はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『岩永龍太郎税理士事務所 福岡・北九州の若い税理士』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【良い税理士・悪い税理士の見分け方】~税理士業界の流れから考える

    3 users

    iwanaga-tax.com

    ここ1年ほど、多忙のため、非常に心苦しいながら新規依頼をお断りしています。 その旨をお伝えすると、代わりに「誰か良い税理士さんを紹介していただけませんか?」 と言われることがあります。 特定の人を紹介することは難しいので、せめて「良い」税理士の見分け方だけでも。 お伝えしたいと思いました。 「良い」「悪い」ではありません。ニーズに「合う」「合わない」です。 「今の税理士さんが良くないので…」と言われる方のお話を時々伺います。 多くの場合感じるのは、「良い」「悪い」というよりよりもどちらかというと。 「合う」「合わない」。 性格が「合わない」。 ニーズに「合わない」。 そんな時、税理士が「良くない」という印象になります。 でも、その税理士さんにも当然仲良くしているクライアントがいるはずです。 そのクライアントには「合っている」わけです。 性格面でいえば、「何かと気を遣う、おせっかい」タイプか

    • 世の中
    • 2016/06/21 16:40
    • 追徴課税の制度~税務調査で脱税がばれると「1.5倍返し!」【福岡国税局統計】

      4 users

      iwanaga-tax.com

      「税務調査に入られて、ものすごい税金を取られたよ…」 よく聞く話です。 でも、この話を「よく聞く」って、よく考えるとすごいことです。 名誉な話でもなく、他人に話したい話ではありません。むしろ隠したい話です。 にもかかわらず「よく聞く」のはなぜでしょうか。 一つにはやはり、金額的なショックが大きいことが挙げられるかもしれません。 統計から見る…みんな、調査に入られて、どれぐらい追加で税金払ってますか?(福岡) 以前の記事でも引用した、福岡国税局管内の1年間の税務調査の結果の統計です。 福岡国税局 平成22年度の税務調査等に関する統計 法人に関してですが、調査による指摘のあった件数は3966件。 追徴税額が74.75億円ですので福岡・北九州では平均1件当たり200万円弱ということになります。 「平均」ですから、当然これよりも少ない案件も多々あります。 そしてはるかに高い金額の案件もあるはずです

      • 世の中
      • 2015/03/16 21:09
      • あとで読む
      • 最近の個人事業確定申告事情【自宅兼事務所は経費にならない!?】

        5 users

        iwanaga-tax.com

        久々にかなり反響の大きい判決でした。 「自宅兼事務所はアウトなの?!(経費にならないの?!)」 「自営業者に悲報!」 などとネット上でも話題になっていましたね。 しばらく前から私もかなり気になっていたのですが。 確定申告の繁忙期で、まとめるのが遅くなりました。 遅いニュースで申し訳ありません。 今さらながらですが記事にしてみます。 自宅兼事務所の家賃が否認された保険代理店 (東京地裁判決平成25年10月17日) 事の発端は。 自宅で保険代理店業をなさっていた白色申告の自営業者さん。 2階建て3LDK、月額17万円の家賃のご自宅を。 多くの自営業者さんと同様、事業割合で案分して。 経費として申告していました。 しかしこの「事業割合」。 どうやら床面積の比で案分していたようなのですが。 ・1階の全てを占めるLDKは会議室名目で全部事業用! ・2階の3部屋のうち1部屋も完全に事業用! として計算

        • 暮らし
        • 2015/02/23 20:55
        • あとで読む
        • それ、外注費で大丈夫ですか?【外注費と給与の境目】~税務調査でもめやすい項目

          3 users

          iwanaga-tax.com

          建設業やソフトウェア業、美容業などで多いケースです。 一人親方やフリーランスに仕事をお願いして「給与」ではなく「外注費」で処理します。 これが税務調査で「これは給与でしょう!」と指摘されたらどうなるでしょう。 「源泉徴収漏れ」「消費税仕入税額控除過大」のダブルパンチを受けます。 「外注費」ではなく「給与!」と指摘を受けた場合の“被害”額 例えばフリーの一人親方に1年間ずっと来てもらって、月平均40万渡していたとします。 消費税、本則課税で納めていました。 調査で「給与!」と指摘されました。どれくらいの追徴になるでしょう。 まず、源泉税の徴収漏れ金額です。 40万(乙欄)→ 8万2900円×12月=99万4800円 続いて消費税の追徴額です。 40万×5/105=1万9047円→1万9047円×12月=22万8564円 合計 122万3364円! …これはひどいことになりますね。 この上、延

          • 政治と経済
          • 2014/12/10 10:29
          • 確定申告のよくある質問「レシートでは駄目なんですか?領収書が要りますか?」

            3 users

            iwanaga-tax.com

            おはようございます。北九州近郊(遠賀郡岡垣町)の税理士、岩永です。 寒くなってくると、確定申告期が近づいているのを感じて。 いろいろな意味で身震いしたり寒くなったりします。 これから数日、起業したての方向けに確定申告についての記事を書きます。 記帳指導の指導員や、説明会の講師の仕事をすると必ず聞かれる質問です。 経費の証明は「レシートでは駄目なんですか?領収書を取らなきゃいけないですか?」。 「 税務署の担当者によって違う」などと言っていては解決になりません。 根拠になっている税法の条文を見てみましょう。 経費を証明する書類に書いていなければならないこと 実は、所得税法にはそこまで詳しい条文はありません。 所得税法施行規則63条に 「取引に関して相手方から受け取った注文書、契約書、送り状、領収書、見積書その他これらに準ずる書類」 を、申告期限から7年間保管するよう書いてあるだけです。 です

            • 暮らし
            • 2014/04/29 04:49
            • クレジットカードを活用すると【確定申告が簡単になる】理由

              4 users

              iwanaga-tax.com

              おはようございます。北九州近郊(遠賀郡岡垣町)の税理士、岩永です。 起業したての方向けの確定申告についての連載記事です。 今回は、確定申告基礎資料の整理の手間を減らすため。 「クレジットカード」の活用について考えてみたいと思います。 Shopping / donebythehandsofabrokenartist 経費帳の作成はクレジット会社にしてもらいましょう。 初めての確定申告。 元帳への転記は会計ソフトがしてくれるとして。 まず面倒なのはその前の元資料の作成と整理。 現金出納簿の記帳からです。 さて、実際問題、全部をというのは無理な話ではありますが。 仮に全ての経費の支払を、1枚のクレジットカードで集約して。 全てそこから引き落としにしていたら、現金出納簿は必要でしょうか。 要りませんよね。 クレジットカード会社が明細を送ってきます。 (最近はWEBからというところも多いですが。)

              • 暮らし
              • 2014/01/27 21:30
              • ブックマーク バー
              • それ、本当に節税ですか?①【法人税は払わない】

                5 users

                iwanaga-tax.com

                決算の2カ月くらい前の経理スタッフと社長の会話です。 「社長、今期ずいぶん利益が出ますね。」 「こんなに儲かると思ってなかったなあ。役員報酬もっと取っておけばよかった。」 「どうしましょうか。」 「とにかく法人税払うのは嫌だから、少し黒字が残る程度に使い切りなさい! 私も交際費を増やそう。」 こんな会社、結構あるんじゃないでしょうか。 これを「節税」だといまだに思っておられる社長様、是非続きをお読みください。 WSIS Forum 2013 – UNGIS Working Level Meeting (United Nations Group on the Information Society) / itupictures 法人税は本当に高い? 一昔前、日本の法人税は非常に高かったそうです。 (私は若いのでその時代を知らないのですが…) Wikipediaによると、法人税の税率はこんな風

                • 暮らし
                • 2014/01/01 13:25
                • 岩永龍太郎税理士事務所 福岡・北九州の若い税理士

                  3 users

                  iwanaga-tax.com

                  ◆今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 事務所からのお知らせ キャッシュレス・ポイント還元対象店舗に登録しました。 クライアント様の日頃のご愛顧への感謝を込めて 5%還元の恩恵を受けていただけるよう登録致しました。 ご希望される方は、報酬のお支払いに どうぞ遠慮なくクレジット決済をご利用ください。 2019年11月1日 飯塚市に事務所を移転致しました。 この度、諸般の事情により福岡県飯塚市に事務所を移転致しました。 業務内容については今まで通りです。 引き続きご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。 2018年08月7日 大変申し訳ありません。新規依頼の受付を停止中です。 0からの開業から、あっという間に8年が過ぎました。 多くの皆様に支えられ、想像していなかったほど。 順調に業績を伸ばすことができております。 反面、最近あまりにも依頼が多く手が回っていない状態です。 業務品質を

                  • 暮らし
                  • 2013/09/08 00:21

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『岩永龍太郎税理士事務所 福岡・北九州の若い税理士』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx