻す 削除したレジストリ→書き戻さない ということです。 あとは、個別にバックアップとれそうな物は極力とっておきましょうって事ぐらいですかね。 910cには着メロ設定用のツールがあります。 これはかなり重宝しますね。 とりあえずCDなどから音楽をリッピングして、iPaqに放り込みます。 そうしたらこんな感じで設定が出来ます。 自分の好きな曲を手軽に設定できるのはありがたいことです。 http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0000303

                    • 学び
                    • 2008/08/13 14:01
                    • 2007-12-12

                      4 users

                      exmobiler.hatenablog.com

                      X02HTをモデム化してコネクト入れたりと試行錯誤しておりますw 大阪で串かつ食っていたと言うことは。 今年ももうすぐ大阪に来ると言うことですかw←おい 昨日はauをmnpすべく梅ヨドへ行ったのですが、残念なことに着いた時点で20:03で受付終了。 とりあえず話だけでも聞くかと必要な書類とかについて質問。 回線の追加であればMNP予約番号と身分証だけでおけとの事。 で、一番安い705Pxと一番欲しい816SHでスパボで見積もってもらったけどこれが結構高いw 705Pxで1280円月々かかりますとのことで、超過した通話やデータ通信からの割引が600いくらかだとのこと。 このスパボの割引って、通話とかデータ通信とかを定額内で納める人にはあまり関係ないような気がw うーん、そうなるとブループランバリュー+1280円が月々かかるので、価格的にバリューにする意味ってあまりないよなぁとw さらにはMN

                      • 世の中
                      • 2007/12/19 10:20
                      • あんちぇいん

                        34 users

                        exmobiler.hatenablog.com

                        私は車に全く興味がなくて、これまでは店頭展示品の軽自動車を安価で購入して乗っていたのですが、最近は親を連れてあちこち行ったりする機会も増え、高速移動する機会もあり、自分一人だったらまぁいいかだったのですが安全面も少し気にするようになってきて。 そうなるとやっぱり軽より普通車の方がいいのかなということで、親が乗れなくなったカルディナをもらって乗っていたのですが、さすがに17年乗ったらタイミングベルトの交換とか色々必要で、車検通すのに30万近くかかるということで断念。 そのまま廃車にしてもらうことにして、新車を検討してみました。 駐車スペースの都合から小型の車がいいのですが、それでも普通車がいいのでなるべく小型な車を検討しています。 調べてみてマツダのデミオか日産のNote e-powerにしようかと思い始めました。 マツダ車は外見が好みで日産、というかe-powerは新しい試みが面白そうだな

                        • テクノロジー
                        • 2005/10/29 22:13
                        • モバイル
                        • ガジェット
                        • mobile

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『あんちぇいん』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx