サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
kimono-news.jp
出典:http://www.dinos.co.jp/c3/005064071/1a1/ 突然ですが、みなさん、着物の正しい収納方法ってご存知ですか?? 近年、若い方々にも着物人気が高まってきたと同時に、気軽に着物が手に入るようになりましたが、収納・保管方法はまだまだ正しく浸透してないように思います。 着物の収納といえば、一番に思いつくのが桐ダンスですが、そもそもなぜ着物の収納は桐ダンスなのでしょうか? 桐ダンス以外だと、着物はどうにかなってしまうのでしょうか? 大切な着物をより長く着続けるために、適切な保管方法は学んでおきたいものですよね。 そこで今回は、着物の収納のコツと適切な保管方法についてまとめてみました。 ぜひ、あなたにあったベストな収納方法を、考えるきっかけにしてみてくださいね! どうして桐ダンスが良いの?その理由について徹底解説!! 出典:http://withplace.in
花火大会や納涼祭など夏は盛り上がるイベントが盛りだくさんですよね。 今年の夏は浴衣を着てお出掛けを考えている人にオススメのスポットをご紹介いたします。 お得な情報も載せているのでぜひ参考にしてみてください。 花火大会 東京では、隅田川花火大会や立川の国営昭和記念公園花火大会など、多くの花火大会が開催され大会ごとに様々な特徴があり 毎年、とても混雑してしまいますが、浴衣を友達や恋人と着て見に行くときっと一生の思い出になると思います。 スカイツリーから隅田川の花火大会を見下ろして鑑賞するなど、人混みの少ない穴場を探してみるのもいいかもしれません。 しかし、浴衣で出掛けると急遽場所を変更するのはとても難しいのでしっかりとしたプランを立てて交通機関などの状態等を考えて行動しましょう。 出典:http://item.rakuten.co.jp/hachimitsu/01-03-03-008/ 東京湾
意外と簡単にセルフで着付けができる!? 着物の種類によっても異なりますが、卒業袴の着付けは、案外簡単に着付けすることができます! なかなか卒業袴の着付けの仕方を教えてくれるところは少ないので必見です! 着物の着付けというと難しいイメージがありますが、コツさえ掴めば卒業袴はセルフでできるようになります! 今回は卒業袴の着付けの仕方や注意するポイントをご紹介していきます! 袴の着付けの特徴 着付けの際には、通常の着物とは異なる着付けをします。まず、裾が袴の下から見えないように、足首あたりまで見えるくらいに短くします。 袴の着付けは、通常の着物とは違う着付けを行います。 袴を着付けするときのポイント ・裾が袴の下から見えないように、足首辺りまで見えるくらいに短くします。 ・襟元は詰め気味に胸高に着付けます。 ・基本的には袴の時は髪をおろし髪にするため、衿はあまり抜きません。 ・着物の上から袴をあ
毎年テレビのニュースで話題になる各地の成人式。ニュースや街中で、華やかな新成人を見ているだけで、こちらまでなんだか嬉しい気持ちになってしまいますね。 さて、成人式に参加される皆さんは、どういった格好で参加すべきか迷われると思います。 女性であれば「振袖」を着て式に参加したい方、男性であればせっかくなので「袴」を着たいと思われる方もいるでしょう。 しかし、そもそも成人式の着物にいったいどれらいのお金・予算をかけていいのか、分からない方も多いと思います。 準備をしたいけれども、なかなか価格の相場も分からないものですよね。 「着物は高額そうだし、レンタルのほうがいいのか?でも、せっかくなので購入のほうがいいのか?」悩むところです。 今回は、成人式の着物にどれくらいお金をかけたらいいのか悩んでいる方に少しでも参考にしていただければと思います。 成人式の着物(振袖・袴)を購入する場合 成人式は記念す
⌛️この記事は5分程度で読めます。 大切なお子さんの卒業式・卒園式という晴れ舞台に着物を着て行こうと考えているお母さんも多いのではないでしょうか? 母親として、お子さんの成長を実感するイベントですので感慨深いものもあるかもしれませんね。 着物は伝統的で正装する場にふさわしい服装ですので、フォーマルな着物を着ていくと凛とした素敵な雰囲気になりますよね! しかし、あまり着ることが少なくなった現在では着物は少し目立ちすぎるという心配される方も多くいらっしゃいます。 そんな方でも安心して着物を着ていけるために、オススメの着物と着物にぴったりの髪型をご紹介いたします。 ご参考にしてみてください。 卒業式、卒園式に参列する母親は どんな着物がいいの? 卒業式に着ていく着物は ・付け下げ ・訪問着 ・背紋が入っている色無地 ・江戸小紋 これらのどれかを着ていくのがいいでしょう 帯は、礼装なら袋帯の二重太
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kimono-news.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く