サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
high-kick-blog.com
中国から始まったコロナウィルスが猛威を振るって2か月近く経ちましたが、一向に収束するどころかどんどん拡大しています。 そしてマスク不足が騒がれ、政府もマスク製造業者に増産を依頼していますが未だマスク不足で市中にはマスク切れの案内が貼りだされています。 そろそろ手持ちのマスクの在庫が切れてきたコロナもそうだが、花粉症でマスクが無いと・・・どこに行ってもマスクが無い・・・ そこで実際わたくしが、行ってみて買えた場所・買えなかった所をまとめてみました。 訪れた店 ドラッグストア Vドラッグマツモトキヨシスギ薬局ドラッグユタカ ホームセンター カーマホームセンタービバホーム その他 アピタ Vドラッグ Vドラッグは3店舗回ってみました。 1店目(藤が丘北店)は新規オープンの新しい店で、知り合いから在庫有るよとの情報を得て訪問してみましたが売り切れでした(訪問時間9時10分頃) 2店目(長久手店)1
バレンタインデーとは そもそもバレンタイデー習慣は何時ごろできたのか?調べてみました。 Wikipediaから バレンタインデー(英: Valentine’s Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー、英: St. Valentine’s Day)は、2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされています。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において、かつて伝えられました。 各国さまざまな話がありますが、日本に重点を置いて見ましょう。 日本では、1958年ごろから流行しました。その内容は日本独自の発展を遂げたものとなっています。戦前に来日した外国人によって一部行われ、第二次世界大戦後まもなく、流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及が試みられましたが、日本社
キャッシュレス決済が世間で騒がれ新しい時代に突入した感が強くなって来た今日この頃ですね。 しかし日本の古く🇯🇵の文化に触れる事も大切なので、節分について調べて見ることにしましたよ^_^ 節分とは? 節分とはそもそも、季節の節目 立春・立夏・立秋・立冬の前日。すなわち年に4回有ります。 しかし旧暦では春から新しい年が始まったため(旧正月ですね、)に立春の前の日の節分が大晦日にあたり立春の前日の節分が俗に言う節分とされ、重要視されたようです。 豆まきはもともと中国から伝わって来た風習で、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられる、それを追い払う儀式として、文武天皇の時代に宮中で始めたのがはじまりとされています。 節分と言えば2月3日と思いがちですが、その年によって節分も変わります。 今年はたまたま2月3日がちょうど節分ですよ! 1998年頃からは恵方巻を恵方に向いて一気に喋らずに食べ
消費税10%に10月から増税されて、何か買った時の支払いがなんだか高く感じるなーと思う今日この頃ですね。 増税に伴って、キャッシュレス決済がTVや雑誌インターネットなどで盛んに謳われてますが、クレジットカード💳以外はやり方よく分からない!って思われてる方も多いのではないでしょうか。 かく言う私もクレジットカードは持ってましたが、何とかPayって難しそうだしなんだか不安だと思ってやっていませんでした。 しかし勤めている会社がキャッシュレス決済のPay Payを支払い方法に導入し、否応なしに勉強しなくてはならなくなって、自分のスマホにもアプリをダウンロードして使ってみる事にしました。 Pay Payとは? Pay Pay株式会社が運営するスマホを使って決済するサービスです。 決済とは現金ではなく、 Pay Payに登録している加盟店でスマホのアプリで支払う事です。 昨年からキャッシュバックキ
メルカリとは メルカリとは簡単に言うとインターネット上のフリーマーケット会場のことです。 取引量は5年の累計ででなんと1兆円突破したようです。 2018年6月期の流通総額は3706億円です。 メルカリの初めかた メルカリを始めるにはまず会員登録が必要です。 まずはアプリをインストールしましょう! スマホで行う為にはアプリのインストールが必要で、パソコンからはブラウザから会員登録が行えます。 メルカリへの登録は FacebookアカウントGoogleアカウントメールアドレス の3つの方法で登録する事ができます ちなみに私は1〜3 どれも有りましたが、メールアドレスで登録しました。 この時登録したメールアドレスは取引の際のお知らせ等にも利用されます! 必要事項の入力 初期登録が済んだら必要事項の入力です。 名前と生年月日を入力し、私はロボットではありませんにチェックを入れて この時決めるニック
https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/about/keidai/ 今年も残すところあと僅かになってきました。 新年は令和初めてのお正月を迎えますね! 新年は新た気持ちで迎える為にも初詣は欠かせませんよね? そもそも「初詣」とは、新しい年を迎え、旧年中の息災への感謝や新年の無事と安寧を祈願する為に神社・仏閣に参拝する事です。 全国トップ5の神社・仏閣 産経ニュースから数字は引用させて頂きました。https://www.sankei.com/premium/news/151231/prm1512310023-n1.html 1位 東京都 明治神宮 言わずと知れた明治神宮がやはり人で第1位でした。人数は319万人 開運招福・事業繁栄・縁結び・子授け・学業成就・家内安全・厄除け・国家安泰・皇室弥栄 などのご利益があります。 流石明治神宮ですね、国家安泰と皇室弥栄が
もういくつ寝るとお正月? 10月も半ばを過ぎて令和元年も暮れようとしています。 そうなると働いている大人が気になるのが、お年玉を子供や親戚に幾ら渡すべきか、いつまで渡すのかって事ではないでしょうか? そこで、年代別に幾ら位お年玉を渡しているのかを調べてみました。 お年玉の由来 お年玉の由来は、供えた餅をお下がりして子供たちに食べさせ、「御歳魂(おとしだま)」とよばれたことが由来とする説があります。 年玉の習慣は中世にまでさかのぼり、主として武士は太刀を、町人は扇を、医者は丸薬を贈ったそうですよ。 現在は、新年を祝う為に贈られ特に子供達に金銭を与える習慣となり、目上の人が目下の物に贈ると言う習慣になっています。 年代別お年玉相場 あかちゃん~未就学児 小さい赤ちゃんには玩具やお菓子をあげる事が多いと思いますが、あえてお金をあげると言う方の相場は500円から1000円みたいです。 小さい子供は
東海地区に住んでいる方は馴染みが深いナガシマスパーランドですが、全国的にはまだ知らない方も沢山いるかもしれませんね。 https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/attraction/thrill/dragon.html 東の富士急ハイランド、西のナガシマスパーランドと言われる位絶叫マシーンが充実しており、小さいお子さんが楽しめるキッズタウンもとても魅力的ですよ。 絶叫マシーンばかりで小さいお子さんは無理かも?ってあきらめる方がいるかもしれませんが、小さいお子さんでも十分に楽しめますよ https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/attraction/kidstown/about.html また、夏はナガシマジャンボ海水プールが有名なんですよ! ジャンボ海水プールは今年は6月29日から9月30日まで営業してまし
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『high-kick-blog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く