サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kimagurekoko.com
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回のブログでは、愛猫のココさんが、不妊手術から退院したばかりで、元気がないという話でした。 おかげ様で、ここ最近はだんだんと体調が戻ってきました。 今回は、その後の様子と編み物のご紹介もしていきたいと思います。 術後の傷口確認 背中のはみ毛を入れてあげました。 花柄のモチーフバック作成中! 術後の傷口確認 今日は、ココさんの手術後の傷口を確認する為に、病院に行ってきました。 退院の日は、先生に唸り声をあげて、敵意を剥き出しにしていましたが、今回は、機嫌良く診察してもらっていました。 傷口を診てもらうときれいな状態でした。順調に回復しているので、今日からお薬が要らなくなり、ほっとしたところです。 帰り際に、顎の辺りを先生が撫でてあげると、ゴロゴロと喉をならしていました。 前回との変わり様に先生もびっくりという感じでしたね。 本当は、先生のことを嫌いじ
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回のココさんの退院の記事では、温かいコメントありがとうございました。とても嬉しかったです( ^ω^ ) ココさんの様子 マスクを作りました! ココさんの様子 ココさんは、不妊手術を終えて退院してから、前よりも寝ていることが多くなりました。 これは、昨日の様子ですが、にゃんこふにふに棒に顎をのせて、よく寝ています。 傷口を舐めるのを防止する為に、服を着ていますが、毛がもこもこするので、二重アゴみたいに見えます。 横から見るとこんな感じです。 二重アゴ感がスゴイですね! 背中のはみ毛も…。 何だか笑ってしまいます(^^) これは、今日の写真。 やっぱり寝てます。 お薬をきちんと飲んでいるし食欲もあるので、大丈夫だとは思いますが、いつもよりおとなしいですね。 正面にまわったら、目を覚ましてしまいました。 でも、しばらくすると、また寝てしまいます。 「春眠
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回は、温かいコメント、ありがとうございました。 ココさんは、不妊手術を終えて、無事に退院してきました。 まずは、うちに帰って、お外のチェックです。 ちょっと寒いので、窓は閉めたままですが、何やらじっと見つめていますね。 傷口を舐めるのを防止する為に、黄色い服を着ています。犬と違って、猫には、服を着せることはありませんが、可愛らしいですね! 安心したのか、お気に入りのベッドでおやすみしてます。 こちらは、にゃんこふにふに棒で、まったりしているところです。 昨日作った猫ポットには、まだ入っていません。病院で狭いケージに入っていたので、広いところで、ゆったりしたいのかもしれないですね。 2階に行きたいのか、階段の前で考え中。 ご飯を食べていますが、背中のはみ毛がかわいいですね! こちらは、ダイソーで買った静電気防止のキーホルダーです。2個購入して、1つは
猫ハウスドーム型のご紹介今回は、ドーム型猫ハウスの作り方をご紹介します。これは、愛猫ココさんが不妊手術で入院中に作りました。 退院後のサプライズです。喜んでもらえたら嬉しいですね! みなさんも手作り猫ハウスで、愛猫に楽しんでもらいませんか? 猫ハウスドーム型を作ってみよう!それでは、猫ハウスドーム型の材料と作り方をご説明します。 これは、子猫の時に作ったものでサイズは小さめです。 猫のサイズに合わせて、布の大きさやガーデニングスタンドの大きさを変えてください。 材料布(幅90cm×55cm)クッション(直径28cm以上)ゴムリボンガーデニング用スタンド(高さ25cm、直径28cm)作り方布の上の部分を三つ折り(幅1cm)にして縫います。布を半分に折って、入り口になる部分を切り抜きます。切り抜いた入り口をバイアステープで縁取って縫います(今回は、余り布をバイアステープのかわりに使っています)
今回は、スヌーピーの編みぐるみキットを購入したい方や買ってはみたけど、作り方がわからない方に作る過程をお見せしたいと思います。 スヌーピーのあみぐるみ 作り方をご紹介します! こちらは、スヌーピー、チャーリーブラウン、ウッドペッカーの編みぐるみが作れるキットです。 毛糸やかぎ針などの必要な材料が全て入っています。 作り方は、英文で書かれてあります。 あみぐるみは、今までに何個も作ってきましたので、はじめは簡単に作れるだろうと思っていました。 ところが、このスヌーピーの編みぐるみのキットは、編み図が書かれておらず、英文で説明が載っているだけでした。 英文をGoogleの翻訳アプリで訳したのですが、それでもよくわからないところがありました。 英単語を略して編み方を表しているようなので、まずは、それを調べるところから始めていきました。 (編み方を表すアルファベットの説明) 英語でかぎ針編みの編み
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 昨日『マキタのターボ・60 』の記事を書きましたが、愛用されている方が結構いらっしゃいました。 www.kimagurekoko.com 掃除機の買い替えを検討されている方もおられましたので、もう少し使用した感想などを書いてみたいと思います。 吸引力と用途 音について クリーナーを買う時に何を求めるのか? 今日のココさん 吸引力と用途 本機は長毛じゅうたん掃除を断念して、フローリングと階段掃除を優先させた1万円台の掃除機です。 (通販生活サイトより引用) 上記にある通り、『マキタのターボ・60 』はフローリングと階段の掃除に適しています。 我が家は、じゅうたんを敷いている部屋がほとんどありません。一部敷いてる部屋もありますが、暖かくなったらじゅうたんをとるので、吸引力がなくても、それほど困らないんです。それよりは、軽さと手入れのしやすさの方に重きをお
ちょっと前に「編み物はじめてみませんか?」という記事を書きましたが、思っていたより反響がありました。そこで、今回は「編み物をはじめてみたいけど難しそう」という方に向けて、かぎ針編みの練習をするのにちょうどいいコースターの作り方をご紹介します。まずはかぎ針編み初めての方には、基礎から学べる本をお勧めします。かぎ針編みの基礎BOOKのご紹介 いちばんわかりやすい かぎ針編みの基礎BOOK作者:かんの なおみ出版社/メーカー: 成美堂出版発売日: 2012/12/03メディア: 大型本 この本は、初心者向けで基本の編... 毛糸の確認まず毛糸を購入する際は表示の確認をします。 この毛糸の表示を見ると 材質 アクリル100%使用編み針の目安 かぎ針6〜7号今回は、アクリルたわしを作りますので、こちらの毛糸を選びました。かぎ針は6号を使用したいと思います。 毛糸を選ぶ時は、作るものに合わせて、毛糸の
今回は、あみぐるみのおすすめ本とのせ猫のご紹介です。 これを見ると、ケーキやドーナツ、マカロン等のあみぐるみが作れます。 とても可愛いのでお子さんに作ってあげると喜ばれますよ。 加えて、あみぐるみのスィーツを頭にのせた愛猫のかわいい様子をお見せします。 お楽しみください。 あみぐるみスィーツ本のご紹介こんな感じで、あみぐるみのスィーツを作ってみました。 今回は、こちらの本を見て作っています。 この本は、表紙のケーキやドーナツが可愛くて、一目惚れで買ってしまったものです。 モチーフやスィーツのあみぐるみの編み図が書いてあって、繰り返し何度か作っています。 私はストラップやキーホルダーにして実用的に使っています。 今回は、コサージュピンを付けてみました。 かぎ針編みの基本の編み方について知りたい方は、こちらをご覧ください。
「あたしンち」連載再開しました!ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、私の好きな漫画「あたしンち」の連載再開の話です。 けらえいこさん、ワイドナショーに出演!先週のワイドナショーをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、「あたしンち」の作者のけらえいこさんが出演していました。 けらさんが、ワイドナショーにでるなんて思ってもみなかったので驚きました!松ちゃんと娘さんが、漫画の大ファンでオファーをしたら、出演が決まったそうです。 「あたしンち」は漫画もアニメ大好きで、よく見ていましたが、作者のけらさんを見るのは、初めてでした。けらさんは、あたしンちのお母さんみたいに明るくて、楽しそうな人でした。漫画のイメージにぴったりで、何だか嬉しくなりました。 あたしンちベスト本ご紹介あたしンちのベスト本をご紹介します。 去年の12月と今年の1月に発売されました。全巻購入すると、あたしンちのお母さ
ご覧いただきまして、ありがとうございます? 今回は、猫の抱き枕、通称『にゃんこふにふに棒』を作ってみました! 『にゃんこふにふに棒』が出てくるのは、こちらのもふもふ日記さんのブログです。 kazuhiro0214.hatenablog.com こちらのブログでは、O次郎くんのカッコイイ様子や可愛い表情が、ユーモアを交えて紹介されています。おもしろい言葉のチョイスや絶妙なネーミングが素晴らしいなと思いながらいつも読んでいます。 そのO次郎くんが、にゃんこふにふに棒をお気に入りということで、以前から気になっていました。 3コインズが近くになくて、ちょうどいいクッションが見つけられずにいましたが、それなら作ってみればいいかなと思い、試しに作ってみました。 にゃんこふにふに棒の作り方ココさんの反応は?にゃんこふにふに棒の作り方【材料】 毛糸 2個かぎ針10号サイズ綿鈴 2個ホログラムちよがみ 3枚
猫まきびし作って見ました!猫まきびしのご紹介~ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日の北のねこ暮らし(id:nanakama)さんのブログで、猫まきびしが紹介されていました。 ななちゃんとかまどちゃんが夢中ということで、私もさっそく作ってみることにしました。 猫まきびしは、猫のオモチャです。詳しくは、こちらのブログをご覧ください。 nanakama.hatenablog.com 北のねこ暮らし(id:nanakama)さんのブログでは、猫のオモチャやグッズ、お役立ち情報などが盛りだくさんで紹介されています。 とても参考になるので、私もいつも楽しく読ませてもらっています( ^ω^ ) 今回作ったまきびしのご紹介布タイプ2つと毛糸でも作ってみました。 布タイプは、nanakamaさんのブログにあった通りに作りました。ミシンを使用したので、あっという間に作ることが出来ました。 毛糸タイ
市販のおもちゃで、猫じゃらしはたくさんあります。 愛猫は、新しいおもちゃを買うと、はじめは夢中で遊んでくれますが、だんだんと遊ばなくなります。そこで、趣味の編み物をいかして、手作りの猫じゃらしを作ろうと考えました。 手作りのおもちゃをあげたら、愛猫はどんな反応を見せてくれるか、そんなことを考えながら作ると楽しいですね! 今回は、かぎ針編みで作る手作りおもちゃ「ネズミ型の猫じゃらし」と「たい焼き型の猫じゃらし」をご紹介します。 ネズミ型の猫じゃらしそれでは、「ネズミ型猫じゃらし」の材料と作り方をご説明したいと思います。 材料白い毛糸(中細)2gかぎ針(3号)鈴(小さめ)目と鼻(ハマナカリゾットアイ)猫じゃらし用の棒(市販の猫じゃらしについていたもの)作り方ネズミの作り方は、「あみぐるみネコと仲間たち」を見て作りました。 この本には、主にネコの編みぐるみの作り方が載っています。 他には、ネズミ
この本は、たい焼きだけでなく、ケーキやパフェ、ホットケーキ、クッキーなど色々なスィーツの作り方が書いてあります。 お子さんに作ってあげたら、きっと喜びますね! 是非、おためしください。 あみぐるみのたい焼きを作ってみました! あみぐるみで、たい焼きを作ってみました。 でも、何かイマイチというか、かわいくないんですよね。 何か見本と違う…。 編み図を見たら、ちょっと難しくて、尻尾の編み方は手探りでした。 初めてだったからこの仕上がりでしたが、次に作ったらもっと上手く作れるかもしれないですね。 次回は、白たい焼きにしてみようかな? 猫のおもちゃにちょうどいい?猫のおもちゃには、サンマなど魚の物がありますよね。 せっかく作ったので、愛猫にあげようと思います。 ねこは、音のするオモチャが好きなので、たい焼きに鈴を入れます。 本来は、編み上がる前に鈴を入れるのですが、今回は鈴を隙間からいれます。 上
ご覧いただきありがとうございます。 最近は、私の趣味の編み物の紹介をメインにブログを書いています。 私は、編み物をやり始めると、ついつい熱中してしまいます。今は、作りたい衝動が沸き起こっているのですが、これは、寒くて外に出るのがおっくうになっていることが、関係しているのかもしれません。 先日「猫の編みぐるみも作ってください」というブコメを頂いたので、早速作ってみることにしました。 そこで、今回は、猫の編みぐるみのストラップをご紹介したいと思います。 編みぐるみ本『あみぐるみとネコと仲間たち』のご紹介ちびトラのストラップおまけのコーナー編みぐるみ本『あみぐるみとネコと仲間たち』のご紹介 こちらは、数年前に購入したものですが、手付かずのまま、本棚にしまっていました。 この本では、基本のトラネコの作り方が、写真付きでわかりやすく説明されています。 実際に作ってみた感想は、写真を見ながらでしたので
ちょっと前に「編み物はじめてみませんか?」という記事を書きましたが、思っていたより反響がありました。そこで、今回は「編み物をはじめてみたいけど難しそう」という方に向けて、かぎ針編みの練習をするのにちょうどいいコースターの作り方をご紹介します。 まずはかぎ針編み初めての方には、基礎から学べる本をお勧めします。 かぎ針編みの基礎BOOKのご紹介 かぎ針編みで作る簡単コースター3選かぎ針編みを始めたばかりの方が、基本的な編み方を練習しながら作れる簡単なコースターを3つご紹介します。 細編みで作るコースター中長編みで作るコースター長編みで作るコースターこれらは、どれも基本的な編み方です。編みものは、繰り返し編むことで上手くなります。基本が出来るようになって、編み物が楽しくなるといろいろな物に挑戦したくなります。 まずは、簡単なので作ってみてください。 細編みで作るコースターこれは、細編みで作ったコ
群ようこさんの猫エッセイとおすすめ本をご紹介します!今日は、私の好きな作家「群ようこさん」の本をご紹介します。 群ようこさんの作品は、ユニークな視点や感覚で書かれたおもしろい本がたくさんあります。 今回は、群さんの本との出会いと猫が登場する作品を中心に取り上げていきたいと思います。 群ようこさんの本との出逢い私が、群ようこさんの本と初めて出逢ったのは、友人から「アメリカ恥かき一人旅」という本を借りたことがきっかけでした(のちに「アメリカ居座り一人旅」として角川文庫から出版されています)。 もうずいぶん前のことなので、この本の内容をはっきりとは覚えていません。 確か「一念発起してアメリカに行ってはみたけれども、いろいろなトラブルにみまわれて、たいした成果もなく帰って来てしまった。」という話だったと記憶しています。 初めて読んだ時、とてもユニークな話だなと思いました。 Amazonで検索してみ
この本は、初心者でもわかりやすいのでおすすめです。 編みものは肩が凝るのが難点ですが、作品が完成すると達成感があります。 かわいい作品がたくさんありますので、ご紹介したいと思います。 かぎ針編みで作るおすすめ作品5選 それでは、かぎ針編みで作るおすすめの作品をご紹介したいと思います。 コースターあみぐるみのヘアゴム花柄のモチーフカバンカボチャみたいなカバン花柄のモチーフストール これらの作品は、どれも可愛くて手作りの味があります。既製品よりも温もりがあって、見てるだけで気持ちがほっこりします。 コースター 最初は、簡単に作れるものがお勧めで、コースターやアクリルたわしから始めると良いです。アクリル毛糸で作るエコたわしは、洗剤を使わなくても汚れが落ちますのでとても重宝します。見た目が可愛いので、洗面所に置くと気分が上がります。 モチーフが一つ編めるようになると、それを繋げていけばランチョンマ
横手市増田まんが美術館『冬とコタツと猫マンガ展』のご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、横手市増田まんが美術館の『冬とコタツと猫マンガ展』のご紹介です。 横手市増田まんが美術館とは?横手市増田まんが美術館は、増田町出身の漫画家で『釣りキチ三平』の作者でもある矢口高雄先生の偉業を記念して平成7年(1995年10月)に建設されました。私は、前々から一度行ってみたいと思っておりましたが、なかなか行く機会がなくて、去年初めて訪れました。 今回で2回目ですが、猫マンガ展が開催されているのを知って、それを目当てにやって来ました。 猫マンガ展では、猫好きの漫画家の先生による書き下ろしの漫画やイラストの展示と、猫好きスタッフさんが、お勧めする猫マンガの紹介などをしています。猫マンガ展の紹介チラシには、「猫ずくしのマンガ展です。」と書いてありました。 猫マンガ展と参加されている漫画家の先生ご紹介〜まずは
にんじんジュース癌治療の効果とレシピのご紹介~闘病中のサポートに!以前、癌治療を受けていた時に人参ジュースを飲んでいました。癌治療は、抗がん剤、放射線治療など、免疫力が失われる過酷なものでした。 人参ジュースは、免疫力を高める効果があると聞いたことがありました。今回は、人参ジュースの効能とレシピをご紹介します。 ドクターベジフル青汁 人参ジュースは癌治療に効果があるのか?皆さんは、人参ジュースが体に良いという話を聞いたことがあるでしょうか?人参ジュースは、免疫力を高めて、癌や生活習慣病を予防するのに役立つと言われています。 その人参ジュースを癌治療に利用しているのは、ゲルソン療法が有名です。 ゲルソン療法とはゲルソン療法は、ドイツ人医師マックス・ゲルソン(1881~1959年)が考案した食事療法です。 ゲルソン博士は、がんは全身の栄養・代謝障害がもたらす病気であると定義づけました。 ゲルソ
はじめまして。今日からブログを始めました。 アラフォーの主婦です。高校生と中学生の息子がいます。以前は、栄養士として働いておりましたが、4年前に大病をしたことをきっかけに辞めました。趣味は、編み物、読書、ウォーキングです。よろしくお願いします。今回は、愛猫ココとの出逢いをお話したいと思います。 猫を飼う時どうする? クーアンドリクに行く 初めてうちにやって来ました! 猫を飼う時どうする? 愛猫ココとの出逢いは、今年の7月の事でした。きっかけは、息子が犬を飼いたいと言い出した事です。でも、犬は散歩に連れて行かなければいけませんし、室内で飼うのも大変そうなので、猫を飼おうという話になりました。 猫を飼う際に、ペットショップにするかジモティで探すかという話しになりました。あとから考えてみると、動物愛護センターという選択肢もあったのですが、その時は思い浮かびませんでした。結局、ジモティでは、近くで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kimagurekoko.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く