サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
kanmegu.com
スマホや携帯ゲーム機のバッテリーが劣化で膨らむ事例が多くニュースになった。 メーカー修理は高いので通販で部品を注文して自分で交換する人もいる。また修理ではなく廃棄のみを希望する人もいる。こういうとき、膨張したリチウムイオンバッテリーをどこかで処分しないといけない。 この膨らんだバッテリーの処分だが、これが厄介だ。市は回収しない、販売店は回収しない、メーカーまで回収しなかったり、あるいはメーカー不明で無理。膨張はリサイクルボックスは回収対象外、回収業者も見つからない。これが現状。 買うのは簡単。処分は出来ない。壊れても廃棄できませんから消費者で自宅で永久に保管して下さい。というシステムに感じてしまう。 ググってみると「膨らんだバッテリーの処分方法」といっぱい出てくるが、どのサイトも有用な情報はない。どのサイトを見てもリサイクルボックスとか家電量販店へなどと書いてあるが、それは膨らんでいないバ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『環境めぐり』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く