サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
highday-wood.blogspot.com
ここ最近、会社をやめて専業ブロガーになる人が急に増えてきたように見えます。 2017年からポツポツ増え始めて、2017年後半から2018年にかけて急速に増えてきたような感じですね。 Twitter見ていると、自分らしく生きるって理由が多いみたいだけど、社会に出て25年も経つ僕が感じるのはかつて似たような現象があったなって感じています。 その人たちも会社に属したくない、自分らしく行きたい、必要最小限のお金があれば生きていけると言いながら、多くの大人たちの忠告を振り払って生きていた人たちが30年前にもいました。 僕はまだ大学生で世はまさにバブル期です。 今日はそんな時代に現れた「フリーター」という人たちの話です。 僕のバイト先にもフリーターがいた フリーターという人たちについてはテレビでもよく紹介されていました。 当時はネットなんてなかったので世の中に関する情報源はほぼテレビだけでしたが、僕が
僕はここ以外で3年ほど続けているブログがあるのですが、ここ直近は月5~6万PVといったところで、まあ中堅どころと言ったところでしょうか。※(追記)2018/4現在、18万PVまで伸びています。 一応、今でも徐々にPVは伸ばしていて、今年中には10万PVは届きそうです。 以下がPVの推移。時よりハネ上がっているのは記事がバズッた月ですが、それを除くと徐々にPVを伸ばしているのがわかります。今月(2017/2月)も5万PVは超えそうです。今月稼働日が28日しかないのですが、もし他月と同じように30日あったら6万PVは間違いなく超えるでしょう。つまり今でも伸びています。 ここまで来ると、多少記事の更新を怠っても勝手にPVは伸びていきます。 問題はブログ初期の段階。グラフの左半分を見るとほとんど伸びていないことがわかります。この段階で気持ちが折れてしまってブログをやめてしまう人が多いんですね。 よ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『highday-wood.blogspot.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く