サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
mymc.jp
歴史でみる感染症(SARS、MERS、新型コロナウイルス) いつも当院をご利用頂きありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症について、とうとう4月7日に緊急事態宣言が出ました。 皆様、不要不急な外出を避け、体調管理に十分お気をつけくださいませ。 さて、現状終息が見えない新型コロナウイルス感染症ですが、かつて同じ様に流行してきた感染症は、どのような歴史を辿ってきたのでしょうか。 本日のブログは歴史で見る感染症に焦点をあてていきたいと思います。 ①重症急性呼吸器症候群(SARS)2002年~2003年 SARSコロナウイルスによる感染症で、アジアやカナダを中心に感染拡大し、厚労省によると日本では、疑い例が報告されていましたが、症例検討の結果、すべて否定されています。 感染経路は、飛沫感染が主体で、潜伏期間は2~7日間、最長10日間程度でした。 症状は最初発熱、筋肉痛など、突然のインフルエ
MYメディカルクリニック 渋谷 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル3階・4階・5階 渋谷駅ハチ公口から徒歩3分 2024年11月5日(火)3階 フロア拡張 ※外来受付が5階から3階に変更となります
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MYメディカルクリニック|渋谷、大手町、みなとみらい、田町、新宿の健康診断・人間...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く