TOP / 書籍 / 眠れなくなるほど面白い 図解 犯罪心理学 / 不良グループに 入ってしまうのはなぜ?不良になる人とならない人の違いとは?【図解 犯罪心理学】 友人の影響で非行に走る人の事例は、サザランドによって提案された「分化的接触理論」である程度は説明できます。 私たちの行動のベースとなる価値観は、身近な他者からの学習によって作られます。そのため、学ぶ相手が法律を軽視し、反社会行動をとることがあると同じような行動をとるようになるのです。そして、同じような価値観の人といると安心感が生まれるため、不良グループに入ることになります。 ただし、この理論では不良とつき合っていても、非行少年にならない人がいるのはなぜかという疑問が生まれます。 その理由のひとつとされているのが「分化的同一化理論」です。グレイザーによると、直接接触することはなくても、テレビや映画で見た有名人などを理想とすれば行動