サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
heecheee.com
JCOMの無線LANモデムHG100R-02JGのブリッジ接続 以前の記事でも書いたけど、JCOMがHUMAXの無線LAN付きモデムの無線LAN設定を いい加減にやってしまったので自分で設定変更した。 操作方法を忘れそうなのでメモとして残す。 あ、でもHUMAXの無線LAN機能を有効に使おうっていう内容の設定変更ではない。 自分のうちの無線LAN環境は基本はNECの親機なのでHUMAXの無線LAN機能を殺して ブリッジ接続する内容です。 理由は、Apple関係の機器を無線LAN接続するのにNEC製品が安定していると 感じているという主観的な理由だけ。 JCOMの作業員は指示していない設定をする場合がある JCOMの作業員はこんな設定をしているはず(既設の無線LAN環境があるとき) JCOMの作業員はたぶん手順書通りに作業しているだけでカスタマセンターと決めた 設定内容にする気はまったくない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『heecheee.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く