サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
gamepc-base.jp
現在主流のメモリの規格には「DDR5」と「DDR4」の2つがあります。 どっちを選んだら良いか迷ってませんか? 最初に大事な事を言っておきます。 DDR5メモリを選んでも 体感できるほどの速度差はありません 現状ではDDR5とDDR4のどちらを選んでもOK。 では、具体的にDDR5とDDR4は何が違うのか、詳しく解説します。 ※本記事の内容は2023年8月時点のものです。状況が変わり次第、追記・修正を行います。 DDR5とDDR4の違いまずは基本的な事をサクッとまとめます。 互換性と物理的な違い価格の違い電圧の違いメモリクロックと帯域幅の違い互換性と物理的な違いDDR4とDDR5は同じ288pinですが、内部仕様が違うため互換性はありません。 物理的にもメモリの切り欠き位置が違っているので、DDR4のマザーボードにDDR5メモリは差せないようになっています。 メモリを取り付けるマザーボード
ゲーミングPCのお得情報・使いこなし情報を発信しています。最愛のマシンはCommodore AMIGAシリーズ。御用の方はお問い合わせからメッセージを送ってください。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゲームPCの秘密基地 極上のゲーム人生を楽しむための秘密サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く