サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
mainichibento.hatenablog.jp
最近、柚子胡椒にはまっております。 もともと欲しがったのは長男ハチなんだけども。 年末帰省で柚子胡椒がいたく気に入ったらしい。(九州ですから…) ってことで、今日は柚子胡椒~♪ 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の柚子胡椒焼き 蒸し茄子南蛮 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト 混ぜ込みわかめ(若菜)ご飯 今朝のお弁当作り 鶏むね肉をそぎ切りにして、塩+酒+片栗粉をもみこんでフライパンで焼きました。 火が通ったら柚子胡椒を投入して全体になじませて、お弁当に詰めた後に追い柚子胡椒を添えましたw 茄子はレンチンで。 耐熱容器に入れてごま油を回しかけて蓋をして600wで4分加熱。 南蛮酢で和えました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 先週末は白菜と豚肉の重ね蒸しに柚子胡椒がたまらんかったw ハチは餃子+柚子胡椒が気に入っているそうです。 ++++ ランドセル戦
今日は大人弁当だけなので。 花椒たっぷり使いましたw でもうちの子たち、麻婆豆腐に花椒ふりかけるけどね…w 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 花椒チキン 小松菜のおかか和え 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト 若菜と梅しそふりかけ混ぜご飯 今朝のお弁当作り 鶏もも肉に塩と花椒をふりかけてフライパンで焼きました。 小松菜を茹でて水けを絞って、白だしと鰹節で和えました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 今日は初めて購入したふりかけです。 田中食品 ごはんにまぜて 若菜とひじき 3袋セット(31g/袋) 全国送料無料 当日配送14時迄 価格: 762 円楽天で詳細を見る いつもと違うスーパーに行くと、商品も微妙に違うから面白いですねえ。 ってことで、普段行くスーパーでは見かけないふりかけを見つけました。 タナカって、旅行の友の、よね? メーカーは知ってるけど、このふ
ハチ&ナナの小学生コンビ、本日1学期終業式! 直前の昨日まで給食はあったので、今日から2023年夏の学童弁当スタートでっす。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小6弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー ねぎ塩茹で豚(大人) ポークビッツとピーマンのケチャップ炒め(子ども) 焼売 味玉(大人) 玉子焼き(子ども) キャベツサラダミックス(大人) ミニトマト(ナナ以外) あかりふりかけご飯 蒟蒻ゼリー(子ども) 今朝のお弁当作り 豚肉茹でました。 刻んだネギに熱した油をジュッとかけて、塩+みりん+鰹節を合わせて茹でた豚肉と和えました。 油を熱した玉子焼き器で玉子焼き。 となりでポークビッツとピーマン炒めました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 焼売はレンチンです。 今日のお弁当は、小2ナナさんからのリクエスト。 「おかずはポークビッツと玉子焼きで、ふりかけはあかりにして!」
GWあけて日常生活に戻りました。 夫は元々会社カレンダーが間の平日も休みなのですが、私の会社も有休奨励日だったので有休取得して大人はなが~い連休になりました。 子どもたちは平日はもち小学校w ちょっと長期休暇明けのテンション上げるために今日は唐揚げ揚げてみましたw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 唐揚げ 出汁巻き キャベツサラダミックス ミニトマト ひじきふりかけご飯 今朝のお弁当作り 唐揚げ揚げました。 昨夜のうちにカットして下味付けておきました。 朝は衣つけて揚げただけ。 今回は下味が醤油+ナンプラー+酒+おろし生姜、衣は片栗粉+オールスパイスで大人仕様にしてみましたw 揚がるの待つ間に隣のコンロで出汁巻き焼きました。 今朝の調理は、以上です。 揚げ物って面倒ではあるけど、なんだかんだでお弁当作りは超早くできましたww 美味しかった! さて、GW明けもゆるくがんばろう。
昨日はハンバーグで、今日はミートボール。 珍しくひき肉が続きますw 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー ミートボール にら玉 キャベツサラダミックス ミニトマト 混ぜ込みわかめ(若菜)ご飯 今朝のお弁当作り にら玉作りました。 具はにらとしめじ。 味付けはオイスターソースです。 今朝の調理は、以上ですw ミートボールは昨夜の一品。 夫が長女ナナのリクエストで日曜のうちに下準備まで量産してくれました。 mainichibento.hatenablog.jp 夕食で食べたのはハンバーグが土曜で、ミートボールは昨夜。 1日空いているけど、お弁当は連日で、結局ずーっとひき肉食べてる気がしますww まあそれもよし。 今日は出先からです。 お弁当記録のみでした。
久しぶりにガツンと台風が来た感じがします…。 朝の時点ですでに暴風警報は解除されていたので学校・保育園はあるな、と。 電車は始発から止まっていましたが、順次再開とのことで動くのなら会社はいかなきゃねー。ってことで、お弁当作りました。 ( ̄▽ ̄;) 本日のお弁当 夫弁当 画像なし 私弁当 今日のメニュー 鶏もも肉の味噌焼き もやしとピーマンのオイスターソース炒め 味玉 千切りキャベツ ミニトマト ゆかりふりかけもち麦ご飯 今朝のお弁当作り 鶏もも肉に砂糖+みそ+酒+みりんをもみこんで炒りごまふりかけてビストロのオートメニュー鶏の西京味噌焼きで調理しました。 使った味噌は西京味噌ではないです。 待っている間にもやしとピーマン炒めました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は作り置き。 起きた時点で暴風警報解除とはいえ、まだ風雨はおさまっておらず、ハクの散歩はいけないな~とか思ってたらのんびりしちゃ
ようやく今日から年少むっちゃんの慣らしが終了して完全保育ですYO! それに伴い、私の時短も延長されマス。 それでもまだフルタイムは無理。 ということで、久しぶりに会社でお昼ご飯を食べています。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー 鶏もも肉のオーブン焼き withかぼちゃ 出汁巻き チーズ入り笹かまぼこ キャベツサラダミックス(大人) ミニトマト ゆかりご飯 蒟蒻ゼリー(子ども) 今朝のお弁当作り 鶏もも肉にカレー粉、クレイジーソルト、顆粒コンソメで下味付けて小麦粉をもみこんだものをオーブンで220度余熱15分焼きました。 ついでにスライスしたかぼちゃも並べました。 待っている間に出汁巻き焼きました。 今朝の調理は、以上です。 チーズ入り笹かまぼこはハチの好物。 なのだけど、夫から「おかずにならんw」と先ほどメッセージきた。 うん、確かにww +
昨日の夕食調理中に、アスパラガスに豚肉を巻き巻きと。 たったそれだけだけど、やっておくとやっぱり朝が楽ちん。 ということで、今日はアスパラガスの豚肉巻きです。 本日のお弁当 夫弁当 今日のメニュー アスパラガスの豚肉巻き ナスとしめじの大葉和え 味玉 ブロッコリー ミニトマト 混ぜ込みわかめ(高菜)もち麦ご飯 今朝のお弁当作り アスパラガスは昨日のうちに豚肉をまいておいたので、今朝は小麦粉はたいてフライパンで表面焼き色つけたら蓋をして蒸し焼き。 味付けはレモンペパーミックスです。 茄子はいつもの簡単副菜。 耐熱容器に入れてごま油をまわしかけて蓋をして600wで4分加熱。 粗く刻んだ大葉と麺つゆで和えました。 今朝の調理は、以上です。 味玉は昨日まとめて作りました。 今週は黒酢たれ。 そして私ワンプレートはこちら。 アスパラガスの肉巻きは、長いままの方が美味しいと思うのは気のせい? ++++
お久しぶりのお弁当ブログです。 9月末から3人目切迫早産で入院し、出産を経てはや1ヶ月を過ぎました。 入院中から助けに来てくれていた義母が先週自宅へ戻り、いよいよ新生活がスタートしました。 ということで、お弁当作りも再開です。 (^^) しばらくは、昨夜の残りとか、昨夜の残りとか、昨夜の残りとかw なるべく朝は詰めるだけですむように、お弁当のおかず貯金をしていくつもりです! 本日のお弁当 夫弁当 今日のメニュー セイゴのフリッター 焼売 レンコンのきんぴら 味玉 ブロッコリー ミニトマト ゆかりご飯 今朝のお弁当作り セイゴのフリッターは昨夜の残り。 ちなみに、セイゴはスズキの子どもです。 好きなんですよね〜。 レンコンのきんぴらは昨夜の残りと言うより、お弁当用にたくさん作ったのを昨夜食べました。 焼売は冷食。 味玉は昨日のうちに3個作りました。 ってことで、今朝はご飯にゆかりを混ぜて、あ
子どもたち、カレーはもちのろんで好き。 塊肉を食べたがらないハチは、カレーはカレーでも、キーマカレーが特に好きなようです。 挽肉だしねw 一昨日の夕食で、キーマカレーを作りました。 カレー粉入れる前の挽肉と野菜を炒めてる段階で、「お母さん、今日はキーマカレーでしょ!?」とわかるなんて、すごいわ…。 「お腹はどれくらいすいてる?」 と聞くと、 「かなりすいてる!」 と言うので、ゆるーいダイエット中の私はこれ幸いと自分の分のご飯までハチに大盛り。 私 = ナナ <<<< ハチ くらいの盛り付け。 (私はかわりにてんこ盛りサラダを食べた!) それをペロリと食べちゃった。 小1男子、これからどれだけ食べるようになる!? 今日はそのキーマカレーをちょこっと取っておいた分で、厚焼きの卵焼きにしました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー キーマカレー卵焼き 夏野菜のバジル炒め 焼売 ブロッコ
今日は夫が仕事であちこちまわるらしく、「車借りるよ」と。 夫は基本的にデスクワークなのですが。 ん?なんか最近もそんなことがあったような?? あったあった。↓ mainichibento.hatenablog.jp 我が家の車は1台。 夫婦ともに通勤は電車なので、平日は夕方の子どもたちのお迎えに使うのみです。 まあ、天気が良ければ私が自転車で少々頑張ればいい話で終わるのですが。 って言っても保育園と学童は遠いよ! 昨日の時点で、正午より雨予報。 そして今朝の時点では18時より雨予報。 びっっっっみょう〜〜〜〜!! もし雨なら駅から保育園経由の自宅までタクシー? その後自宅から2歳児ナナ連れて、歩いて学童へ長男ハチをお迎えに行く???? うわー。 考えるだけで途方にくれる。 (ー ー;) どうかお天気、もちますように! 本日のお弁当 私弁当 今日のメニュー ガパオオムライス サラダ(ブロッコ
熱は下がったとはいえ、未だ咳が続く2歳児ナナ。 mainichibento.hatenablog.jp 昨夜はそのせいなのか、久しぶりに夜泣き…と思ったら、3時半でした。 3時半って、夜なのか、朝なのか? お茶を飲んだら落ち着いて寝たけど、そんな時間に起こされた私はナナと共に眠りについて、目覚ましなればお約束の2度寝。 ( ̄▽ ̄;) 1時間おしであれこれやってると、普段起きる時間より30分も早く「おちゃーちゃあああああん!!」と呼ばれるし。 ∑(゚Д゚) しばらく抱っこ抱っこで何もできず、完全に眼が覚めるとTVつけて一人でsing見てくれたからなんとかなったけど。 【送料無料】 SING / シング ブルーレイ+DVDセット 【BLU-RAY DISC】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 朝寝坊も困るけど、早すぎる起床も考えものです。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当
10月の終わりに、子どもたちが保育園から園だよりと11月の給食・おやつの献立表を持ち帰りました。 へぇー、さすが名古屋。 給食でもメニューに味噌煮込みうどんがあるのね! と思ったら、土曜日のメニュー。 土曜日の給食は麺であることが多いようです。 我が家は夫婦ともに基本的に土日休日勤務のため、土曜保育はありません。 しかしそうなると長男ハチから「味噌煮込みうどん食べたい!!(だから土曜日に保育園行きたい)」の要求が。 いやいや、そんなわけにはいかんのよ。 σ(^_^;) そんなわけで前フリが長くなりましたが、リクエストにお応えして昨日の夕食は味噌煮込みうどん。 お野菜たっぷりね!! ハチは美味しい、美味しいとかなりの量食べていました。 そんなこんなで久しぶりに赤味噌を買いました。 赤味噌があるので…久しぶりに味噌カツ食べたくなった。 (・∀・) 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mainichibento.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く