サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
ityarou.com
2019年11月23日(土)の朝から クレジットカードの楽天カードやスマホQR決済の楽天ペイが使えなくなりました。 原因は、九州電力の通信子会社QTnet(福岡市)のデータセンターで障害が発生 https://www.qtnet.co.jp/info/2019/img/20191125.pdf 原因は、人為的ミス 「電源設備の更新作業中に通常時の電源が遮断したことで予備電源に切り替わったが、電源の切り替え時に作動する無停電機能を外して作業」 2019年11月26日(火) NTTコムの岐阜県データセンターで電源故障、「無瞬断切替装置の切り替え作業中にUPSが停止」 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06550/ 「無瞬断切替装置の切り替え作業中に過大な電流が流れたためUPS(無停電電源装置)が停止し、電源断になった」 連続して続いた国内
近所に「はま寿司(回転寿司)」があります。 週末に「呑みに?」(お寿司はツマミです)でかけることがあるのですが 店に入ると 「いらっしゃいませ 何名ですか?」 はま寿司の法被を纏ったPepperくんが、甲高い声でお出迎えしてくれます。 今回の「IT小僧の時事放談」では、 「ロボットと人間のコミュニケーションはまだ、はじまったばかり 頑張れPepperくん」 と題して 「ロボットとのコミュニケーション」 について考えてみました。 今回も小難しい話をできるだけ簡単に解説しながらブログにしました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク はま寿司のPepperくん 回転寿司チエーン店「はま寿司」 Pepperくんが、店で働き始めて数年になります。 店に入ると 「いらっしゃいませ 何名様ですか?」 と甲高い声を出して迎えてくれます。 ・人数 ・席の希望(カウンターかテーブル) ・席
転職を5回してきたのでいろいろな会社をみてきました。 そこで見聞きした事象についてお話します。 今回の 「日本のIT屋にひとこと」 では 「転職5回の経験から考える企業の危険水域」 と題して、「企業コンサルタントでは、わからない経験上の話」 をします。 何かの参考になれば幸いです。 ひとつの企業で同じ分野を続けている人は、尊敬します。 しかし、自分は、「コンピュータ屋」ですから、その企業で自分のスキルが生かせないと思ったら転職をしました。 給与だけではなく、仕事の内容重視です。 汎用機には、未来がないと感じて、全盛期だった汎用機のエンジニアを辞めてUNIX/Windows/LANを取り扱う企業に転職しました。 より大きな、プロジェクトをやりたいと IBM系列の会社に転職しました。 インターネットの世界が来ると思い、Windows95の前年に立ち上がったばかりのeコマースの企業にほぼ初期メン
IT小僧の時事放談 架空の異星人の言語が学習できる。外国語習得サービス Duolingo(デュオリンゴ) クリンゴン語公開 Duolingo(デュオリンゴ)というサービスをご存知ですか? Duolingoは無料の教育ウェブサイトやアプリ、有料の資格試験を提供する言語教育プラットフォームである。2016年4月までに59言語に対応し、23言語向けに現在開発中である。 利用者がコースを受講する事で、同時にウェブサイトやその他文書の翻訳に貢献するように設計されている。 ウィキペディア 開発者は、米国のカーネギーメロン大のLuis von Ahn教授らにより開発された外国語学習のクラウドサービス 世界で一番ダウンロードされていると言われています。 その数、1億2000万人 この世界的にも有名なDuolingo(デュオリンゴ)に SFドラマに出てくる架空の異星人の言語追加されました。 今回の「IT小
UFOって見たことありますか? 自分は、「らしきもの?」(多分飛行機などの見間違い・・・)は、ありますが、遭遇したことはありません。 オジサン世代(50歳以上)だと 「UFOといえば」⇒ ピンクレディの「UFO」 「UFOといえば」⇒ 矢追純一のUFO特集(木曜スペシャル)」 に行き着くと思います。 さて今回の「IT小僧の時事放談」は、 「UFOって実在するの? 写真集「Phenomena」で真実とは何かを考えよう」 と題して 「写真と真実」 について考えてみました。 今回も小難しい話をできるだけ簡単に解説しながらブログにしました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク 写真集 「Phenomena」 コペンハーゲンを拠点とした3人の写真家が、米国のネバダ州、ニューメキシコ州、アリゾナ州を2週間、旅してUFOを信じる人達に迫った写真集です 3人の写真家は、以下の3人です。
世界的なサービスで抜群の安定感と配信スピードを誇るNetflix その根本的なシステムは、マイクロサービスアーキテクチャ(Micro Service Architecture)という手法で組まれていました。 今回の 「IT小僧の時事放談」 では、 「Netflixのシステムは、2枚のピザに秘密があった。マイクロサービスアーキテクチャ(Micro Service Architecture)」 と題して 「巨大Webサービスを支える必然から生まれた手法」 についてご紹介いたします。 今回も小難しい話をできるだけ簡単に解説しながらブログにしました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク 巨大かつ最上級 Netflixは、巨大なサービスです。 ネットフリックス(英: Netflix, Inc.、NASDAQ: NFLX)は、アメリカ合衆国のオンラインDVDレンタル及び映像ストリー
自分は、茨城県の田舎の出身で家は、農業を営んでいました。 両親は、戦後の食糧増産の政策で干拓された沼地のようなところで日、コメを造っていました。 当時は、スーパーなどもなく、街まで遠かったので家の周りで野菜をつくっていました。 あまり、手入れをしなくても育つ、芋、カボチャ、大根、人参をはじめ西瓜やナシやイチジクも植えていました。 そのほとんどは、基本、放ったらかし、肥料は、生ゴミや刈り取った草、糞などで作られた堆肥です。 収穫されたものは、形もバラバラで不揃いでしたけど、今のスーパーで売られている最近の野菜と違って、味が野菜の味が強く、匂いもしっかりしていました。 特に人参は、今の子供達は、おそらく食べられないほど人参していました。 今回の IT小僧の時事放談 では、 昔からやってきたこと デトロイトダートが今やっていること と題して 「ゴミと土壌」 について考えてみました。 今回も小難し
20年ほど前にトルコ共和国に行ったときのことです。 トルコ料理は、世界でもトップクラスのおいしい料理と言われています。 実際に旅行で食べた料理は、どれも まじで、美味しかった 露天で食べたいろいろなものもホテルの朝食ですら半端ない美味さ! こりゃ 太るわ・・・ ホテルの朝食で「蜂蜜」が置いてありました。 普段、まったく食べないと言っていいほどの蜂蜜 試しにパンに載せて食べてみたら。 あああ 幸せ! というぐらい感動しました。 「蜂蜜ってこんなに美味いものなんだ」 と実感した記憶があります。 今回の 「IT小僧の時事放談」 では、 「蜂蜜で紛争をなくそう ヘブンリーオーガニックス社の挑戦」 と題して 「蜂蜜で世界の紛争をなくそうとしている親子」 について考えてみました。 今回も小難しい話をできるだけ簡単に解説しながらブログにしました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 スポンサーリンク
AIが、このまま発展すると人間の仕事がなくなるという話が、SFではなく現実の世界で起ころうとしています。 正確に言うと「起こるかも知れない」 ゴシップ好きのテクニカルライター達が書く 「機械・人工知能 ... 現在、IT業界は、人不足で悩んでいます。 案件があっても受けられずに倒産してしまうところもあります。 ある企業は、「ベトナム」に人材を求め ある企業は。「引退したCOBOLプログラマー」を雇い 人を集めることを最重要課題としています。 IT業界をはじめつねに人手不足 しかし、よぉーく求人の体験者から話を聞くと 「若い人」 「給料が安い」 「年寄りはいらない」 「AIの技術者募集」 ばかりで 中途採用はかなり厳しい状況です。 要は「できるエンジニア」じゃなければいらない ということです。 今回の 「日本のIT屋にひとこと」は、 「生き残るのは、英語のできる自己を変化させられるエンジニア
目薬の市場が、「高価格帯」の商品が売れている言われています。 総務省が集計する消費者物価指数によると、目薬は2017年に16年比で1.1%上がった。上昇は07年以来、実に10年ぶりとなる。 日経新聞 2018/03/08号 花粉症の季節なので目薬コーナーの拡大と思ったのですが、どうもそれだけではないらしい。 近くの薬局での自分の目視による割合を調べた所、花粉症対策」4割に対して「疲れ目対策」5割を超えているような状況でした。 今回の「小僧のオススメ」では、 「みんなお疲れ眼 その傾向と対策」 と題して、眼を守ることについて考えてみました。 最後にオススメ商品を2つほどご紹介します。 目薬が売れている。 目薬が売れているらしい 調査会社の富士経済(東京・中央)の推計によると、17年の目薬市場は前年比7%増の576億円。12年からは44%増えた。 販売価格の上昇は、数だけではなく「高価格帯の目
桜が咲きそうです。 今年も無事に桜をみることができそうで「ホッ」としています。 若い頃には、意識しなかったのですが、50歳を過ぎてから「年齢」についていろいろと考えます。 身近な人が亡くなったり、自分は、いつまで生きていられるのか? なんて少し落ち込み気味です。 休日明けの深夜 明日は会社・・・ 仕事行きたくねぇぁと思いつつ、ダラダラとブログ書いてます。 お暇でしたら寝る前の5分間お付き合い いただけたら幸いです。 スポンサーリンク 03/12(月) Tronsmart、iPhone 8を3.5回充電できる2,000円台のモバイルバッテリ モバイルバッテリーの値段が下がっています。 バッテリーは、時々ニュースになっていますが、信頼のあるところから購入しましょう。 安かろう悪かろうの場合、爆発等のリスクがあります。 [amazonjs asin="B07B1SJC9X" locale="JP
先日、携帯電話の支払いを忘れてしまったため、一時的に電話回線が不通になりました。 失念したのは、自己責任なんだけど スマートフォンは、ネットがなければ使い物になりません。 というわけで Free Wi ...
みなさん LINE使ってますか? すでに高校生世代は、使っていなくて40代が一番使っているという話もあります。 最近は、LINEではなくてMessengerが多くなってきましたが、LINE繋がりのの友人もいます。 日本で一番使われているであろう メッセンジャー系アプリ LINE 独走状態のLINEに対抗してキャリアが連合を組んで対抗するという話が出てきました。 今回の 「IT小僧の時事放談」では、 「打倒 LINE docomo/au/SoftBank連合軍」 と題して、「メッセンジャーもガラパゴスだった」について考えてみました。 最後まで読んでいただけたら幸いです。 打倒LINEに向けてついに動き出す。 NTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社はスマートフォンのショートメッセージサービス(SMS)の機能を刷新し、新たに動画や長文などを送れるようにする。年内にも新サービス
コンテンツ・モデレーション(適正化)って知っていましたか? 2年ほど前の記事にショックを受けたのでブログにしました。 今回の「IT小僧の時事放談」は 「コンテンツ・モデレーション(適正化)」 と題して、「最先端のSNSが、原始的な人海戦術で守られていた」ことについて考えてみました。 スポンサーリンク 最先端のITサービスの裏の実情 近代的なきれいなオフィス、空調完璧、きっと殺菌された空気清浄機が全力で動いているだろう。 そんななかで働く最先端のIT企業の社員たち しかし、そのサービスは、意外な人々が支えていました。 場所は、フィリピン 薄暗い元小学校の校舎、木のテーブルにパソコンが並び そこに映し出されていたものは、 「ポルノ画像」 他にも 「グロ画像」 「人種差別発言」 「性的勧誘」 「動物虐待」 「戦争の映像」 などなど欧米人が見てはいけないものがアップされるたび彼らが「手動」で削除し
極論を言います。 貴方が、もし、客先常駐を一人で請け負っているSEで給与が安かったら、すぐに転職活動を始めましょう。 自分も客先常駐のSEをやっていたことがあります。 複数の場合もあるし、一人でやっていた時期もあります。 頼られるのに大事にされない=給与が安い そんな場合は、転職活動しましょう 今回の「日本のIT屋にひとこと」では、「客先常駐SEは、逃げたほうが勝ち」と題して、「客先常駐は、長くやるもんじゃない」というお話をします。 スポンサーリンク あるある 「保守とは、関係ないパソコンの面倒までみさせられた」 「毎日、同じことばかりで技術レベルが進歩しない」 「給与が上がらない」 客先常駐SEならば、一度や二度、こんな経験があると思います。 本来ならば、契約外の仕事をしてはいけないのに 「ひとつき幾ら払っていると思っているんだ」 とか 「ITの仕事だろ」 なんて わけわからない企業があ
日本でのIT技術者の地位が低すぎる。 特にプログラマーの地位が低すぎる。 使えないプロマネやプロデューサーと呼ばれる人たち 君たちは、プログラマーのサポートということをお忘れなく
緊急情報:アプリ名が「Zoom Workplace desktop app」に変わります。(日本語版はまだですが・・・) 2024年10月14日バージョン 6.2.5 新型コロナウィルスの影響でリモー ...
スマートフォン 便利です。 電話というより、ポケットに入るスーパーなコンピュータとも言えるでしょう。 数万円のアンドロイド端末でも自分の位置をかくにんでき、見知らぬ世界中の風景を楽しむことができる。 ...
Amazone Echo Dotが手元に来てから2年になりました。 ラジオやタイマーなどを中心に使いかたに慣れてきました。 特にタイマーは、分単位で設定できるので「気軽に使っています」 タイマーの時間 ... では、なぜAmazone Echoが指示されるのか次の章で考えて見ましょう。 EchoとAlaxaの関係 少しおさらい Amazone Echoというのは、Amazoneの開発した「人工知能を使った音声アシスタント機能」(Alaxa)を搭載したスピーカーのことです。 Alaxa 人工知能を使った音声アシスタント機能 Echo Alaxaが搭載されているスピーカー と覚えておいてください。 いろいろなものに搭載 日本では、Echoつまりスマートスピーカーと呼ばれるものしか発表されておりませんが、米国ではいろいろな「モノ」にAlexaが搭載されています。 Amazon製品 Fire TV
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『IT小僧の時事放談 日本のITエンジニア応援ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く