サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
moremost.jp
2023.12.26 ただ今、ホームページのリニューアル中です。一部、調整中のページがございます。ご不明点がございましたらお問い合わせください。 デジタルプロダクト開発パートナー事業やDXを加速化させるIT分野の専門パートナーとして、あらゆるクリエイティブ制作やプロダクト開発をワンストップで実現しています。同業他社様からも制作パートナーとして選んでいただいており、確かな品質で事業成長をサポートしていきます。
「SEOはもうオワコンだからソーシャル!ってそれ、めんどくさくて勉強してないだけでしょう? SEOがオワコンなんじゃなくて、SEOの基礎程度は普通にできて当たり前になってきただけ。 そして、良いコンテンツをつくることが大事だっていうのは前から変わってない。」 少し前にこんなことをつぶやいたのですが、ちょっと反響があったのでもう少し考察、メモ的エントリーです。 瞬発的なアクセスならソーシャルがあれば誰でも確保できる 今日、会社設立したわたしの、準備中にしたことまとめ はてぶも1,000件超し、記事を投稿してから1~2日はアクセスが1万をゆうに超えた。 TwitterやFacebookでリツイートされて、さすが「ソーシャル」だなと感じました。 昔に比べて簡単にアクセスは増え、数年前は1日1,000UU(ユニークユーザ)を集めるにもすごく苦労してたなあ~とか、懐かしく思い出しました。 だけ
9月1日づけで株式会社moreMost(モアモスト)[FB]を設立することになりました。 7月末で退職してから1ヶ月の間で会社設立のためにやったことを、 今から会社を起こそうという方の参考になればと思い記事に起こします。 項目(1ヶ月でこんなことしてます、ダダ漏れ) だいぶ長いので、こちらの項目を見て、この記事が必要かどうか判断されてください。 おことわり 1.円満退社する 2.健康保険に加入する 3.会計士に相談&契約 士業の方に相談するメリット 4.士業の方に相談してよかったと思った情報 金策にはストーリーが重要 国金からの借り入れは、資本金の倍額程度まで出るらしい 5.会社設立の手続き 自分でやりたい人向け 安価に代行業者に頼みたい人向け 6.自分で登記手続きをしないにしても、やらなきゃいけないこと 社印を作る(+会社設立用印鑑3点セットが安く買えるサイト
You are here : 歌って踊れるプログラマー » 未分類 » 起業する前に不安に思って言い訳してたことを、ことごとく潰して後押ししてくれた言葉や知識 はじめに、ずいぶん偉そうな表現により、気分を害される方がいたら本当にすみません。 でも私は、起業に踏み出すまで2年がたちました。 2年悩んだことが無駄とは思わないけど、もったいなかったとは思うので、 「いつか起業したいと思っているけど、できない理由を並べている人」の参考になるといいなと思います。 言い訳①「お金がない」 ずばり言い切ってしまうと、会社員っていうのは何もしなくても(何もできなくても)お給料は支払われるし、会社としてはクビにできないわけで、起業する前とした後での最初にぶつかる壁はお金の問題だと思うわけです。 少なくとも私はそうでした。 会社員であるメリットは、たとえばこの不景気で会社がつぶれてしまったとしても日本
本日、「面白いコンセプトでシェアハウスをやりたい人をつなげるプラットフォーム」 Closh(コリッシュ)がオープンしてました!!パチパチパチ! ■Closh(コリッシュ) http://colish.net/ サービスもですが、今回は「どうやって生まれたか」に注目したいところ。 コリッシュは、StartupWeekend(スタートアップウィークエンド)というイベントで始まりました。 アイデアから ローンチまでの54時間 No Talk. All Action. せっかちな方のためにざーっとまとめると、下記を54時間でやる、って感じですね。 金曜日の夜集まってアイデアをプレゼン 人気のあるアイデア毎にチーム編成 プロトタイプまで作る 気になる人は、とりあえずこのへんの記事を読むとだいたい把握できます ★この夏Startup Weekendは三都市で開催:東京・京都・福岡で[TechCr
毎週水曜日に「水曜どうしよう」という、500円で飲み放題のコミュニティ活動をしているのですが、 そこに孫泰蔵さんがいらしてました。 ■孫 泰蔵(そん・たいぞう) 1972 年、福岡県西新生まれ。佐賀県鳥栖育ち。 96 年、東京大学在学中に、日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」のコンテンツ開発のリーダーとしてプロジェクトを総括。 その後、数々のインターネットベンチャーを立ち上げ、日本のネット業界の活性化に貢献。 2009年、MOVIDA JAPAN 株式会社を設立。 これまでの成功体験と失敗経験を活かしてベンチャー企業の創業・育成支援を手がける。 [引用] 先週のタイムラインで孫泰蔵さんのお話で盛り上がっていて、 Facebookで福岡にいることを知り、そしてその日の夜、お会いすることができきました。 「貴女は、何をするんですか?どんなことがしたいですか?」
前回書いたとおりとりあえず1月中に何か作るっていうことではじめたこのプロジェクト。 BETA版という逃げ道を作ってしまったのですが、カタチができたので許してくださいごめんなさい。 「酒ばっか飲んでるけどプログラム書けるわけ?」と言われることが多すぎるので、ちゃんとプログラマだよっていうアピールのために作ることにした、っていう感じ。えいやではじめただけあってドキュメントと呼べるものも仕様書もない。大丈夫、脳内に仕様書がある!的なノリでし。 子どもの成長過程を見れる、アルバムサイトができたよ まだまだ課題がだいぶ多いのですが、アルバムサイトを作りました。 モバイルサイトと称していますが、アカウントの発行がモバイルからしかできません。PCからでも使えます。 PHP/MySQL、フレームワークはZendFramework。動画部分は動画変換エンジンGemediarを利用しています。 写真をメ
”Hello World”から始まり、早くも3年目に突入しようとしている。 正直、最初の1年半はたいしたことしてないので、実質1年半。 プログラマですが、プログラムを書くのは苦手、というか嫌い。 なぜプログラムが嫌いか 言うまでもない。 あのわけのわからない、英字と記号の並びを最初から楽しんでやれる人は変態だと思った。 し、今でも言語の話をしたり、コードを見て興奮できる人は変態だと思ってる。 プログラマにとって「変態」はほめ言葉 そもそも、「変態」と言われて喜ぶのがプログラマ。 プログラマになろう!と決めて、誰しもが最初に戦うのは自分というソースコード。 良い反応が返ってくるかは、自分次第なので、自分との戦いなわけですね。 自分の世界だよこわいよ! 業界的に、教えてくれる人がいない。 それましたが、IT業界で現在、経営や人材育成の立場に立っている技術者の人って 「教えてくれる人は
最近、@なしでTwitterをする人が増えてきてて、 いやいやTwitterはチャットとちゃうでーとつっこみたくなるくらい、タイムラインに常駐してないと拾えない。 もちろん何がなんでも反応しなきゃいけないわけじゃないけども、@なしでも拾っちゃう人にこそ飛ばされる「@なしmention」なので反応したいところですよね。そうでもないか。w @なしmentionとは 見たほうが早いのでこんな感じ。なほちんのアカウントは @nahoche なんだけど、どう考えても @nahoche のメンションのTLには表示されない。 (それでも対応できてるなほちんSUGEEE!!!!!) @なしmentionを拾う方法 まずはリアルタイム検索。@なしmentionを拾うにはこいつがオススメです。 すでに利用してる人もいると思うのですが、ちょっとしたコツがあります。 まずはリアルタイム検索にいこう Go
SEOの会社にいたときに、ひたすらサイトの最適化とか順位チェックとかをやっていたんですが、毎日同じ作業なんです。いやまじで。順位チェックとか手動でしてましたからね!今から考えると恐ろしい。 毎日同じことをしても飽きるので、同じ作業にかける時間をいかに短縮させることで快感を得るという、ちょっとシュールなゲーム感覚で仕事に取り組んでいました。それがプログラマになった今もかなり役立っているのでご紹介します。 ★Clock Launcher ※本文抜粋、主な機能。 メニューランチャ ボタンランチャ コマンドラインランチャ(+Google検索) マウス操作、キー操作の組み合わせによるランチャ表示機能 アクティブなウインドウに吸い付く機能 音楽ファイルの再生(MP3,WAV,MID,WMA等) 動画ファイルの再生(MPG,AVI,WMV等) 書庫ファイルの作成(LHA,ZIP) 書庫ファイルの解凍(
年末から、携帯サイトを構築しています。 え、スマートフォンやiPhoneジャネーノ!?とか言わないでください。 デザインができないので、参考になるサイトを探しつつ、自分用にまとめてみました。 モバイルサイトデザイン集のモバイルデザインアーカイブ By ニューインデックス株式会社様 オススメ度: ★★★★★ 掲載数 :★★★★★(約1700サイト/2010年1月現在) コメント :圧倒的なサイト数の多さ!そしてカテゴライズされているので見やすいです。 ▼一覧ページ。 モバミル イケてる携帯サイトデザイン By 面白法人KAYAC様 オススメ度: ★★★★★ 掲載数 :★★★★★(約600サイト/2010年1月現在) コメント :3キャリア分の画面キャプチャがあり、各キャリアの絵文字の表示の違いなどが非常にわかりやすいです。 ▼一覧 ▼QRコードと、3キャリアの表示の違いが見れま
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 毎日アルコールを飲んでばかりいた12月、「本当にプログラムできるの?」とかただの酒好きネーチャンみたいになってきたので、これはまずいと思い年末からいそいそと作業をし始めました。 (ちゃうねん!3ヶ月しか東京おらんから、なるたけ沢山の人に会いたいだけやねん!) プログラムできるできるって言っても、見せれるものがないと言い訳になってしまうのですよねえ。 何よりもささったのは、いろんな人に言われたことを1行であらわしたこんな言葉。 売れるか売れないかではなく、作るか作らないか、そこが大きな壁 あー、たしかにわたしヤルヤル詐欺だわー、てことでがんばります。 なんでモバイルサイトなのか 理由は簡単、デザインもコーディングもできないからです。 モバイルサイトだと、絵文字を多様することでそれっぽく出来上がったりします。 ただし、下手をするとPCサ
EC-CUBEでGoogleショッピングのデータフィード・商品登録を手動登録する方法にてご紹介したデータ登録に関しての経過報告です。 Googleショッピングへのデータフィード登録から、6日がすぎ、15日健在も審査が入っていない様子です。 どうやらヘルプを追いかけていると、最初のうちは審査に「5営業日」と書いてたのですが、今はうやむやになっています。 なのでじっくり待つのみ、かなあ。 そもそも手動での登録は、サイト運営者にとってはハードルが高いとおもっています。 商品点数の多さ、値段の変動など、常につきっきりで監視するわけにもいかないのではないかなあ、と。 とはいえ、システムがわからない人にとってはXMLでの吐き出しって、これまたハードルが高いかなあ、とも思い。 EC-CUBEにファイルひとつ置けば、XMLを吐き出してくれるファイルを作成しましたので 本文をよく読み、それでもい
前回、【募集】Googleショッピングに通常登録orAPI登録をさせてくれるECサイト運営者を募集しています。にて応募をかけさせていただきました件で、何件かメールをいただき、EC-CUBEを採用されている飲食店の業務用エプロンなどを販売するユニフォーム通販店、NICEUNI(ナイスユニ)さんにご協力のご連絡をいただきました。 この場をお借りしまして、お礼申し上げます。 せっかくですので、データフィードの登録方法、およびEC-CUBEにて商品データの登録方法を公開したいと思います。 ※審査の関係で、今回の記事は前半・後半にてわけさせていただきます。 審査がとおり次第、全ての公開をいたします。 ◆まずはどんなキーワードが成約に結びつくのかを調べる なによりもGoogleのサービスですので、登録すりゃ検索にヒットするわけではないと仮定。 ユーザに検索してもらえ、成約に結びつきやすく、かつ商
2016.08.22開発環境構築 Vagrant開発環境構築 VirtualBox + Vagrant (Windows版) いいまとめがありましたので、こちらを参照するといいかもしれません。 (参考サイト:Windows上にVirtualBox+VagrantでCe […] written by 安松健二
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社moreMost(モアモスト)|大分・東京のWeb制作・システム開発会社』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く