はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『minamidea.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Things3ユーザーの為の本気で始めるTo-Do管理

    8 users

    minamidea.com

    Thingsを購入したものの上手く使えていない気がする方、またThings3を購入しようか迷っている方にThingsの基本機能の解説や長く使っている私の経験からの本気のTo-Do管理方法をまとめてみます。 今回はMac版Things3を使っての解説になります。長文なので自分にとって必要な場所だけ御覧ください。 Thingsの基本的な操作 まずはThingsの基本的な機能について簡単に解説していきます。Things初心者の方や購入を考えている方はここから読み進めてください。 ※中級者以上は次の章へ Thingsの各機能 左側のリストのように並んでいる部分がサイドバー、下部には下部メニューが配置されています。 ①To-Doリスト:To-Doのタイトルが並びます インボックス:何処にも属さない単発のTo-Doが入ります。 今日:期限・開始日が今日に設定されたTo-Doをリスト表示。 明日以降:期

    • 暮らし
    • 2017/10/31 17:24
    • あとで読む
    • 【Mac】iCloudの『書類とデスクトップの保存』を解除する方法

      6 users

      minamidea.com

      Macではデスクトップに置かれたファイルや書類フォルダの中身を自動でiCloudに保存し手持ちのiOS端末で確認できる機能があります。これって皆さん使ってますか? 私自身は全く使う事もないので解除しています。そんな機能知らないという方も不要なら解除しておいたほうがいいので解除方法を書いておきます。 書類とデスクトップの自動保存の解除方法 まずはシステム環境設定アプリを開きiCloud Driveのオプションをクリックします。 その中の項目の『”デスクトップ”フォルダと”書類”フォルダ』のチェックを外せばOKです。 iCloudの容量に余裕のある方なら同期させておけば自動バックアップのような感覚でも利用できるわけなのですが、それほどデスクトップや書類に置かれたファイルにiPhoneからアクセスするとは考えにくい。 まぁMacから離れている時に電話をしながらiPadで書類を見るといったシーンが

      • テクノロジー
      • 2017/05/28 11:30
      • mac
      • お手軽アウトラインアプリ『CloudOutliner』の使い方

        4 users

        minamidea.com

        これまでOmniOutlinerを使っていましたが、購入したCloudOutlinerがなかなか使い勝手が良かったので乗り換えました。 今回はCloudOutlinerの使い方を簡単に解説してみます。 CloudOutlinerで簡単にまとめる アウトラインで書き出すと便利なのは段落での整理で視覚的にもわかりやすいという点です。例えばプロジェクトがあって、その中には無数のタスクがあるわけですがそれをカテゴリーにわけて整理するのに便利です。 また記事や書類・論文を書く上でタイトル・見出し・小見出しというように段落を付けて整理しておけば記事を書く際に迷わず書くことが出来ます。 では早速使ってみましょう。 < p class=”al-c”><img src=”https://minamidea.com/wp-content/uploads/2018/10/cloudoutliner01.jpg”

        • テクノロジー
        • 2016/09/15 20:20
        • mac
        • 今年こそは良い習慣を身につけるためのiPhoneアプリ4選【2020年版】

          41 users

          minamidea.com

          習慣って凄く大事で、例えば何も習慣がなくダラダラと過ごしているという方は、ダラダラ過ごす事が習慣になっています。 今回の記事はiPhoneのアプリを使って、新たに何かに取り組みたいという方や単純に生活を少し改善してみたいという方におすすめの記事です。 やるべき事を明確にするタスク管理 だらだらしちゃう原因の一つに「今やるべき事が明確でない」というのはあると思います。しかしだらだらと毎日を過ごしている方でも些細なタスクを含めるとやらなくてはならない事が多数ありますよね。 そこで一度全てのタスクを書き出し、優先順位をつけ一覧出来るようなアプリを使う事で今やるべきタスクが見つかります。 私が使っているアプリはThings これまで色々なタスク管理アプリを使いましたが、Thingsに落ち着いています。 タスクによって期限を設けて強制力を持たせる事も出来ますし、プロジェクトの中に見出しをつける事でサ

          • 暮らし
          • 2016/01/05 12:16
          • アプリ
          • あとで読む
          • 店舗経営者は登録必須!AppleのMapアプリに詳細情報を登録『Maps Connect』

            4 users

            minamidea.com

            Maps Connectとは GoogleMapは非常に小さな店舗まで情報をしっかり載せてますよね。あれって収集能力というだけでなく自分の店舗を登録できるサービスがあるからなんです。 こちらから自分の店舗の情報を登録できるようになっていて、申請後に送られてくるハガキに書かれたコードを入力することでMap上に自分の店舗が表示されます。 今回のAppleが開始するMaps Connectも同様で審査方法はGoogleとは異なりますが、無料で店舗情報がMapに乗せられますし日本ではiPhoneユーザーが非常に多いので確実に登録しておくべきだと思います。 またMapsConnectはどうやら2つのサービス「Maps Small Business」・「Maps Indoor」から成っているようです。 Maps Small Business 『Maps Small Business』はAppleのMa

            • 学び
            • 2014/10/24 08:35
            • Day One完全活用のススメ【日記・ネタ帳・ライフログ】

              10 users

              minamidea.com

              サブスプリクション化で若干残念になったDay Oneですが、本格的に使うために再インストールしました。 軽さでアイデアメモとしてもいいですし、IFTTTと連携した自動ライフログも素晴らしいという事で、私の設定をまとめておきます。 ちなみにMac版での画面になりますが、iPhoneでも設定できます。 3つのジャーナルで管理 DayOneのフォルダのように管理する部分をジャーナルといいますが、私の使用目的である日記・ネタ帳・ライフログから3つだけ作成することにしました。 日記(Journal) ネタ帳(Idea) ライフログ(Lifelog) 仕分けが多すぎると後々管理が面倒なのでこれくらいで十分かと思います。 ではそれぞれの設定や使い方等を解説します。 日記(Journal):リマインダーで習慣化 日記って何が難しいかというと、毎日書き続けるというのが非常に難しい。 そこでDayoneの通知

              • テクノロジー
              • 2013/10/19 14:03
              • IFTTT
              • あとで読む
              • ツール
              • アプリ
              • iphone

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『minamidea.com』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx