サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
fontgraphic.jp
バージョン ダウンロード 7260 ファイルサイズ 2.82 MB ファイル数 1 投稿日 2022年10月17日 最終更新日時 2023年9月15日 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 普通に入力するだけでかっこいい旧字体や略字の漢字が使えるフォント。「風」の中がちょんちょんの略字、「工」の真ん中が曲がってる変形字体などもあります。もちろん普通の漢字バージョン「ミディアム半角」も同梱してます。 ダウンロード
2.18追記:この記事は旧漢字で入力したものではありません。新字体で入力したテキストを旧漢字で表示させるオールド明朝体Webフォント速度テスト中でもあります。 与党、世田谷区、両国、並列、乗用車、応仁の乱、亀有、戦争、亜流、仮名、株式会社、伝道師、体育大学、芸術、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞..etc.. 教科書作りが進行中で、とりあえず七合目位まできました。しかし教科書を作るのが目的ではなく、組んでいるフォントが主役ですので本は今後、教科書になったり童話になったり変わる予定です。FGP明治教科書旧字明朝フォントの特徴としては所蔵している19世紀(明治初期-中期)の大日本帝国文部省発行教科書数百冊の中から選びぬいた活字を基本に忠実にレタリングし、パソコン用に最適化して現代に蘇らせた文字となります。 ↑製本の糸綴じを蛍光色にするか検討中。ここ数日様々な糸専門店通いで、色の糸がた
FGミディアムオールド半角は2015年は会員登録なしでDLできます。2016年からは登録会員向けの提供とさせていただきます。 普通に入力すると漢字が旧字体に変わるフォントです。日本(世界)初のコンセプトです。フォントデータ側で変換可能な300字あまりの漢字を旧漢字に、旧漢字は、新漢字に変更した特殊フォントです。平仮名と片仮名は半角デザインとなっています。 このフォントは日常使うことのない難しい漢字を覚えられるという利点があります。戦隊ものなんかの同人誌とかちょうどよいかもしれません。渡辺さんや黒沢さん、斎藤さんや広瀬さんなど自分の名字を旧漢字で書きたい人は便利です。仮名は半角デザインでかっこよさにこだわったフォントです。 世田谷区の「世」や「区」が昔懐かしい旧字に!。「世」は厳密にはこのようなカタチではないかもしれませんが、年配の方がこのように書いていたので参考にさせていただきました。「田
FGゼロTTFフォント ひらがな、カタカナの特徴 FGゼロゴシックは、シャープでレトロな印象が特徴。特にカタカナは一切ノ丸ミヲ許サズ設計。零式艦上戦闘機の細部プレートに使われていた文字を忠実かつ、現代風にアレンジ――。 英数字の特徴 半角英数字はトゥルータイプ幅2048emに対して、1400em等幅構造となっており、和欧混植の際に、日本語の中に自然に英単語や数字がとけ込むようなデザインを目指しています。本文としての英文字は一般的には没個性的なものが読みやすいとされますが、あえて個性を全面に出しながらも、ゆったりとした等幅構造をとることにより、可読性の高さとグレースケールの統一感に配慮。 零戦のタイヤ部分、緩衝脚柱部分の油と空気圧の説明プレートを、FGゼロゴシックで入力して忠実に復刻したものです。当時の説明文は、上図のようにひらがなは一切使われず漢字とカタカナでアルミなどの金属製プレートに印
本日〜明日、いよいよ続・和文フリーフォント集の発売になります。一部の本屋さんではすでに店頭に並んでいるようです。おもえば4月、GWの前頃から始まった本作り、今日でちょうど半年かかっての発売までの道のりでした。 本のカバーです。ヴァンヌーボ/4C+PANTONE806C蛍光ピンク2度刷り/ニス引き仕上げ。2度刷りしないとこんな鮮やかなピンクは出ません。 ■表紙:OKエルカード/PANTONE806C蛍光ピンク特色 ■見返し:OKプリンス上質/PANTONE806C蛍光ピンク特色 本の表4(裏表紙)です。このタイポグラフィで埋めつくすというアイデアは途中まで表紙用でしたが裏表紙になりました。フォントはすべてFGコミッケシリーズ。いままでこんなフォントがあったでしょうか?究極のオノマトペ(擬音)ファミリーです。
FGポテ明・ゴ フォント ぽてっとした文字シリーズ IPA明朝ベースにポテらせました。写植を紙焼きでボかしたような処理。 FGポテ明PDF字組み見本|FGポテ明PDF見本 IPAゴシックベースにポテらせました。写植を紙焼きでボかしたような処理。イラレなどで縁文字処理したようなにじんだような風合いになります。漢字も適度に丸みを帯び、普通のゴシックとはまた違った緩やかなグリフ曲線を描いた美しい仕上がりとなっています。やさしい感じに仕上がりますので、明朝体とゴシック体を使い合わせて年賀状に使用してみるのもよいでしょう。 FGポテゴPDF字組み見本|FGポテゴPDF見本
FGポップTTFフォント ひらがな、カタカナの特徴 直線が特徴の元気のいいポジティブなデザインのフォントです。音引きのギザギザがかわいさを強調。飲食、子供向け、美容院などのロゴ組みなどにも適しているかもしれません。昭和時代の家電メーカーのフォントにもインスパイアされてデザインしました。 英数字の特徴 半角英数字はトゥルータイプ幅2048emに対して、1400em等幅構造となっており、和欧混植の際に、日本語の中に自然に英単語や数字がとけ込むようなデザインを目指しています。本文としての英文字は一般的には没個性的なものが読みやすいとされますが、あえて個性を全面に出しながらも、ゆったりとした等幅構造をとることにより、可読性の高さとグレースケールの統一感に配慮。 PDF字形見本|PDF字組見本 ダウンロード(会員専用)
FGレトロTTFフォントデータダウンロード v.01---2013.09.15公開 ひらがな、カタカナの特徴 うねりの効いた曲線がおちつき感、懐かしい印象を与えます。和ものを扱う業種、レトロ感を醸し出したい時に。このフォントで文字組みすると、古きよき時代が蘇るかもしれません。ロゴ組みなどにも適しています。濁点や半濁点は一般的なフォントに比べて大振りな作りとなっており、細かいサイズで見た時も視認性の高いのが特徴です。 英数字の特徴 半角英数字はトゥルータイプ幅2048emに対して、1400em等幅構造となっており、和欧混植の際に、日本語の中に自然に英単語や数字がとけ込むようなデザインを目指しています。本文としての英文字は一般的には没個性的なものが読みやすいとされますが、あえて個性を全面に出しながらも、ゆったりとした等幅構造をとることにより、可読性の高さとグレースケールの統一感に配慮。 PDF
FGゼロラバウルTTFフォントデータダウンロード *このフォントは未完成です。このページ内容をよくお読みになり理解された上でダウンロードください。定期的にアップデートは継続していきます。画像はすべてフィクションです。実在する名称ではなく架空のものも含まれます。 ひらがな、カタカナ、漢字の特徴 仮名はFGゼロゴシック同様。漢字の一部のみ零戦の機体プレートをイメージしたデザインです。第二次世界大戦日本機の一部、愛媛室蘭練馬の自動車ナンバープレート漢字、謹賀新年など年賀状用漢字のみな特殊フォントです。零戦プラモデルのオリジナルデカール作成などでも重宝します。 収容漢字 型式零式一号艦上戦闘機二型製造番号三菱第号製造年月日所属基地報國第四号一式陸上攻撃機22型第一芙蓉電髪空母赤城・戦艦大和零戦五二甲型・乙型・丙型零戦・雷電・隼・月光紫電改・中島飛行機愛媛室蘭練馬三菱東京都目黒区新日本電造艦戦闘爆撃
FONTPLUSTIPSサイトにてWebの文字組み基礎知識を連載中です。文字を組む時の基礎知識的な読み物です。 Webの文字組み基礎知識[壱] Webの文字組み基礎知識[弐] 次回は行間に関するTipsです。 FGゼロTTFフォントデータダウンロード v.01---2013.09.21公開 10月13日お知らせ:ゼロ戦の側面・正面図イラストを精緻に描きおこしました。正面図では緩衝脚柱の部位を示しました。 ひらがな、カタカナの特徴 FGゼロゴシックは、シャープでレトロな印象が特徴。特にカタカナは一切ノ丸ミヲ許サズ設計。零式艦上戦闘機の細部プレートに使われていた文字を忠実かつ、現代風にアレンジ――。 英数字の特徴 半角英数字はトゥルータイプ幅2048emに対して、1400em等幅構造となっており、和欧混植の際に、日本語の中に自然に英単語や数字がとけ込むようなデザインを目指しています。本文として
FGゼロTTFフォントデータダウンロード v.01---2013.09.21公開 v.02---2013.09.22ひらがなをより直線的、全体的にドット及びグリフ配置情報の調整 ひらがな、カタカナの特徴 FGゼロゴシックは、シャープでレトロな印象が特徴。特にカタカナは一切ノ丸ミヲ許サズ設計。零式艦上戦闘機の細部プレートに使われていた文字を忠実かつ、現代風にアレンジ。 英数字の特徴 半角英数字はトゥルータイプ幅2048emに対して、1400em等幅構造となっており、和欧混植の際に、日本語の中に自然に英単語や数字がとけ込むようなデザインを目指しています。本文としての英文字は一般的には没個性的なものが読みやすいとされますが、あえて個性を全面に出しながらも、ゆったりとした等幅構造をとることにより、可読性の高さとグレースケールの統一感に配慮。 零戦のタイヤ部分、緩衝脚柱部分の油と空気圧の説明プレー
FGモダンTTFフォントデータダウンロード v.01---2013.09.15公開 PDF字形見本|PDF字組見本 利用規約 このフォントは、IPAゴシック漢字とFONTGRAPHICオリジナルのひらがな、カタカナ、英数字などを合成したTrueTypeフォントです。オフィスなどのビジネスソフト、パソコンのグラフィックソフトなどで利用できます。 *IPAゴシックの派生プログラムとなります。IPAフォントのライセンスは、配布物内「ipag00303」フォルダの IPA_Font_License_Agreement_v1.0.txtを参照ください。 *このフォントは、個人・法人用・商用関わらずご自由にお使いいただけます。ただし、条件によっては有料・使用制限があります。商用でも安心して使っていただけるようできるだけ詳細に規約を用意しましたので、次の該当する事項をよくお読みください。 無償で使用可能
ZTRTRSTRTRZ Iはじめに WCECEWCECEW 2010年12月22日:アイコンウェブフォント公開http://icon.fontgraphic.jp/。WindowsIEやi-Phoneやi-Padなどほぼ100%のブラウザ環境に対応してます。 ・ フォントグラフィックはアイコンや飾りケイフォント、欧文ドットフォントも全て当サイトのウェブフォントで表示しておりキャプチャや写真以外の画像は一切使用していません。テキストはあなたのパソコンにフォントがインストールされていなくても、当サイトの和文フォント、「キネ丸ゴシック」にて表示されています。メニューの「ウェブフォントDEMO」で「くるりんふぉんと」にも全文字変換、色も簡単に変換可能でシェアの最も多いWindows IEにも対応しています。ウェブフォントCSSは和文フリーフォント集サイトにて登録制&フリー公開の予定です。 ZTR
女性向け雑誌に見るロゴデザインの傾向 /TEXT.大谷秀映 ※Web Designing誌2005年9月号特集と合わせてご利用ください。 欧文書体の種類 / 女性ファッション誌一覧 / アート・スローライフ・モノ系雑誌 / VOGUE 日本で刊行されている主な女性誌とヴォーグの1950年代までの古い表紙を検証し、ロゴデザインにはどのような書体が使われているのかその傾向を大まかにまとめたTEXTを書きました。記事の補足的に女性誌のロゴが俯瞰できるように用意したコンテンツです。本誌と合わせてのご利用をおすすめします。 セリフ(オールドローマン系)…文字の先端に楔状の飾り(セリフ)がついた書体。セリフ部分が丸みをおびた16世紀頃に作られたものをオールドローマンという。サンプルは1540年頃にフランスのガラモンによって作られたもの
2023年7月29日2023年9月16日 明治教科書明朝展示 学芸大学BOOK AND SONSにて。 百年以上前の資料。 百年以上前の活字をベースに新たにフォントとして作らせていただいてます。 ポスターはB0サイスと巨大です。横1030mmx縦1456mm。 FGP続明治教科書明朝 欧文に特徴がありまして、一般的なアルファベットとは異なる骨格をデザインしました。特に大文字の「A」などはこれまでの欧文にはない風変わりな意匠となっています。 最終的にはパソコンやスマホでも表示できるようにフォント化するのですが、大元はこのように手書きのレタリングから始まります。この時点で可能な限り精密にレタリングします↓。 レタリングした元画をさらにイラレでトレースしてベジェ化し、なんどもプリントしては検証します↓。 明治教科書明朝は通常のテキスト入力で全ての漢字が旧漢字に変換するのが特徴です。一部変体仮
女性ファッション誌一覧 ←fontgraphic.jp | helvetica.jp→ 女性向け雑誌に見るロゴデザインの傾向 ※Web Designing誌2005年9月号特集と合わせてご利用ください。 欧文書体の種類 / 女性ファッション誌一覧 / アート・スローライフ・モノ系雑誌 / VOGUE 集英社 / fujisan.co.jpの定期購読
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『フォントグラフィック | fontgraphic.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く