はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『万年NA バイク日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • CB550FOUR Wデスク化 - 万年NA バイク日記

    3 users

    mannenna.hatenablog.com

    CB550FOUR万年号 これも個人的な手首怪我以来の 一連のブレーキ強化キャンペーン で改造することに 写真は今現在のCB550FOUR万年号 元々のノーマルでは方押しのシングルデスクブレーキ ブレーキの効き自体は 横に並んでいるWデスクの650RSと大差なし ノーマル部品使ってのWデスクに改造しても効果は限定的かな・・・との予想 ノーマル部品なのですが 新品ではもう出ない部品郡 Yオクで地道に部品落とします 人気のCB750FOURやCB400FOURと違い 出れば競合は少ないし値段は安い しかもブレーキの部品自体はCB500Tとも同一で 使えるので 基本的な部品は割と安価に中古部品ゲット 揃った部品から 少しでも 作業をすすめましょう ローターは マスキングして 塗装 キャリパーも塗装 塗ったら 乾くの待つ 安価なラッカー塗料使いましたが ウレタン塗装のほうがおすすめ キャリパーサポ

    • 暮らし
    • 2021/07/09 18:38
    • 2021初詣 - 万年NA バイク日記

      3 users

      mannenna.hatenablog.com

      新年 あけましておめでとうございます 紅白が終わってから 防寒着着て外へ出ます ここ金沢に関しては ニュースで大騒ぎしたほどの 雪は降っていません 気温はプラス 歩いていると 緩い南西風にのって 除夜の鐘が聞こえてきます 地元での 久しぶりの正月 家から徒歩15分の 三馬神社 ここから カメラのデーターは1月1日 ベストな時間に神社到着 参道の雪囲い 人が並んで2名しか通れませんが 町内の人しか参拝に来ないので これで十分 手お合わせて 今年の無事をお祈り おみくじも有りますので 引かせて頂くと「吉」 気になる「旅行」は ※さわりなし よろし。 ・・・ツーリングは問題なさそう 「恋愛」は ※未来に幸福あり。 ・・・ということは当分幸福は無いということ? なんか 合っているヨウナ気が たまには 一人で過ごす 正月もいいかな 今から もち食って 夕飯は 昨日買ってきた ウナギ バイク弄りは寒い

      • 暮らし
      • 2021/01/01 08:47
      • 観音崎で走り納め その4 - 万年NA バイク日記

        3 users

        mannenna.hatenablog.com

        午前の記事のつづき 観音崎に近い浜 この日 29日が今年最後のバイク日和になりそうな予感 一人浜に立つと こころ落ち着く 富山湾沿いに県道を南下 なんとなく 歌う鼻歌は 松任谷由美 学生時代 コンサート会場の設営や撤収、警備などのイベント関係の仕事もしました 中でもインパクトがあったのは やっぱりこの人 舞台装置 演出 そして歌 すべてが桁違い youtu.be 県道が高いところに差しかかる ガードロープ越しのミルク色の空と海は 角度を変えると 色彩も現れ 透明にちかい水色 白い砂に黒い海藻が躍る ↓ 今からスーパー行って 安くなったお惣菜 漁ってくるか にほんブログ村 では 良いお年を

        • 暮らし
        • 2020/12/31 17:30
        • まだ悩んでいる GX750のキャブ - 万年NA バイク日記

          3 users

          mannenna.hatenablog.com

          まだ悩んでいたのです GX750 この間の土曜日 朝 ツーリングに出かけて2kmほど走ったところで エンスト セルは廻るのですが エンジンが掛かりません 昨日調べて見ると エンジンプラグは濡れている・・・というより油でべたべた 一目見て ガソリンがエンジン側に落ちたな つまり キャブのオーバフローが原因 ガソリンつなげて一晩おいて 盛れテストはしたのですが・・・・・ 部品代ケチって ニードルバルブとその受けは再利用 負圧コックも正常に作動しておらず 万年ON状態 ガソリンがオイルパンに落ち ブローバイパイプから逆流 Ⅱ型キャブはⅣ型と違い オーバフローのガソリンが外に落ちない ある意味安全性に問題があるキャブ ということで 原因はわかりました フロートバルブと 燃料コック(負圧じゃないタイプ)を手配して 今日は終わり ↓ みんな悩んで大きくなった にほんブログ村

          • 学び
          • 2020/11/17 23:43
          • 原点ツーリングのお昼 - 万年NA バイク日記

            3 users

            mannenna.hatenablog.com

            原点ツーリング とりあえずは 皆と合流出来 軽井沢>北軽井沢 とある場所でバイクを止める 歩道の向こうは 今は牧場ですが かつては 日本のオートバイレース創世の頃の競技場であった 浅間火山レースの会場であった場所 写真のように 未舗装路を使ってのレース 後ろの山は浅間山 このころのマシンに比べれば我々のw1もまだ 新しいマシン 浅間火山レースの第一回が1955年 第二回が1957年 第三回が最終で1959年 カワサキW1の初期型発売が 1966年  最終型のW3は1976年で生産中止 一旦国道に戻り 第一回目のスタート地点を記念する オブジェ 少し早いお昼ご飯・・なのですが ゴードンがアテにしていたお店は まさかの お休み 近くにあった ランチをやってそうなお店の駐車場に滑り込む 今回のメンバーの愛車は 今回は W1S 2台 (やじ様 ゴードン様) W1SA  (KEI59様) W3 4台

            • 世の中
            • 2020/08/06 21:31
            • 万年NA バイク日記

              3 users

              mannenna.hatenablog.com

              春の 新島々に無事集合したメンバー3名 当初お昼御飯に計画していたお店は営業してなくて とりあえず 出発 松本盆地を東に移動 松本トンネルからR143に出る交差点の所にある 「そばの里 六輔」さんへ ここは 店内も広く 大人数や家族でも入りやすく 我々は 奥の小上がりへ 入口の暖簾に「そば」とあるので トモさまは そばとミニ山賊焼きをオーダー 写真は 細くて透明感がある信州そば 私とテリー様は山賊焼き定食 なんと 山賊焼きが2枚というボリューム 味付けは パリッとした食感で軽く胃袋へ 昔 信W様に最初に連れていって貰った浅間温泉の山賊焼きが ニンニクの味付け& 強めの脂 で如何にもオトコの料理といった印象でしたので 今の山賊焼きは マイルドになったかな・・・ でも 厚めのコロモのパリリとした鶏肉で 白飯がすすむ ごはんが済んだら R143を北上 そんなに時間はかからず 礼子さまのお店 ペレ

              • 暮らし
              • 2020/06/08 22:56
              • 利根川ツーリング 佐野ラーメン - 万年NA バイク日記

                3 users

                mannenna.hatenablog.com

                忘れていたけど ブログスタートして 10年経過 昨年はヤフーブログがなくなりバタバタしたけど 万年NAバイク日記も 既に11年目 10年前の私 外観は今と 完全に別人物 バイクは今も愛用のナナハンですが この頃から比べると変更箇所は多い さて 利根川ツーリングの続き お楽しみ お昼ご飯は 群馬名物 佐野ラーメン 人気のお店なので待ちます 待っているお客さんが寒い思いを無いよう お店側の配慮 並ばないで 車の中で待っていても 順番が来ればブザーでお知らせ こんな配慮が出来るお店なら 美味しくないわけがありません お客さんの回転は速いので 程なく席へ どうです このギョーザ お皿のタレが入る場所どところか お皿からはみ出しそうな ボリューム アンがたっぷり ぴちぴち 一口齧ると 野菜の良い香り ショウガも効いて 温まる そして 佐野ラーメン 見た目はシンプル  写真ではわかりにくいですが これ

                • 暮らし
                • 2020/03/07 23:04
                • GX750 老化尿漏れ修理 - 万年NA バイク日記

                  3 users

                  mannenna.hatenablog.com

                  GX750ですが この車体で1980年型なので 40歳 立派な老体 それでもウチにあるロードバイクの中では一番若いんですが・・・・・・(;^_^A 負圧コックのPRI側に倒すと キャブからガソリンをお漏らし 掃除しても治らないので フロートバルブの劣化と判断 車体からキャブを外し分解 フロートバルブのオス側 テーパーの段付きが見られます 教科書に載っている事例みたいな分かりやすい消耗 雌側ですが キースターのセットにはⅡ型用しか無くて 私のⅣ型には使えませんので 掃除して再利用、パッキンゴムも交換 パッキンゴム外すと 劣化で硬化 「パキリ」と割れる ・ 完全に弾力が無くなって、 もしかしたらパッキン側からもガソリンリークしていた可能性もありそう、 これも交換 ・ フロートバルブのオスは写真上部に映っている テーパードパンツ部分もメタルのⅡ型タイプを使う(これしか手持ちの部品はないので) 組

                  • 学び
                  • 2020/01/26 22:40
                  • 皆月ツーリング 穴水 - 万年NA バイク日記

                    4 users

                    mannenna.hatenablog.com

                    朝夕は寒さすら感じる 台風通過後 いまだ 8月10日の記事 輪島市 皆月 山王祭りの山車を見学して 一旦 山の中の県道 上大沢 此処は 綺麗なトイレはあるし 東屋はある 眺めの良い駐車場もあるので キャンプ場代わりに 使っているライダーを見かけるけど 真夏の昼間は 誰もいない 自販機でアイスコーヒー 東屋で一息 暑いながらも 海風が通る 上大沢の隣 大沢 朝ドラ「まれ」の収録地 今日は流して 素通り 断崖絶壁の海岸線 でも 夏の能登の海は比較的 穏やか 定置網がみえます カンパチ イナダ ほか のどぐろ はちめ アマダイ など 夏は夏で美味しいサカナはある 夏は日本海も対馬暖流の黒潮にのって回遊魚が回って来る 輪島市街地手前から内陸側に 穴水駅 ここでも休憩 ソフトクリーム 250円 安くて 巻きがいい さて おやつも食べたし 七尾湾沿いを 流す 流すのに飽きたら 黄昏れる 観光客もほとん

                    • 暮らし
                    • 2019/10/16 20:48

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『万年NA バイク日記』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx