サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
helibeginner.jp
リポバッテリーを自力で処分する方法 リポバッテリーの下準備 まずはリポバッテリーの下準備をします。この写真のリポバッテリーは物凄い膨らんでいますね(笑) 長い間放置したり、扱い方を間違うとこのようになる場合がありますので、すぐに処分してしまいましょう。知らずに放置していると火事の恐れもあるので危険です。 しばらくラジコンやってないなーって方は、今すぐ要チェックです。 それと私の友人で、携帯電話のバッテリーを膨れ上がったまま放置している人間がいました。これについても危険ですので、すぐさま携帯ショップなりへ行って処分してもらいましょう。 ダメそうなリポバッテリーがいくつかありましたので、この機会にまとめて捨てることにしました。処分するには、安全のために放電させてやる必要があります。 まずは、少しでも放電しやすくするための作業を行います。線をニッパでショートさせないように片方ずつ切断します。 ど
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ヘリビギナー!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く