サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
minorthing45.hatenadiary.jp
www.landerblue.co.jp 大学生時代でしたね、JC(日本青年会議所)という団体の存在を知ったのは。 当時アルバイトしていた居酒屋で、よくその名前の予約が入っており、アルバイト始めた頃は何の団体だろう?と訝しんでおりました。 商工会議所みたいなもんかなと勝手に思っていましたが、それともちょっと違うらしい。 店長に聞いたら、地元で商いをしている経済人が加入する団体とのこと。 ふ~ん、よく分からんけど要は地元経営者達の集まりってことかと思っていたら、その後続けて店長曰く「どうしようもない2代目、3代目のボンボンどもの集まりだわや。ボンクラぼんぼん飲み会だけん店も大変だぞ。」と愚痴ってきたのです。 店長が言った意味はすぐに分かりました。 JCの飲み会が入る時の惨状といったら確かに酷いもので、女性店員へのひどいセクハラ(当時はそんな言葉なかったですが)は当たり前、グラス割っても当たり
www.glocallife.net 上記リンク先を読んでふと考えたことを少し。 ここ最近は、ブログでお金を稼ぐには?みたいなハウツーサイトも多く、ブログを収入の手段として考えている人が多い世の中のようです。 僕自身はブログで収入を得るための仕掛けを施してないし、今までもやったことないので、未経験の者があれこれ言うのもおこがましい話しかもしれません。 普通の人と同じようにできない、会社勤めが性に合わない、人付き合いが苦手だ、色々と理由はありますが、僕も勤め人としての限界を感じていますし、できればネットを通じて収入が得られればなぁと望んでもいます。 ただ、なかなかその一歩が踏み出せない、それは何故なんだろうと考えてみました。 よくある手法としては、アフィリエイトとかがあります。 他には広告貼ったりとかですかね。 すみません、あんまりよく知りません。 アフィリエイトに関しては、少しだけネットで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『minorthing45.hatenadiary.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く