サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
nexpert-law.com
公開日:2021/11/19 更新日:2021/12/27 被疑者として逮捕・勾留されると、警察官あるいは検察官から事件についての取り調べを受けます。 取り調べの時の状況を被疑者本人に記録してもらうノートのことを被疑者ノートといいます。 取り調べノートに記録をすることで、不当な取り調べから身を守ることができます。 ここでは被疑者ノートの概要や使い方等を解説します。 被疑者ノートの概要 被疑者ノートは取り調べの可視化に向けた日本弁護士連合会(日弁連)の活動の一環で、日弁連が作成し各地の弁護士会に配布しています。 日本語版には、誰でも読めるように漢字にフリガナが振ってあります。日本語がわからない被疑者のためには、外国語版(英語・韓国語・中国語簡体字・ポルトガル語・ロシア語等)もあります。 被疑者ノートは被疑者が警察や検察から不当な取り調べを受けることのないようにと弁護士たちが知恵を寄せ合い、作
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『nexpert-law.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く