はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『夕立ノート』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • うっかりiPhoneのアプデをして改札を通れなかったハナシ

    5 users

    mofday.info

    ひどい目に遭いました。夕立P(@Yu_dachiP)です。 完全に自分のミスなのですが、iPhoneのソフトウェアアップデートによって、一緒にしていたSuicaが使えなくなり、改札口で20分棒立ちするハメになった話をします。みんな気をつけような! Yo,俺は改札を抜ける前にiPhoneのアプデをしてしまい駅に入れず会社に連絡もできず遅刻する男。 pic.twitter.com/9tQ3DuF7WE — 夕立P【声月六G09,10委託】 (@mofday) February 5, 2020 iPhoneにSuicaを入れていたという敗因 ソフトウェアアップデートをそもそも出先でかけるなっていう事なんですが、これやってる間はどうもiPhone内のSuicaは使えないみたいです。実際に一か八かでタッチしたんですけど反応しませんでした。 ええ、ライフラインをスマホに一本化した弊害です。スマホに頼り

    • テクノロジー
    • 2020/02/06 16:01
    • 【2019年版】iPhone・iPadで作曲するならこのツール!!14のアプリをまとめてみた。

      4 users

      mofday.info

      iPhone・iPadだけで作曲できる時代になってから数年が経ちました。そろそろアプリのリリースも落ち着いてきた頃です(2014年頃は本当に大量に作曲・演奏アプリがリリースされていましたので……)。 さて、そのスマートフォンやタブレットだけで作曲ができる!と言っても「どのアプリを選べばわからない!」という声も多く聞きます。ぼくも何度か相談を受けたり、当ブログでも紹介していたのですが、やはり年に1度は情報をアップデートしないといけないですね。 というわけで2019年版「iPhone・iPadで作曲するなら、このツール!」というのをご紹介します。

      • エンタメ
      • 2019/11/29 09:16
      • 音楽
      • 成人男性がヘルプマークをつけていたら因縁つけられた話。

        4 users

        mofday.info

        ひどい目に遭いました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 先日、ヘルプマークをつけて電車に乗車していたら、こんなことがありました。 「男のくせにヘルプマークみたいなのつけて優先席に座りたいアピールなんかして」という因縁つけられて、満員電車で肘やカバンをゲシゲシぶつけられたり悪口を吐かれまくってたんだけど、これでパニックも揉め事も起こさなかったのでほめて。てか障害持ち男性に対するハラスメントなんじゃねーのかこれ — タチやん☂️夕立P (@mofday) 2018年6月26日 側から見たら少しは健康そうな小太りの中年男性なぼくがこういうマークをつけているのが不自然に映ったのかもしれません。相手方の思惑を知ることは今となっては不可能ですが…… ヘルプマークについては、こちらの記事を見てください。 [st-card id=578 ] そうそう、ヘルプマークって別に目に見えない障害とかでな

        • 世の中
        • 2018/06/29 09:22
        • Society
        • サイトの視認性を良くしたら即、記事の読破率が上がった話

          8 users

          mofday.info

          1カラム最強って言いきってしまいそうです、びっくりするほど効果がありました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 つい先日、サイトのデザインを1カラムに変えたばかりですが、ヒートマップツールで確認をしたところ、明らかに記事の読破率が上がったのでそれについて書いていきます。 ヒートマップのスクリーンショット 残念ながら2カラム時代の頃の読破率はスクショできなかったのですが、現状でのスクショを順番に見ていきましょう。 ちなみにヒートマップについてですが、要するに画面が赤く色付いているところほどユーザーが画面(記事)に注視しているということです。 画面に出ているパーセンテージは、そこまで到達した人の率を表しています。 サイトデザインを1カラムにしたよ&その経緯について サイトを全体的に1カラムにした経緯についての記事です。ほぼ最新の記事ですね。 記事の最後まで到達した方はおよそ74%

          • テクノロジー
          • 2017/03/29 14:52
          • UI
          • あとで読む
          • Kloutスコア50overでヒートマップ付きアクセス解析ツール『Ptengine』を使おう!

            6 users

            mofday.info

            インフルエンサー認定されたら月額14,800円のサービスがタダになったよっていうお話です、こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 今回使おうって紹介するサービスは、『Ptengine』というヒートマップ付きアクセス解析ツールです。 ヒートマップ付きアクセス解析ツール『Ptengine』とは? そもそもヒートマップって何よ? という方も多いと思うので、実際に使っている画面を見てみましょう。こんな感じです。 ……わーお、なんですかコレは。上から順に説明していくと、1番目がクリックされた場所、2番目がページが見られている部分をサーモグラフィのように表示したもの、3番目がクリックされた場所の割合です。 ユーザーの行動がこれで結構わかってしまいます。もちろん直帰率だのPV/UUの割合だの平均滞在時間だのといったアクセス解析の類いもだいたい揃っています。 まぁ細かいことはそこらへんの記事にも

            • テクノロジー
            • 2016/11/05 19:40
            • webdesign
            • webservice
            • 「まだ自作CDをCDDBに登録してないの?」実はあなたも出来ていない?!CDDBへの登録について

              10 users

              mofday.info

              自作したCDには実はアルバムの情報が付随していません。具体的にはトラック名やアーティスト名などです。そのまま他のPCやCDドライブ、カーステレオ等に入れても、「トラック1」「無名のアーティスト」といった表示になってしまうかと思います。 今回... CDDBってなに? ……っていう方も同人やっている方は少なくなってきましたが、今ではCDドライブの存在を知らない方もいるのも事実です。これを知らない方向けに説明します。 CDドライブにCDを突っ込むとiTunes等のソフトが立ち上がります。CDに入っているwavデータには、楽曲タイトルや作曲者等の情報が入っていないため、これをどこかからか引っ張ってくる必要があります。その場所がCDDBなのです。こちらにCDの情報が載っていれば、それを元に曲名や作曲者の情報を手に入れてインポートすれば、はいアルバム情報の載ったプレイリストが完成しました!って具合で

              • エンタメ
              • 2016/11/03 22:46
              • music
              • あとで読む
              • ニコニコ動画に自分で広告宣伝を打ってみたよ&その反応・リターンについて

                8 users

                mofday.info

                どうやってそんな大量の広告を打ったの? 今回打ったニコニ広告、ポイントにして80000ポイントという、何もキャンペーンを使わなければ単純に8万円はかかる量です。一般的な社会人でもなかなか手が出せるような量じゃありません。じゃあ本の制作費すら捻出するにに苦労しているぼくみたいな貧乏人がどうやってあの量を広告打ったのよ?と言いますと、ニコニ広告でキャンペーン時に配られているクーポンの組み合わせと、プレミアム会員向けサービスである『クリエイター奨励プログラム』を利用しました。 貯まっていたクリエイター奨励ポイントをニコニコポイントに変換する 引用ですが、クリエイター奨励プログラムについて説明しましょう。 “クリエイター奨励プログラムとは、niconicoの投稿作品に対して奨励金をお支払いする制度です。創作活動の支援、および二次創作文化の推進を目的としています。” “作品の人気度に応じて、クリエイ

                • 学び
                • 2016/09/13 19:43

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『夕立ノート』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx