サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
nekokick3.com
初心者ブロガーが知っておきたいYMYLとは 初心者ブロガーの方に是非、知っておいてほしい、YMYLアップデートとYMYLについて、今回は記事にしていきます。 この記事を書こうと思ったのは、先日ツイッターでアンケートを取ったのですが、 「Googleアドセンス合格の鍵」 それは「YMYL」 サイトの収益化にも関わる「YMYL」めちゃ大切です! ところで….!!! — 上條晴行@ひとつなぎ屋さん (@MinatoWorks) 2018年8月31日 「YMYLについて、どのくらい皆さんが知っているのか」 というアンケートです。 ・知らない:81% ・知っている:19% という結果になりました。 つまりは圧倒的に知らない情報なのがこの「YMYL(ポリシー)」についてです。 WEBに慣れていなかったり、ブログを始めて日が浅いと、 こんな専門用語を出されても確かに困ってしまいます。 ネットで調べても今
Facebookの使い方とFBおじさんとは Facebookおじさんとは? Facebookの利用年齢層が高齢化しています。 実際に自分では気がつかないけど、周りから疎まれている、嫌われているFBおじさんが急増しているみたいです。 今回はそんなFBおじさんになっていない? という記事です。 ◯今回の記事は ・FBおじさんとは ・間違ったFacebookの使い方していない? ・周りに愛されるFacebookとは ということで行ってみましょう FBおじさんとは Facebookに急増しているFBおじさんとは これはSNSにはマナーがあるのですが、 それを無視して使ってしまう人のことを指します。 SNSは自分の発信が多くの人の目にとまり、 好感なり、不快な気持ちを与えてしまうツールです。 でも、できることならば周りを不快にしない使い方をしたいものです。 今回はそんなFBおじさんの特徴を挙げていき
ブログマーケッター潤一さんを2年ぶりにご紹介 今回の記事は、ブログマーケッターJunichiこと、松原潤一さんをご紹介。 そもそも、今回の記事を書こうと思ったのはね、 2015年の4月に松原潤一さんについて紹介記事を書かせていただいたのを思い出し、 僕は基本的に原点回帰を数年置きにして初心や自分の「ゼロベース」を忘れないようにしようという気持ちと、 それと同じくらい 「人に喜ばれることをしよう」 「お世話になっている人に感謝の気持ちと行動」を伝えよう そういう風に思っているわけです。 とは言え、 どんな記事も自分というフィルターを通して感じたままに書きたいのが僕の信条ですので、 良いものは良い。 良くないものは良くない。 なんか、とって付けたように「マンセー!マンセー!」なんていう記事はきっと誰も読みたかァないと思うので 今回も僕個人が感じたことをそのままダイレクトアタックしながら書いてい
・自分のプロモーションフォトを撮ってほしい人 ▶実際に自分個人でも何かしらのイベントでもそうですが、 プロモーションに使えるしっかりしたフブランディングフォトは必要ですね。 ・かわいくカッコよく写真を撮ってほしい人 ▶人の欲望として「かわいく」「カッコよく」自分を魅せたいという願望は強いもの。 ・自分個人でプロカメラマンに仕事を依頼するのはちょっと心配な方 ▶実際にプロカメラマンに個人で頼むと相場としては「300000円~50000円」となりますが、 今回はそこもリーズナブルになってます。 ・交流会で様々な人と交流もしたい方 ▶また、撮影会単独で行うのではなく、今回は「交流会」も併設して開催していますので、 実際に色々な方との出会いもあります。 ・ツイッターやFacebookのアイコン用に使える素敵写真を撮ってほしい方 ▶ツイッターのアイコンがイラストだった。 自撮り写真をアイコンにしてい
WordPress管理画面にログインできなくなりました 先日、AMP化しようとプラグインの「AMP」を入れて有効化したところ、エラーが頻出するようになりました。 症状としてはこうです。 ・画像が挿入できなくなった ・更新すると画面が真っ白になる ・そして、WordPressのログイン画面に入ろうとすると 「予期しない出力により Cookies がブロックされました。」 とりあえず、こういうトラブルの時に必要なことは ・WordPress管理画面から変更できないのでFTPソフトで入れるようにFTPファイルを入れておくこと ・実際に自分が困っているエラーメッセージで検索してみること ・ 最も大切なのはバックアップを取ること ここです。 実際に「エラー予期しない出力により Cookies がブロックされました。」 このキーワードで検索すると、いくつかの対処方法が載っていました。 エラー予期しない
2016年にけっこう本読みました 今回の記事は「2016年に読んだ本」で勉強になったもの。 読書は僕のライフワークの一つなので、毎日2時間前後読書の時間を確保しています。 読む場所はお風呂。 お風呂というリラックスできる環境と、閃きのきっかけを与える読書は非常に相性がいいのです。 なので知らない内にお風呂の出口が本棚と化しているのです。 さて、この記事をご覧の方々! 憧れている人や、キャリアターゲットにしたい人はいますか? 自分が誰か憧れている人に近づくためには ・その人の思考や行動パターンをトレースする ・その人が読んでいる本を自分でも読んで見る。 このどちからが手っ取り早いです。 実際に、今回の記事は筆者の上條が今年読んだ本について書きますので、 上條の思考や価値観がわかりやすくなってくるかと思います。 というわけでいってみましょう。 2016年に読んでクリティカルだった書籍 2016
人つなげ屋さんの人脈論今回は紹介について 人つなげ屋さんの人脈論とは、人つなげ屋さんである上條が自身の経験と視点で 人脈や人間関係に関することを記載していくシリーズです。 今回のテーマは「紹介」 人が人脈を拡大する新規の人に出会うには ・自分から出会いを探す ・人に紹介してもらう 人つなげ屋さんという看板を背負っているので、 僕も平時より誰かに誰かを紹介するということをライフワークにしています。 先程お風呂に浸かりながら考えました。 「紹介されやすい人とされにくい人」 「紹介したいと思える人と思えない人」 この二択に分かれるのはどこがポイントなんだろう? ということを考えてました。 今回は「自分が紹介されやすい人になる」ためのメソッドを紹介していきます。 まずは、紹介されない人(されにくい人)の特徴から 人つなげ屋さん的人に紹介されない人の特徴 ■そもそも面識がない、相手を知らない 第一条
上條13年間続けた会社をやめて8ヶ月すぎる 2016年3月末、13年間働いていた企業を退社し、 それから早いもので8ヶ月がたちました。 今回の記事は、仕事をやめて独立しようと考えている人の背中を押せるような記事になればと思います。 ということで 「ちょっと仕事やめたいけど勇気がない」 「次の職場とか転職先見つからないけど、どうしよう」 「結婚しているから、家族のために転職とか独立は我慢しよう」と思っている方に向けてのメッセージとなります。 上條的仕事をやめてよかったこと 仕事をやめることについては、僕自身も不安は正直ありました。 まずは ・生計が立つのか? ・年金などの支払いができるのだろうか? ・コンスタントに収入を得ることができるか? そこら辺の不安がありました。 しかし、僕が仕事をやめる最も大きな理由としては 「果たして自分の人生の所有者は誰なのだろう?」 というクエスチョンマーク。
長野県松本市から世界に発信!初心者ブロガーのためのオンラインサロン「ニコ祭りサロン」、アドセンス合格応援!人つなぎ屋さん活動、人生逆戻りツアー・コンサル・人脈論などの各情報などを記載。LINEオープンチャット攻略執筆!ワードプレステーマはSWELL!lineオープンチャットの専門サイトでもあります。
上條的人脈の育て方 寝ようと思ってリマインダを見たら、この言葉がメモされており、 おお、これは神様が寝ないで記事書けコラ!と思い、パソコンに向かっている上條です。 ※今回のアイコンはプロギャンブラーのぶきさん♥ さて、こんかいは人脈の育て方編。 人脈っていうのは今回は平たく言えば、自分が持っているご縁についてですね。 それは小学生でも大学生でも大人でもおじいちゃんでもちゃんと持ってるもの。 そこで差が生まれるのは、 ・その人脈とどう向き合っているか ・ちゃんと人脈を育てているのか この2点。 きほん、人は自分が大好き。自分の益あること大好き。 でも他人に奉仕なんて無意味 それ金になるんすか?って言葉にしなくても行動原理に根付いてる人が多い。 人脈も同様で、自分のために築いた人脈は実は死んでます。 機能してくれません。 世の中の摂理って面白いもので、 ・自分が相手から得たものは自分が誰かに与
その道を極めた人の目はそこに力が宿り、 またその言葉はブレない。 ブレない軸を持った行き方をできるようにしよう。 そんな風に思いました。 上條の実家にあったモンスターボールをのぶきさんに持っていただき、記念に一枚! 今回は広告業界の方も参戦 今回はそもそも 広告業界✕ライターブロガーの交流会がメインテーマとなってましたが、 実際にWEB系の広告業界からも参戦!しかもきれいなおねえさん! 最近僕自身、広告関係の会社へ伺う機会が多いのですが 一個言えることは 広告業界、美人が多い!ありがとうございます!! と本日は16:00から19:00までの時間で開催しましたが 第一回目交流会の感想 ネットじゃ視えない人と人のつながりが感じられる。 これが一番の醍醐味。 初見の間柄でも美味しい料理を食べると心がほっこりする。 そして仲良くなれる。 実際に相手が自分に有益か?そうじゃないか? いや、その前にち
SXOで成果を出すための方法とSEOとの違い 今後SXOにSEOから検索基準が変更される時代がすぐにやってきます。 SXO(検索体験)で成果を出すためにブロガーがサイト運営者が知っておきたい基礎知識。 最初に結論から書いておきますとSXOはSEOのように定着する言葉にはならないと思われます。 現在、Google検索などで検索上位に来れば来るほど、その記事やサイトは多くの閲覧者を得ることができます。 そんな基準がSEOからSXOに変更していく。 一体SEOとの違いはなんなのか? というのが今回の記事となります。 けっこうこのSEOにしてもSXOにしても ・基準が曖昧 ・定期的に基準に変更がかかる(◎◎アップデート) ・今まで通用した手法が通用しなくなる というまるでいきものなんだよなーSEOって! って思われた方も少なくないでしょう。 さて、今回はそんなSXOについて記載していきます。 ※こ
寄稿を雨宮さんに依頼してみよう 最近はブログを書くときにジョジョ第3部OPのSTAND PROUDを聞いている上條です。 この軽快なリズムに乗ってブログを書くと思いの外捗るんですよね! さて、今回は 寄稿を依頼するなら、誰がいいー???? 「雨宮@迷走ニュース」さんでしょ! という内容です。 僕、めっちゃ雨宮さんのブログ好きなんですが、 今回はそんな雨宮さんのブログと、なぜ寄稿がおすすめなのか、について書いて 行こうじゃないかしら? という内容です。 まずは雨宮さんについて 雨宮さんてこんな人 まずは「雨宮@迷走ニュース」さんについて紹介していきましょう。 現在ドイツに在住。 等身大のオピニオンや、ドイツからみた日本の記事を書かれてます。 海外から見た日本について、 これって海外に今いないとなかなか書ける内容じゃアないよね。 おすすめなのは、 日本の企業様。 サイトを運営していたり、いろい
仕事をやめて人生を買い直した男の話をしよう 人生を買い直す。 人生の次のステージに行く。 ステージが変わる。 自分が自分の人生の所有者になる。 所有権を誰かに与えない。 この言葉が頭をよぎったのは、 そうもう4年ほど前になります。 それまでは仕事人間だったその男は 仕事に生きがいを感じ、そして忙しいそんな生活の中でも幸せを感じていました。 自分の人生の有限さや自分が自分の人生の所有者に果たしてなっているか? そんなことも考えずに。 ちょうど4年前にそんな男にも転機が訪れます。 最愛の母の死。 火葬された後に拾った骨の軽さと美しさ、 そして形あった肉親の姿がもはや骨と灰になったという虚無感。 命ってなんだろう? 家族ってなんだろう? 自分にもいずれやってくる死というものはいつ来るのだろう? ここで男はいくつものクエスチョンマークが頭に過ぎりました。 ということで駆け足で生きてきた人生にようや
3人3ヵ所、きょうだいバラバラ保育園 うちの子どもたちは3人3ヶ所みんな別々の園に通っていました。 乳幼児3人3ヶ所送迎、あまりにも大変過ぎて記憶もほとんど残っていないくらいなのですが、当時の日記を読み返し思い出しながら書いていきたいと思います。 保育園の申し込みは出産後すぐ!! 長女妊娠を期に仕事を退職。 ですが私の強い希望でこれからも働きたいこともあり長女出産と同時に保育園申し込みました。 ですが、一年待っても入園は出来ず当時は近くの実家に長女を預けつつ働いていました。 そして2年後息子妊娠→出産。 また産後すぐ息子も保育園申し込むもすぐには入れず。 長女3歳、息子1歳。 保育園に入れそう… 「待機児童ゼロチャレンジ」企画。 これはブロガーが、ブロガーの力を信じ、またそのネットワークの可能性っていうやつを顕著に現せるような 夢のある取り組みだと思う。 今や個人メディア隆盛の時代に突入し
日本の給料&職業図鑑が届く なんか、ひとりで開封するとき、ニヤニヤしちゃったよ。 なんかドキドキもしながら、開封してみた。 そんなワクワクがつまっている本「日本の給料&職業図鑑」 昨日発送ってメールがあったから、 今日は朝から5回くらい僕はポストを開いたりした。 5回目ポストを開くと、 「電気代の請求書が入っていた」 かみじょー「ちぇ..請求書かよ!」 とポストを閉じようとした時、 奥の方に茶色い段ボールみたいな何かが入っていることに気が付いた。 かみじょー「なんや?これ?」 さて、前回も書いたけど、実際に今日届いて初めて中身見るんだけど、 このレビューもガッツリ書きましょうと思ったのであります。 山田こんぺーさん著、宝島社からリリースの「日本の給料&職業図鑑」 ボリュームもさることながら、 値段が本体価格980円ていうね、 271種類の日本の職業が載っているのにこの値段、これはお買い得だ
2016年のテーマはママ 何歳になっても、ママ、お母さんという存在は、子供にとって大きいものです。 僕も今年で36歳、もういいおとなですが、 やはり、「ママ」というワードには何かしらのご縁を感じざるえない今日この頃です。 こちらのブログ「友情!愛情!俺、かみじょー!!」も2016年2月1日に大型リニューアルを果たす予定となっておりますが、 僕にとって今年のテーマは、「ママ」そして「愛される」ということだと思っています。 まずは、このブログのコンテンツとして、「ママ関連」のボリュームを増やしていこう、 新年あけて、もう一週間となろうとしておりますが、 そう思いました。 そこで今回は、そんな今がんばっているすげーママさんブロガーをご紹介。 この今から紹介しようとしているママさんブロガー様の書かれた文章や、ブログの雰囲気を読んでいて思うのは、 これって あれだね!!! ・子供への愛情 ・家族への
2015年いろんな人にありがとう 思えば、もう年の瀬です。暮れです。呉市にも行きたいです。 今年も多くの方に大変お世話になりました。 この場を借りてお礼を言いたいです。 どうも、ありがとうございました。 さて、今年の総まとめとして幾つか今月書いていきたいと思いますが、 今年実際に出会った人達にスポットを当てて書いていきます。 今回は57名ほどのことを感謝をこめて書きました。 ちょっとかみじょー!!!!私、いないじゃん!っていうのがあったらごめんなさい。 ご一報ください。 今年出会ったあんな人、こんな人 ■更新情報(12月15日) ・いろぬちゃん ・野口達夫さん(マーシャルアーツセラピスト) 追加しました。 多分かなり多くの方とお会いしたので、抜けてる方とかおりましたら、ごめんなさい! 今年行った主なオフ会 ・3月31日第一回関西オフ会 https://nekokick3.com/wordp
結婚したい相手の条件かぁ さて、12月9日、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今日はツイッターのTLを眺めていると、 結婚したい異性の条件なる内容のものをいくつか読ませていただきました。 色々あるんだなー でも、仕事にしろ、住む場所にしろ、はたまた結婚したいって思える相手にしろ 自分で条件立てていかなくてはいけないって思います。 待っててもこない。 漠然敵な憧れは叶わない。 より具体的に より中身がある そんな条件というものを考えることによって、 結婚の条件にしても、それが不思議なくらい具現化してきます。 ・意識することによってその対象が引き寄席られてくるという引き寄席の法則ですね。 ということで折角なので、僕かみじょーも書かせていただきます。 ■今回読ませていただいた記事 https://hello-sen.hatenablog.jp/entry/15points-for-my-pa
2015年10月9日復活!3年目に突入したこのブログ友情!愛情!俺、かみじょー!!はがんばってる方を応援してます。 随所に主と作れば、立処皆真なり。 自分が置かれた場所で隙のないように精いっぱいやれば、 どこであっても真実の命【人生の命題】に巡り合える それは、9月24日のことでした。 その日の夜、「MOOSIC映画祭のグランプリ」が発表されるということで、 かみじょーはリアルタイムに、生中継を見ながら、ブログとネイバーまとめを作ってたのです。 サーバが落ちる 映画に出演されていた著名な方からも拡散などがあり、 一時的にアクセス過多となり、 サーバダウン→アクセス制限→PHPエラー→直らなくなる という状況となり、 9月24日から10月9日までブログが書けない状況になってしまいました。 ありきたりですが、もう三年目に突入したこのブログも、言ってみれば わが半身となっているので、
このブログでも何度となくご紹介している人気イラストレイターSecondMKさんこと、 セコンドちゃん。 ■セコンドちゃんのツイッター Tweets by negamajimenande 最近は、デッサン練習で、「実際に会ったことがある人」を描かれている。 その中でも がみたか.comのがみさんのイラストが秀逸。 ■がみさんのTwitterはこちら Tweets by gamitaka02 ■がみたか.comさん https://www.gamitaka.com/ がみさんとの思い出 https://www.gamitaka.com/ こちらは僕が関西で尊敬するうちの一人、がみたかさんが運営しているブログです。 https://www.gamitaka.com/soul-age.html 最近の記事にもグッときました。 そんながみさんとお会いしたのは、今年夏。 見たまんまのええ方でした。 う
↑ こちらね。 不登校者って今僕の住む田舎でもすげー多くて、 その割合や10% つまりは、10人に一人は学校に行けてない状況にあるわけなんですね。 そんな中、僕も元々教育の現場にいた人間だから痛いくらいわかるけど、 小中高というまずは人生の初級コースで躓くとそのあとのリカバリーにすごく時間がかかる。 また家族は険悪になるし、 結局、当人がつらい思いをさらにしてしまう。 かといって、甘やかしていくのも間違ってると思う。 結局、きっかけがほしいんだよね。 最初の一歩を踏み出せるきっかけが。 人生と戦える支援が! それがあれば、あとはどうにか立ち直れたっていう子も何人も見てきた。 しかし今の世の中でもまだまだその間口というか、 そういうことに携わる人が本当に少ない。 いないわけではないけど、 少ない。 不登校経験ある人と繋ぐサイト 不登校経験があるものしかわからないことがある。 また実際に経験し
最近色んな業種の方とお会いして、色々なお話を聞かせて頂いていると、 基本的にどの業種も寡占状態なんだなと感じました。 ”上位2割が全体の売上の8割を得る時代” それ自体が悪とはいいませんし、 それが資本主義なんだな!と思う反面、 我々凡たる人々がどうその中をかいくぐって生きていけばいいのか? 非常に考えさせられました。 そこで今回は弱者が強者に勝つ方法と題して、僕なりの考えを書いて行きたいと思います。 寓話や物語にある弱者の勝利方法 小説は現実より奇なり。 なんて言いますが、 けっこう寓話や童話、または物語の中に真理は隠されていると感じました。 そんな物語の中にある、弱者が勝ったというエピソードをご紹介します。 ※ここで思うのは、別に勝つことにこだわらなくていいと思いました。 勝つというより、超えていけたらいい。はなから戦いに勝てないと白旗をあげる前に。 ■スイミー 小魚スイミーが大きな魚
ウェブ動線設計プランナーって言葉をご存知だろうか? 今回ご紹介するセミナーについての紹介記事を書こうと 思うのだけど、 全部僕の主観で書いてるので、もしかしたら現実と違うかもしれないけど、 ちょっとがんばって書いてみよう。 9月17日 千駄ヶ谷の サンクチュアリ出版にてセミナーが行われます。 今回のセミナーはご存知僕も先日6月28日に行わせてもらった会場、 千駄ヶ谷のサンクチュアリ出版さんの1Fで行う。 さて、今回のセミナー、どんな人が参加すべきか、僕なりに考えてみた。 ■公式のりらラボさんイベントページはこちらから⇩ https://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1022 Facebookで売上をつくる第一歩!セルフブランディング化でうまくいく! Facebookから未来のお客さまを引き寄せて 「買いたい」と言われる「新ウェブ動線
今年度3回目の関西 今回の関西行きは元々予定になかった所で、ちょうど8月9日の4日前に行くことが決まりました。 急きょそういうことで関西でオフ会しようぜ!と募って今回も行ってきました。 ※ということで、今回は慌ただしい中、お呼びしたかった方、全方へご連絡できてない状況にあり、 「あれ?私呼ばれてないよ!」と憤慨されている方もしもいらっしゃいましたら、ここにお詫び申し上げますm(__)m ということで8月9日に関西にてオフ会してきました。 でもなんか話を聞くと… 「3日前にもオフ会したよー!」とか言ってる人がいる! マジか! いいね!関西!頻発してるようで盛り上がってるようで何よりです。 8月9日をちょっとその前にフラッシュバックしてみよう。 8:00自宅発 12:00名古屋入り 17:00試写会終わり そして、新幹線で大阪に向かう。 到着は 18:40 19:00オフ会開始! そんな日程の
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Kamijo Works』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く