サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
filmpicks.net
今回ご紹介するのは、2004年に地球温暖化によって突然訪れた氷河期に混乱する人々を現実味を持って描いたパニック映画として公開された「デイ・アフター・トゥモロー」。 デニス・クエイドやジェイク・ギレンホールが出演しているSFパニック映画で、雪に覆いつくされたニューヨークを映し出したポスターも話題になりました。 ご存知の方も多いとは思いますが「デイ・アフター・トゥモロー」のあらすじやキャスト、トリビアやおすすめしたいポイントなど、その概要をネタバレ満載でご紹介したいと思います。 「デイ・アフター・トゥモロー」のあらすじ・キャスト・ネタバレ・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説 ① 「デイ・アフター・トゥモロー」のあらすじ 地球温暖化により、南極大陸の棚氷が融け始めた。 棚氷の調査中にその光景を見た気象学者のジャック・ホールは、温暖化によって極地などの氷が融解して真水が海へと供給されること
80年代を代表する人気のシットコム「フルハウス」。 今回はクリスマス特別企画としてのフルハウスのホリデーエピソードについてまとめてみました。 フルハウスはシチュエーション・コメディの代名詞とも言える作品で、1987年から1995年にかけて放送され、特に最近では、終了から実に21年ぶりとなる続編「フラーハウス」がNetflixで配信されていますので、見たことはなくても聞いたことはある、という方も多いと思います。 「フラーハウス」もシーズン4まで更新されていますので人気コンテンツであることは間違えありません。 フルハウスのクリスマスエピソードをまとめたサイト発見笑 海外なので英語ですけど。https://t.co/Ksbvxkk0RP pic.twitter.com/PkhuKtvXuv — Film Picks (@filmpicksnet) December 24, 2020 こちらでツイ
今回おすすめするのは、「オーシャンズ」シリーズをオール女性キャストでリブートした2018年公開の「オーシャンズ8」。 2007年公開「オーシャンズ13」の続編となり、サンドラ・ブロックが主演を務め公開時週末興行収入ランキング初登場1位、「オーシャンズ」シリーズの初週末興行収入最高の成績となった作品でもあります。 ご存知の方も多いとは思いますが「オーシャンズ8」のあらすじやキャスト、トリビアやおすすめしたいポイントなど、その概要をネタバレ満載でご紹介したいと思います。
今回おすすめするのは、2019年にDCエクステンデッド・ユニバース(通常DCEU)6作目として公開された「アクアマン」。 過去にはドラマ「ヤング・スーパーマン」で実写化されてきましたが、1941年の誕生以来映画での実写化は初で、ジェイソン・モモアが起用され大ヒットしました。 ご存知の方も多いとは思いますが「アクアマン」のあらすじやキャスト、トリビアやおすすめしたいポイントなど、その概要をネタバレ満載でご紹介したいと思います。
③ サイレント映画 レトロ風ですが、公開されたのは2011年。 この作品はサイレント映画からトーキー映画への過渡期で葛藤する男優と、逆に飛躍していく女優の恋愛物語ですが、白黒でサイレントで描かれているからこその良さがあります。 ④ 主演2人の演技力 セリフを声に出さない分、主演の2人の豊かな表現力に圧倒されます。 この映画の代表的なシーンであるジャン・デュジャルダンとベレニス・ベジョは5ヶ月間クライマティックダンスは、リハーサルを繰り返し行った上で撮影に臨んだようです。 元コメディアン実力派俳優が演じるヒーローと、これまた実力派で監督の妻でもある女優が演じるヒロインの心を掴まれる演技は必見です。 ⑤ アカデミー賞多数受賞 本作はアカデミー賞に10部門でノミネートされ、5部門で受賞した高い評価を得た映画です。 非英語圏の作品が作品賞を受賞したのは本作が初めてだそう。 ⑥ 俳優犬がすごい! 主
泣ける映画見たい時ってありますよね。 ストレス発散などで涙を流したい気分なときや、スッキリしたいときに感動する映画を見て号泣したくなることもあるかと思います。 涙活なんて言葉にもある通り、能動的に涙を流す時間を設けることによって心のデトックスを感動の名作でも見て行うのはリラックス効果や発散効果なども得られると思います。 そこで今回は「泣ける映画」に焦点を当ててランキング形式で泣ける感動名作のおすすめ鉄板映画をご紹介したいと思います。
③ 舞台はハッピー・バレー ハッピー・バレーというイギリスの田舎町を舞台に、巡査部長キャサリン・ケイウッドの活躍を描くドラマです。 というと、「キャサリンが悪者を逮捕して大活躍」と思いがちです。 しかし、キャサリンの心には闇があり…という重苦しい設定が、いかにもイギリスドラマっぽいのです。 イングランド北部のウェストヨークシャーのカルダーバレーで撮影されました。 ④ キャサリンの娘ベッキー キャサリンの娘ベッキーは、レイプされてその時に身ごもった息子ライアンを出産後に自殺していたのです。 ベッキーをレイプしたトミー・リー・ロイスは、別の事件で有罪となり服役していましたが、8年ぶりに出所してきます。 そして、出所後早々と再び犯罪に身を投じていきます。 ベッキー役のエリー・コルビンはこの作品にしか出演していない女優で、今作でも既に亡くなっている設定のため1エピソードにしか出演していません。 ⑤
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『filmpicks.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く