サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
fredsan-ok.hatenablog.com
こんばんは、ジョージアおさるです。 日本から持ってきたシャープ製の空気清浄機。 ダウントランスを経由して使用してたのですがメイド さんがそのダウントランスからコンセントを抜いてい ました。おさるが、何のコンセントかよく確認せず 直接家のコンセントに差し込んでしまいクラッシュ。 しばらく放置していたのですが、引っ越しを気に修理 することに。Twitterで調べてこちらの業者へお願い。 ユーズ アンド サービス さん。 対応はタイ人の方ですがLINEで日本語連絡可能です。 日本語で空気清浄機とこれも動かなくなったドルツの 写真と状況を連絡するとすぐに引き取りに来てくれる との返信。運ばなくてのはありがたい。 引き取り後、すぐに、空気清浄機は1,000THB、ドルツ はバッテリーが摩耗しているので修理不可との連絡。 1,000THBが安いのか高いのか分かりませんが引取 即修理して頂けるので、お願
こんばんは、ジョージアおさるです。 本日分です。 天橋立を後にして向かった先は ネスタリゾート神戸です。 nesta.co.jp グランピングをしたかったのですが金曜日の夜にも 関わらず、グランピング施設は満員、予約できず。 仕方無しに、ホテル・ザ・パボォーネのクラブルー ムを予約。クラブルームの特典は部屋に温泉が引か れていること。しっかり入湯税が取られます。 部屋によってはベランダに露天風呂が付いていま す。流石に前日もかけ流し温泉露天風呂だったし 今回は金額的にもそこまで背伸びできず、屋内温泉 のみ。また、クラブラウンジはありません。 代わりに部屋に無料のビールやアルコールのミニボ トル、炭酸水が置かれています。無駄に広い部屋。 ベランダ。もう1ランク上なら露天風呂がある。 夕食はBBQをチョイス。 BBQテラスの風景。 自分で火をおこして肉などを焼くのですが(BBQなんだから当然)
こんばんは、ジョージアおさるです。 10/10分、朝から忙しくて更新できませんでした(泣) さて、かけ流し温泉と蟹を堪能した後は天橋立へ。 まずは、こちらも恒例の元伊勢籠神社と奥之院 真名井神社へ。 この先、籠神社の境内は撮影禁止。 いつもはご祈祷して貰うのですが時間が合わず 今回はお参りだけ。若様の受験に関するお願いと 日頃の感謝をしました。 団体さんが来たのですぐに真名井神社へ。 こちらも境内は撮影禁止。 人が少なかったのでお水取りとたっぷりいい気を 浴びさせてもらいました。 しかし、10月だと言うのに暑い、暑い。 この後、再度籠神社に戻り、受験のお守り、厄除け 守り、奥様は合格鉛筆とお守りのセットを若様に 購入し、次の目的地へ。いつ来ても気持ちが和む 神社参拝が出来て、来た甲斐がありました。 その後は天橋立ワイナリーでアイス、自分用のワイ ンとジュースを買ってから天橋立ビューランドへ
おはようございます、ジョージアおさるです。 <時事通信社の記事から> ----------------------------------------------------- イタリアを最初に助けたのは中国だ。 12日には約30トンの医療物資と 医療チームが到着。ディマイオ伊外相は 「これが連帯というものだ」と 中国を称賛した。 ---------------------------------------------------- おいおい、泥棒にあって、その泥棒は盗んだ事を 認めていないのに、泥棒からお金返して貰って 感謝するみたいな感じでおかしくないですか? 例えが悪い。何言っるのか分からん。 インフルエンザに罹ると1週間自宅待機なのに 会社に出てきて、周辺に移して回ったのに 当の本人からは謝罪もなく、逆にお前インフルで 困ってるようだから、マスクやるわと言われてる 何故か喜んでる
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『fredsan-ok.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く