サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
monotoseikatsu.com
パスタが好き。 今日は新しく我が家に加わった藍凛堂さんの藍付の器に、和風カルボナーラを。 カルボナーラは卵だけで作る派。カルボナーラにクリームとか玉ねぎとか入ってるのがなんだかあまり好きではないのです。スープの時は、あれだけ玉ねぎ推していたけれど、パスタにはあまり好きでない。不思議なモノです。 ある友人は、和風パスタを一括邪道だと言いました。言われてみればきのこなんかの炒めパスタは邪道といえば邪道かもしれない。だけど、先日母親が炒めパスタの代表ナポリタンを作ってくれて、それがなんだか妙に美味しかったのは記憶に新しい。そういえば玉ねぎも入っていたし、あれはパスタとは違う別物の麺料理なんだ、と思う。 今回作った和風パスタの最大の特徴は、山葵(ワサビ)が入っている事です。これがとっても美味しい! 和風パスタを作るときにやっているのですが、出汁昆布を入れてパスタを茹でています。その出汁昆布を細く切
チーズが好き。 冷蔵庫にはいつもチーズがあって、晩酌の友にチビチビ食べています。これまでも結構チーズネタありましたね。自分でちびちび食べるのもいいけど、来客時にチーズボードに生ハムやチーズ、クラッカー、ナッツ、ぶどうなんかを並べただけで、 豪華に思ってもらえる、並べるだけの定番の一品でもあります。チーズボードとチーズナイフは本当におすすめです。 写真左はパルメジャーノで右はハーブが周りにまぶされています。これがとっても美味しかった。チーズ専門店行くのが最近楽しい。
ニョッキ ボードはなくても全然いいのですが、とにかくこういうのをやってみるのが好き。子供じゃないですが、なんでもやってみたいというワクワクする気持ちを大切に生きています。 面倒なことをもっと面倒にするのに、それなのに、楽しくなってやる気も出る。ちょっと洒落た器に盛り付けてみたり、変わった調味料を使ってみたり、シェフのドキュメンタリーをみたり、友達を呼んでホムパをしたり、毎日の生活を作業にしないようなモチベ作りをめんどくさがりな私はするようにしています。ホームパーティーは家をだらしなくできないよう自分に喝を入れてくれるので定期的に開催。 やっつけで作ったご飯は何か足りない。味見して、味を頭の中で整理して探りながら作るととっても楽しい。料理人の味見の瞬間の鋭い眼が好き、笑。一番かっこいい瞬間。味見スプーン欲しいです↓ 私も眼光ひからせちゃう。 ジャガイモを蒸します。すっとくしが通ればOK。今回
ワイヤレス充電器ってどうなの? その使い勝手は気になっていたのですが。iPhone6を電池交換してもらった時、新品に交換になった事もあり、そちらが健在でしたので、ワイヤレス充電器とは無縁でありました。 先日紹介したANKERのプロジェクターを妹にプレゼントしようかなあと思ってみているとなんとなく目に止まったワイヤレス充電器。 お値段もお手頃価格で、レビューも良かったので気軽な気持ちで買ってみることにしました。 箱から出してみると、思ったよりもずいぶん軽くてびっくり。きっと何かしらのセットアップが必要なのかしらと思いましたが、乗せた途端にピコン音が鳴りと青いLEDが光って充電が始まる。拍子抜けてしまいました。不思議だなあとテクノロジーの進化を遅れて体感。 シリコンのような少し柔らかい素材なので載せる時もガチャっとならないのも気楽で良いところ。私はかなり薄手のカバーを使っているのですが、5mm
紅茶とチョコレート。 最強の組み合わせ!カフェで紅茶に合わせてチョコレートが一粒ついてきた。紅茶はマリアージュフレールのマルコポーロでした。 マルコポーロ大好きです。説明つかないけれど、初めて飲んだ時はその香りに感激しました。飲んだことのない人は大体どこの紅茶と聞いてしまう。喜ばれるギフトとして困った時に度々登場しています。フレンチな黒にゴールドのパッケージングも美しいし、美味しい紅茶は来客時にあったら嬉しいから。 本日、買ってきたのはBELLOCQのブレンドティー。 ずっと飲んでみたかったですが、自分で気軽に飲むには高級で手を出せませんでした。バレンタインの予習だと大義名分を掲げ、2つのフレーバーを自分用に買ってみました。この美しいティン缶もどうしても欲しかった! 真鍮好きの私は、もちろんティーストレナーも一緒に買いました。ティーカップ用ストレナーを買ったことで、ティーポットに茶こしなし
あけましておめでとうございます。 年末年始、いかがお過ごしでしたか。うちでささやかなホームパーティーをしたり、去年買った自分だけで楽しんでいたプロジェクターが役にたち、カウントダウンを観たり、皆んなのおすすめ音楽を流したり凄く楽しかった。 旧ブログから、自分の中で勝手にシリーズ化して書いていたサラダ嫌いのサラダでしたが、そういえばシリーズ感がなくなって来てしまった。 ちょうど買ったグレープフルーツが酸っぱかったので、コレはサラダにしよう。そんなふうにいつもレシピが決まるので、おうちにあったアボカドと合わせてシンプルなドレッシングで作ってみることに。マスタード を入れるか迷ったのですが初回というこでいつもの、オリーブオイル、はちみつ、そしてビネガーの代わりにグレープフルーツ汁のドレッシング。
いろいろな種類があるけれど、チーズケーキは断然ニューヨークチーズケーキ派。しっかりとした、濃厚なチーズが大好きです。試しにおうちで作ってみると、大成功したので、秤を使わない手抜きスタイルでよく作ります。(分量は後ほど)土台も、私はいらない!(そのほうが時短だhし) チーズケーキ の不思議。 冷蔵庫の中で熟成させるのか毎日味が変わる。どんどん美味しくなっていく気がします。食べ切れなくても冷凍保存もできるんです。残しておいて忘れた頃に冷凍庫に見つけるとすごく嬉しいのですが、大体食べ切ってしまうので冷凍庫行きになる事はまずありません。 大体2日後くらいから、すっごく美味しくなる。この味変にびっくりします。最近はちょこっとパルメザンチーズを入れたり、家にある残り物のチーズを入れてみたりして味の違いを楽しんでいます。塩気のあるチーズを少し加えると深みが出る気がします。 チーズケーキ の保存には、以前
忘れられない大人のデザート。 ある居酒屋で出会った忘れられないデザートが、柿のマルサラワイン酒 マスカルポーネ添えでした。 新しい味に出会うとわあっと、嬉しくなる。食が与える幸せって無限大だなあと思います。新しい味に出会うとおうちでも食べられないかと作ってみる。これは再現度高いってなる時もあれば、ちょっと違うけどこれもアリかなとなることもあるし、うーん、やっぱりあの味は出せないとなることもある。今まで作ってみたのは、ディルの入ったグリークサラダだったり、メキシカングリルコーンだったり、新しい美味しかった味は忘れないうちに作ってみる。一期一会の味は、再現に失敗すると、二度と出会えないこともある。今の時代は検索できるので参考になるレシピを気軽に見つける事ができて、便利な世の中になりました。 とりあえず、マルサラ酒を入手。柿の季節は終わっていたので失敗したパサパサおレジ横お菓子でティラミス を作
フライパンって消耗品なのというくらい、嬉しい、楽しい、こびりつかないのは最初の1ヶ月という、ちょっと諦めのような気持ちでフライパンと付き合ってきました。今日はそんな私の超おすすめフライパンを紹介します。こびりつかない、洗うのも楽々、長持ちの3拍子のフライパンです。 フライパンって種類ありすぎて、本当どれを買っていいのか分からない。熱した煙が有害だと言われてテフロンを辞めて、期待したセラミックが残念なお買い物でした。真っ白が綺麗で惹かれたのに表面の汚れはどうやっても取れず、くっつくわで一番寿命が短かったです。高温に強いというセラミックですが、そうでもないなというのが私の印象でした。もちろんその一つで他のものは試していないのでレビューが良いものもあるので機会があれば再挑戦してみたい気持ちもあるのですが、それよりもとっても良いフライパンに出会いました。 こうしてたどり着いたフライパンが、写真のB
以前に愛用しているビアレッティをご紹介しました。気軽に使える直火式エスプレッソマシン。キャンプなどに持っていくのにもおすすめです。お手入れはごく簡単ですが今回は、消耗部分のパッキンを交換しました。交換方法とビアレッティの簡単なお手入れの仕方をご紹介します。 パッキン部分は、何気に重要。しっかり閉めることで圧力がかかります。キュッとしっかり閉まっていないと空気が漏れてしまいますので、定期的にパッキンの交換しましょう。 水蒸気圧を使ってコーヒーを抽出するビアレッティ。水と上の抽出器具をしっかり固定するのに一役買っているこのゴムパッキンです。 時々外してお掃除しているのですが、それでもコーヒー豆のかけらが埋もれていたりします。外して掃除するときは、私はピンセットを使っています。楊枝を使ったりマイナスドライバーのような形状のものを使えば簡単に取れます。無理に尖ったものを使うと傷つけてしまうこともあ
家に何にもなくても気軽に作れる炒飯。私の思う美味しいチャーハンのコツを書きたいと思います。もしも、私はこうしていますみたいなのがあったら是非コメントくださいね。より美味しく進化させていきたい! 割と、冷蔵庫を空っぽで過ごしてしまう事が多い私。あるもので作るぞなると卵さえ切らしてなければチャーハンを作ります。 私が最低限入れるものは、卵、ネギ、にんにく、生姜。チャーシューや、ナルトがあったら最高。ラーメンのナルトはあまり好きではないのに、炒飯に入っているとなんで美味しいのでしょう。私だけでしょうか? 調味料は、ごま油、油、醤油、塩胡椒、がらスープの素(味覇とか、茅乃舎の野菜出汁を破って使うこともあります。) なかなかお気に入りのお店の味に近づくのは難しいですが、我が家のチャーハンとして美味しくいただいています。 ちょっと一手間かけて餡掛けを作ってかけても最高ですね。 卵を先に混ぜるとか色々言
シンプルなトマトスープを食べたくなり作りました。シンプルでクリーミーなトマトスープは、酸味も控えめとっても美味しい。野菜たっぷりのミネストローネも好きですが、こんな風にシンプルなスープも美味しいです。攪拌してしまうので、野菜嫌いのお子様にもきっと美味しいと言ってもらえるはず。 今回入れたお野菜は、人参、パプリカ、玉ねぎ、そして、今回は手軽に常備のトマト缶。入れるお野菜によって味は変わってくると思いますが、パプリカはほんの少し入れただけでしたが、パプリカらしい甘みが効いて美味しかったです。おうちにあるお野菜で、何を作ろうという時にトマト缶があるとパスタだったり、役立つので嬉しいです。いつも家にある野菜で何を作ろうかなあという風に献立が決まる事が殆どです。缶詰はいつも決まったものが、無くなったら買いに行くというように常備品が決まっています。 スープにすると、野菜がたっぷりとれるのが嬉しいですね
以前も少し触れましたが、自宅でもやし(スプラウト)栽培をしています。 3、4日で写真のようなもやしになり、ボウル大盛りのもやしはメイソンジャー1つ分。もやしの種はたったの大さじ2杯。ボウルいっぱいのこの量になります。 必要なものは、メイソンジャーと、水を切る網になる様なもの。私は下の写真の様なプラスティックの網を買ってきて丸く切りました。チーズクロスやチュールの様な物でも構いませんがタネが出ないくらいの大きさのものを選べばOK。アルファルファのタネは小さいのですり抜ける大きさですが、ある程度育つまでは斜めに注意深くやるとこの大きさの網でもうまくいきます。メイソンジャーは蓋の部分が分離する仕組みになっているのでこんあな風に水切りの蓋に簡単になりますが、クロスでしたら輪ゴムで留める事でも同様な仕組みを作れます。
我が家に新しくキャンドルが加わりました。 ヴィンテージの瓶をかたどった可愛らしいキャンドルです。これから秋らしいディスプレイにしていきたいので、パンプキンと一緒にハロウィンを楽しんだり、秋らしいカラーの花と一緒に飾りたいなあと思っています。
毎日の歯磨き。 洗面台に美しいマービスの歯磨き粉。2本目もやっぱり黒:リコラスミントを買ってしまいました。クラシカルなパッケージングが本当に大好き。 ここ2本程、他の歯磨き粉を使って気に入っていたものの、なんとなくまた戻ってきたくなる魅惑のパッケージ。 久々に使ってみると、リコリスミントは結構甘く感じました。少し使っていると慣れてしまって忘れていまっていましたが、ミントというよりは甘さの中にアニスなどの少しスパイシーな香りを感じるフレーバー。リコリスには虫歯を予防する効果があるそうです。 ミント感は強くないので、歯磨き後の口の中の違和感が少なくて、だけどスッキリして歯はツルツル。そうそう、この感じだったと思い出しました。 特徴的なフレーバーで、リコリスミントは口の中をミントにしたくないという方におすすめです。ミント感はないけれど爽涼感はあって結構甘いのに不思議だなあと思います。 ブラックカ
ボストンレタス。 何気なく手にして食べたら気に入って、それからしばらくリピートしたこともあります。 サラダ嫌いだった私ですが、少しずつ野菜を食べれるようになり、普通のレタスとドレッシングのサラダに飽き飽きして色々なサラダレシピに挑戦しています。本日は中でも、シンプルな”普通のサラダ”に近いサラダです。 ボストンレタスは、いわゆるレタスに比べて、柔らかでエグミが少ないサラダ菜。なんとも美味しいお気に入りです サラダ嫌いさんにも青臭さがなく、食べやすいレタスだと思います。柔らかなのでサンチュのようにお肉を巻いて食べたり、サンドイッチにもレタスの主張が少なく全体の味つけにそっと寄り添ってくれるような食感と味です。サンドイッチやハンバーガーのレタスの食感と水っぽさがあまり好きではないのですが、ボストンレタスは邪魔にならない。是非ともスーパーで見かけたら試して欲しいレタスさん。 すぐにしなっとしたり
お菓子作りは殆どしたことなくて。道具もあまり持っていない為、敬遠していました。何度かカップケーキやパウンドケーキを作ってみたものの出来はイマイチ。やっぱりハンドミキサーなどがないと一生懸命混ぜないとバターと卵が分離してしまったりと散々な結果に。 そういえば去年の今頃、ハロウィーンのアイシングクッキーのクラスに参加しました。それはお菓子作りとはまた別物でお絵かきみたいで楽しかった。ただ、先生含め、クッキーをベタベタ触って作っているのをみていると可愛いけれどもらってもあんまり食べたくないなあと思ってしまいました笑。 先日、急に甘いものが食べたくなり、パウンドケーキを作ってみることに。失敗しないポイントを抑えたら結構美味しくできたのでより美味しくできないかと、ここ数日パウンドケーキ三昧でした。 パウンドケーキって、小麦粉、卵、砂糖、バターを1:1:1:1というシンプルな数字でできるというところが
本日のキニナルモノは観葉植物。 花を飾ると、必ずドライフラワーにしてしまいます。花の命は短く、少しでも長く楽しみたいから。 その他、我が家には、もう10年育てているポトスがいます。どんどん伸びてもう2メーター以上に。これでも何度も長い部分を切りました。切った部分は一輪挿しでテーブルに。そうすると根がすぐに伸びてくる。なんという生命力でしょう。そうして根のでたポトスを再び植える。旅行や出張で、長い時は三週間も家を開けますが、それでもポトスは元気にしています。 グリーンを取り入れると、ホッとする空間になります。十年も経てば家族のよう。家を開けた時は、帰ってきてまず植物の様子を見ます。少し元気がなくても再び手入れを始めればまた生き生きしてくれる。肥料をあげて元気になったら嬉しいし、生活に小さな変化をもたらしてくれる素敵な存在です。 育て方が簡単なものから、ちょっと気難しい子も時々いますがネットを
TVのない暮らし。おうちでのエンタメは、ストリーミング。主にアマゾンプライムビデオで映画を見ています。モニターはノートパソコンです。 やっぱり映画は大画面で見たいなあなんて思いつつ、日々を過ごしてきたわけですがこの度、プロジェクターを買いました。 やっぱり大画面で見る映画は違う。 今回は、TVが無いけど大画面でプライムビデオやNETFLIX、HULU、YOUTUBEなどを見たいなあと思っている人は少し参考になるのではと思います。なんの予備知識もないまま購入してやっと快適にプライムビデオを見られるようになったのですが、知らないことが多くてなかなか苦労しましたので体験談を書きたいと思います。 私の選んだポイントは、小さくて邪魔にならないもの。我が家にはスピーカーが無いので音がそれなりに良いもの。小型で色々な場所で再生できること。充電で映画1本分位の時間再生することができるものを選びました。野外
本日のサラダ嫌いのサラダレシピ。 今日の食材は、カリフラワー、オクラ、ひよこ豆。豆はずっと苦手でした。どうしてもあの食感が。今でも料理によってはあまり得意ではありません。豆は豆でもひよこ豆は割とカリカリとしているので、豆を少し好きになる第一歩となった豆であります。 ポイントは味付け。クミンやパプリカを使ってローストするので少しカレーのような風味になって食べやすい。 クミンは野菜のローストに美味しいスパイスです。カレーにも追加でクミンを入れるとちょっと本格カレーの風味になります。他にも、ディップソースを作ったりと是非ともオススメのスパイスです。
見たことなかった黄色と紫のカリフラワー。珍しいカラーに思わず目が止まり、ちょっと高いけれど、両方欲しいのをぐっとこらえて紫色を買ってみました。なんて色鮮やか。ビーツもそうだったし、知らない野菜ってまだまだたくさんあるんだなあ。 先日クレイジージャーニーでちょっと風変わりな農家のお兄さんが出ていて楽しく拝見しました。何しろ雑草の中から変わった味を見つけ出したり、色々有名シェフの店を食べ歩いて、料理の上に乗ったお野菜を想像して野菜作りをしている、知識を備えた凄い農家さん。 美味しいシェフのお店は中々足を運べないけれど、私も行ったら何が入っているんだろう〜ってソース一つ一つ考えちゃう。元を取ろうって貧乏丸出しです。何か知らない味に出会えたらお金を出した価値があるってものです。そうすると行ってよかったなあと思えるのです。がっかりするのは最低。某ファミレスのハンバーグの方がコストと味のパフォーマンス
コーンのおいしい季節です。旬の野菜は本当に美味しい。野菜嫌いの私も子供の頃からコーンは大好き。 去年、旧ブログで紹介したメキシカングリルドコーン。大好きなコーンの食べ方で、おやつがわりに本当によく作ります。バーベキューに本当にオススメ! パルメザンチーズとライムと、こんがり焼けたコーンがいい仕事しています。ただ、これすっごく食べづらい。お構いなしの美味しさですが気軽に食卓の一品として楽しみたいと思って、サラダ仕立てに作ってみました。 BBQでは、手を汚しながら食べるその食べづらさもまたいいのですが、あの美味しさを食卓で気軽に! レシピはこんな感じです。
元野菜嫌いのくせに、サラダ記事を書いています。ベジタリアンに私がなるのは奇跡レベル。大人になって野菜美味しさがわかってきました今日この頃。 野菜だけのサンドを今日は作りました。(モツァレラチーズは入れましたが。) メインは丸々太った米ナスさん。 そして、最近の私のブーム。自家製アルファルファ。これをサンドイッチに入れるのが大大大好きです。見た目も、味も。 ブロッコリスプラウトやアルファルファを買うと結構高いので、スプラウト栽培にはまっていて、春先はメイソンジャーでひたすらアルファルファともやしを栽培しておりました⤵︎ 大さじ一杯ほどの種がこんなにびっしりに。左がアルファルファで、この後日に当てるとみるみる緑色になります。右がもやしで、緑の種の皮は後で取り除きます。 流石に暑さで傷みやすくなってきて、食中毒も怖いので、夏場はアルファルファをこのように栽培しています。こうすればメイソンジャー
前ブログでも、いろんな鍋の事を書いた気がします。sambonetやballariniそして日本は富山県から、etoetoteatoの紹介などを書きました。ballariniは小さな鍋で調理してそのまま出す食卓用に時折使っています。本日はそれらと同じスタイルのvitacraft製のDearシリーズが、今日のキニナル。 私が惹かれるのはどれもクラッシック。やっぱり揃えて使うならワクワクするようなそういう鍋がいいなあと思っています。1日でも多くの時間を費やすキッチンは使いやすくありながらまた、雰囲気よくしたいなあと思っています。 鍋は使い勝手が良いようにかけておくようにしているので雰囲気も大事な要素です。今は色々な物が混在しているのですが、いつか一揃え買い換えたいなあと思っております。 こんな風に掛けておくと使いやすさがグッと良くなりました。鍋を探すという無駄がなくなるのでオススメです。しゃがん
野菜嫌いだった私。 サラダを少し食べるようになったのは、大人になってからです。そして、いろいろなサラダに出会って行くうちに、ただのサイドメニューだったサラダがこんなにも美味しいんだと思い始めて、いろいろなレシピに挑戦するようになりました。 不思議なもので美味しい食べ方に出会うと、嫌いだったはずの野菜の苦味だったりそういう部分も好きに変わる。苦味の”良さ”を気づかせてくれるような料理に出会うのが野菜克服のポイントでした。 人間もおんなじ、欠点と思っているような事が、実は最大の武器だったりするんだなあと思います。 今日は、野菜嫌いの私も割とすんなりと受け入れることができた癖のないズッキーニさん。グリルすることでドレッシングの味がしっかり染み込み、冷やして食べるととても美味しいです。
買ったきっかけは、飲み屋のデザートで、”柿のマラサラ酒漬マルカルポーネ添え” なるものを食べた事。 友人が食べたいというので全く期待せずに食べたのですが、すっごく美味しくてそのあとに私も作ってみようと購入。その頃には柿のシーズンではなかったのでそのまま置いたままになっていて、ある日飲んでみたり調べて料理に使ってみたり。 そのまま飲んでもなかなか美味しかったです。 とにかく、このマルサラ酒で、美味しくないスポンジケーキ菓子をティラミスにしてみることに。 マスカルポーネに砂糖とマルサラ酒を加えて泡立て器でかき混ぜて柔らかくして生クリームと混ぜたら、スポンジケーキにビアレッティで作った直火式エスプレッソを染み込ませる。色濃くしたかったのでココアも加えました。 冷蔵庫で冷やして実食。 ココアを振りかけてミントをのせてみたら、見た目は完全にティラミス。そして美味しかったです。ボソボソのスポンジはこれ
富士山をかたどった花火。 これを見ていたら今年も日本の夏アイテムを集めたくなりました。 夏祭り、縁側、かき氷。日本の夏を頭の中でイメージしてみると、私の今の生活と少しかけ離れた情景がなぜか思い浮かびます。情緒あるあの風景を少しでも後世に受け継げたらなあなんて思ったりします。年をとったなあ。今ではスマフォで暑中見舞いをもらったりするけれど、嬉しい反面、何か寂しい感じもしてしまいます。インターネットを通じて、距離が短くなった分、あの人は今どうしているかなあと思い出す必要性も無くなってしまったんでしょう。両親と気軽にLINEで顔を見て話せることはとても素敵な事ですが。
よくお家でピザを作ります。お気に入りのピザレシピで作るピザはおもてなしでだしても、なかなか好評。生地とトマトソースさえ作っておけばオーブンで5ー10分で焼きあがるので、色々とトッピングを変えて楽しめます。 私はやっぱりシンプルな『マルゲリータ』が好き。トマトソースとモツァレラチーズに、バジルの香り。バジルも育てているのでいつでもお家にあります。他には、『ルッコラと生ハム』『カマンベールや色々チーズ』『ひき肉のピザ』『きのこのピザ』などなど。あるものなんでも乗せて美味しいですよね。乗せたいもの持ってきてーってリクエストしてみんなで変わり種を作るのも楽しい。タコパかピザパか、2分するその場で作る気楽な会です。 ポイントは小麦粉を00小麦と呼ばれるイタリアの小麦粉を使うこと。モチモチですごく美味しい。それほど高くないので、ずっとリピ買いしている我が家の定番食材です。やっぱり違う。本場のイタリア小
先日、ちょっとだけ ”サスティナブルな暮らし” を始めるにあたって買ったものの一つに、蜜蝋ラップをあげました。プラスチックラップの代わりになる、蜜蝋ラップ。洗って何度も使うことができます。 使い始めて少し経ったので、これから使ってみたいという方の為にレビューを書きたいと思います。 少しだけエコライフを始めようと思った経緯に関しては、こちらを読んでくださいね。 蜜蝋ラップ/ビーズワックスラップは、主にオーガニックの綿や麻の布を、ビーワックス、ホホバオイル、木の樹脂でコーティングしたものです。樹脂は、ラップとしての粘着性をつけるために使われています。 体温で柔らかくなるため、自由に形づくれ、樹脂の粘着性でお皿などに密着することができます。密着しますが、程よく空気を通す為、蒸れずに野菜やチーズなどが長持ちします。 自由に形作れるので、バッグのようにして、ナッツを持ち歩いたり、ラップ以上の役割もで
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『monotoseikatsu.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く