サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
mamaroid.com
Picasa Express x2が便利すぎて ありがたすぎる! スマホで撮った写真をインスタントでPicasaにアップロードすれば そのままその写真をWordPressに使えちゃうわけだ! うぉぉぉぉ~~~ なんてったって、時間食うのは写真だからね。 もっと早く導入すれば良かったよ。 便利なのは 一般公開の設定にしていない写真も使えること。 その場合設定で認証が必要なんだけど、ね。 でも、認証ってったって、①メールアドレスを入れて、②クリックするだけ。 簡単すぎる~~~! ってことで、ヘビーユーザーになりそうだわ、あたし。 ※便利グッズ、新商品情報を継続的に発信しているのでTwitterをフォローして頂けると嬉しいです! @dekoppon ※ライターとして執筆担当したサイトと同じ画像を使用していることがあります。許可済
『LINE』『comm』『カカオトーク』が設定を間違えると危険だ!という記事を書いてきたのですが、これらのアプリ自体が「危険」だと誤解を招いているようなので、何が危険なのかハッキリと確認しましょう。 『LINE』『comm』『カカオトーク』のアプリ自体は危険なアプリではありません。 無料での通話を可能にしてくれる、とても素晴らしいアプリだと思います。(未完成部分もありますが) では、何が問題なのでしょうか? 電話帳との連携 1、削除できない 「アップロードした電話帳を削除する機能がない」これが一番の問題かもしれません。「退会」すれば電話帳は削除できます。しかし、利用続けていいるときに「やっぱり、電話帳削除したいなぁ」と思っても、削除できる機能がないんですね。 ただし「comm」はアップした電話帳の中から友だちをひとりひとり削除する方法があります。 「LINE」も「カカオトーク」も「ブロック
NAVERの「まとめ」にハマって ややその熱が冷め始めた今日この頃 同様のサービスで「nanapi」というものがあると知った。 で、いろいろさまよっていたら 「nanapiワークス」という 記事を書くとお金がもらえるシステムもあることを発見。 「まとめ」が便利すぎて この手のサービスに興味がわいてきていたので 試しにトライしてみることにした。 しかし。 結論! や~めた。 もう、1度で書く気力が失せた。 その理由は、 1、編集部とやらから、数字は半角にしろとか、写真には出元をかけとか、差し戻しがきた。⇒ 指示が細かくて面倒そうなニオイぷんぷん!体裁を整えたいなら、半角しか入力できないようにするとかしてくれよっ!って思うわけで。体裁を整えること、それは書き手がやるべきことじゃない。 2、頑張って書いても、直接ユーザーの反応を見ることも知ることもできない。 3、「まとめ」のような便利な画像引用
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mamaroid.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く