はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『furutake.hatenablog.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 東京モーターフェス2018に行ってきた - furutakeの日常

    4 users

    furutake.hatenablog.jp

    どうも、furutakeです。 9月はツーリング記事しか書かず(かけず)、あっという間に10月になってしまいましたw 本当に1週間があっという間でびっくりです。 今回は東京モーターフェスという車、バイクなどの展示・試乗が出来るイベントへ行ってきました。 tmfes.com 開催日は10月6日~10月8日で各日11:00~17:00まででした。 自宅からは電車を使って1時間ちょっとで到着。 今回の目的は試乗ができるってことだったのと、親子でのバイク教室があるとのことでしたので、それを目指して現地へ向かいました。 試乗予約はアプリから 試乗はあきらめて広い敷地内をブラブラ 2輪 YAMAHA NIKEN KAWASAKI Ninja H2 SX SE HONDA CBR250RR YAMAHA YZF-R25 4輪 SUBARU XV SUBARU フォレスター さいごに 試乗予約はアプリから

    • 世の中
    • 2018/10/18 12:41
    • SynologyのDS218jを買ってみた! - furutakeの日常

      4 users

      furutake.hatenablog.jp

      どうも、furutakeです! 3月末までにアップしよう!と思っていましたが、年度末あるあるで忙しく、記事のアップがなかなか出来ませんでした。 今回は自宅にNASを導入いたしましたので、そのNASについて記事にしてみたいと思います。 今回も写真多めです。 NAS(ナス)ってなんだ? NASの導入するきっかけ 今回購入した構成 開封の儀 セットアップをしてみる ブラウザからアクセスしてセットアップ ネットワークドライブの割り当て オススメのプラグイン Cloud Sync まとめ NAS(ナス)ってなんだ? 野菜の”ナス”ではありませんよ。 ”NAS”です。正確にはNetwork Attached Storageの事。 簡単になにが出来るのかと言うと、ネットワーク上にHDDを繋げて、いろんなところからアクセス出来るというしろもの。 nasneなんて名前は聞いたことがある方もいると思います。む

      • 学び
      • 2018/09/30 01:14
      • ブログのデザインを久々に変更してみました - furutakeの日常

        3 users

        furutake.hatenablog.jp

        どうも、furutakeです。 今回はブログのデザインを変えた事を記事にしてみます。 前回ブログのデザインを変えたのは1年半以上前 1年半ぐらい前に一度ブログのデザインを変えてからずっといままで変更せずにつかっていました。 変更した時の記事がこちら furutake.hatenablog.jp ずっと使用していると見慣れてきて、若干見た目に飽きてきたというかそんな感じなってまして、記事を更新する時間がなかったため、初めて5月には0記事ということになってしまったり、更新頻度が落ちておりました。(言い訳w) 書いた記事にコメントいただけたらやはり嬉しいし、スターだけでもつけてもらったら嬉しいですよね。それが最近の更新頻度が落ちてから記事を書いてもあまりスターもつかない=読まれない→見られないなら時間かけても書くの面倒→更新頻度落ちる→頑張って記事を書く・・・みたいな勝手に悪循環のような状態にな

        • 学び
        • 2018/07/22 09:16
        • 皆既月食を撮影してみた - furutakeの日常

          3 users

          furutake.hatenablog.jp

          どうも、furutakeです。 先日書いた記事の中で、「ちゃっちゃと書き上げてアップするようにして行きたい」と書いたのに、この記事も1週間大事に温めて、なんとか書き上げましたw 先月末の1月31日21時頃から始まった皆既月食見るために、月を眺めていた方達も多かったのでは無いでしょうか? 今回は珍しい現象が重なり、スーパーブルーブラッドムーンなんて呼び名がついていて、なんだかレア感が高そうな感じでしたので、自宅で撮影してみることにしました。 naojcamp.nao.ac.jp 米航空宇宙局(NASA)は今回の皆既月食を、今年最大級の大きさに見える満月「スーパームーン」と、1カ月で2回目の満月である「ブルームーン」、皆既中には血のような色になる「ブラッドムーン」を合わせた「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる 撮影する前に この日は通常通り仕事でした。 ここ最近色々とバタバタしてい

          • 学び
          • 2018/02/08 15:50
          • ミラーレス一眼DC-GF9を買ってみた - furutakeの日常

            3 users

            furutake.hatenablog.jp

            どうも、furutakeです!! あっという間に今年も6月になりましたね!今年も残り半年か...。 前回の更新約1ヶ月程間隔が空いてしまいましたが、ここ最近仕事が色々とバタバタしていて、休みの日も色々とやることがあってなかなか記事を書けませんでした。 5月末に夜間作業3日連続で行い無事に終了したので、ブログ更新していきますよー! 話がそれてしまいましたが、今回は数年ぶりに新しいカメラを買い増ししまして、そのレビューを書いてみます! あくまでも個人的なレビューですのであしからず。 商品のHPリンク panasonic.jp パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)発売日: 2017/01/19メディア: エレクトロニクスこの商品を含

            • 暮らし
            • 2017/06/15 00:00
            • It's a Sony展を見てきた - furutakeの日常

              7 users

              furutake.hatenablog.jp

              どうも、furutakeです。 先日、連休を頂いている時に銀座のSONYビルで開催されているIt's a Sony展を見に行ってきました。 www.sonybuilding.jp 2017年4月1日に今のSONYビルが解体が始まるそうで、Part1は2月12日までの間に開催されているSONY展に行くことにしました。 Part-1では、ソニービル竣工当時の柱や床、設計意図である「花びら構造」を体感できる空間に歴代のソニー商品やエンタテインメント (音楽、映画、ゲーム) の作品など時代時代で皆さんと共に歩んできたソニーとソニービルの歴史的展示物を一挙集結します。 Part2が2月17日~3月31日までと言うことで、もう一回行くことになるかも?w Part-2では、縦に伸びた"Park"を予感させる空間には、様々なジャンルのアーティストによる「未来のPark」をテーマにインスタレーションが点在し

              • エンタメ
              • 2017/01/22 09:47
              • ガジェット
              • はてなブログを1年使ってみて - furutakeの日常

                3 users

                furutake.hatenablog.jp

                どうも、furutakeです。 わたくし事ではございますが本日で、はてなブログ利用1年を経過いたしました!! furutake.hatenablog.jp こんなメールが来てた! 大したこと無いブログを書いてる私が、1年間はてなブログを使ってみて感じた事をレビュー的な感じで勝手に書いて見ますw ★の数を5段階で評価を付けてみてみたいと思います。 使いやすさ PCの場合:★★★★☆ PCでの使いやすさは、ほぼ満足ですね!! ブログを始めた頃は見たまま編集モードを使用していたので、画像も添付しやすかった。画像サイズを変更もらくらくで、良かったと思います。 途中からはてな記法に切り替えて使ってますが、これはこれで使いやすくなりました! 見たまま編集の時のように、画像のサイズの変更等は出来ない?ですが、見出しをつけるのも*をつければ出来るし、表も作成出来るという意味では、今ままで使用してきたブログ

                • 暮らし
                • 2017/01/15 19:37
                • 年賀状を出すのに年末バタバタした話 - furutakeの日常

                  3 users

                  furutake.hatenablog.jp

                  どうも、furutakeです。 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 2017年になりましたね!!東京オリンピックまであと3年となりました!! 年始1月1日~4日まで仕事だったので、やっとブログを書くことが出来ました! 今回は年末バタバタした年賀状について書いてみたいと思います。 年賀状は何枚出しますか? 年賀状って出す方が多いと思いますが、どのくらい年賀状を出してますか? 自分が30枚、妻が30枚程度で合計60枚程毎年出しております。 会社から初めて虚礼廃止の通達が出た 今年は会社から初めて社員同士の年賀はがきを自粛してもいいよーという通達が出ていたため、今まで出していた年賀状を送るのをやめる事にしました。(送る方は大半が社内の人)自粛してもいいけど、プライベートのお付き合いがある場合は、普段通りに出していいですよーという感じでした。 虚礼廃止とはなんぞや?とググってみ

                  • 暮らし
                  • 2017/01/05 01:11
                  • 【DIY】棚を大改造しました! - furutakeの日常

                    6 users

                    furutake.hatenablog.jp

                    どうも、furutakeです。 年末はどうも忙しくてなかなかブログをアップする時間がなかったです。 そして明日はクリスマスですな!! というわけで、先日材木をたくさんもらってきた記事を書きましたが、今回はその材木と、ホームセンターで買った材木を利用して棚を大改造をする事にしました。 furutake.hatenablog.jp 今回途中経過等の写真はほとんど撮らずに作業を進めたので、写真ではなくSketchUpという3DCADを用いて記事にしたいと思います。 www.sketchup.com ちなみに今回もそこそこの長文となっておりますw 設計(CAD) 使用部材・工具 部材 工具 材木置場を作成 既存の棚を解体 2×4材にラブリコを装着 2×4材を立てる 1×6材で天板作成 PC用テーブルを固定 プリンター置き場を作成 テレビ台を取付 有孔ボードを取付 本棚を組み立て・家具類設置 作業し

                    • 暮らし
                    • 2016/12/23 22:47
                    • はてなブロガーツーリングに参戦してきた!!【前編】 - furutakeの日常

                      3 users

                      furutake.hatenablog.jp

                      どうも、furutakeです。 ツーリング準備編 ツーリングに向けての準備Part1 - furutakeの日常 ツーリングに向けての準備Part2 - furutakeの日常 ツーリングに向けての準備Part3 - furutakeの日常 ツーリングに向けての準備Part4 - furutakeの日常 ツーリングに向けての準備Part5 - furutakeの日常 ツーリングに向けての準備Part6 - furutakeの日常 昨日のツーリングに参加された方々お疲れ様でした!! 実はツーリングの翌日の今日、休みを取得していたのですが、ブログを書く時間がなく、結局夜になりました。 前々から何度もツーリングに行くと言っていた、ぼっちバイカー (id:botti_bk)さん主催の「はてなブロガーツーリング2016」に参戦して来ました!! www.botti-bk.com 長くなりそうなので、前

                      • 暮らし
                      • 2016/11/15 08:30
                      • 一眼レフカメラ持って街ブラしてきた - furutakeの日常

                        11 users

                        furutake.hatenablog.jp

                        どうも、furutakeです。 先日、街をブラブラしながら、お出かけしてきました。 久々に一眼持って街ブラしながら、50mmF1.8Gの単焦点レンズ、18-105mmのズームレンズであちこち撮ってみました。 ほとんどが50mmの単焦点でボディはD7000です。 今回は写真ばかりの記事で、そして自己満な写真ばかりですww 途中モノクロ写真も混ざってます。 50mm F2.0 SS 1/6400 ISO 1600 50mm F2.0 SS 1/6400 ISO 1600 50mm F2.0 SS 1/2500 ISO 1600 50mm F2.0 SS 1/4000 ISO 1600 50mm F2.0 SS 1/8000 ISO 800 50mm F2.0 SS 1/8000 ISO 400 50mm F3.2 SS 1/8000 ISO 800 50mm F1.8 SS 1/8000 IS

                        • 暮らし
                        • 2016/10/01 20:09
                        • カメラ
                        • 写真
                        • 土木展見てダムカレーを作りたくなった - furutakeの日常

                          5 users

                          furutake.hatenablog.jp

                          どうも、furutakeです。 ちょっと先月の話になるんですが、東京ミッドタウンで土木展というのをやっていて、家族で見に行ってきました。 9月25日までですので、興味ある方は是非行ってみてください!親子連れでも楽しめると思います。 www.2121designsight.jp マンホールの模型があって、入る事が出来た マンホールに入るにはヘルメットを着用が必要です。 このヘルメットの形がなんかいい感じだった。 砂を動かすと等高線が変化する展示があって、なかなか面白くて子供と自分は夢中になって遊んでましたww くぼみを作ると、湖が出来たりとても面白い展示でした。 手を出すと手の形にも変わった。 そして展示を見て回っていると、カレーのサンプルが置いてあり、よく見るとカレーがダムになってました!! ダムカレーのサンプルがずらりと並んでた こんなのとか。「みなかみダムカレー 重力式」 こんなのとか

                          • エンタメ
                          • 2016/09/24 00:17

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『furutake.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx