サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
nonbilly-nickollie.work
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ やっとゲットしたピンクの花がいっぱいの春色生地。この生地でポーチ作ろうと思ったら、合うサイズのファスナーがなくて、作るのを延期したのでした。 やっとピンクの春色をゲットした春だと言うのに、最近ピンクの生地で作ってないなぁ。ということて、ピンクの花柄生地をゲットしました。かわいいファスナーポーチを作るはずが、今度はファスナーがない、、、nonbilly-nickollie.work2025.04.30 でもね、よく考えれば(てか、よく考えるほどのこともなく)、ファスナー届くまでに別のものを作りゃいいだけの話じゃんね。 買ったばかりで、まだ生地はたくさんあるん
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前自分のブログやインスタ見返してて思ったことがあります。 今がちょうど春本番、そろそろ本番越えて、夏近し。というのに、最近作ってきたものが何だかグレーとか黄色とかブルーとかが多くて、春そのもののような色が少ない! 春の色、つまりピンクとかピンクとかピンクとか。 ウキウキな春色って、やっぱピンク系よねー。そういえば、この前使ったチューリップ柄も濃いピンク系が売り切れだったんだよな。 やっぱピンクの生地をゲットしなければ!! ゲットォ〜 ということで、ネットでピンク生地を探してゲットしたのがこちらの2つ。どちらもタップすると楽天市場に飛びます。 どっちもか
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ハンドメイドの話の前に、先日咳止め薬を買いに近所の薬局に行った時のことを。 ほんと、人は見かけによらないのね、、、 咳止め薬なんてめったに買うことがないから、どんな薬が良いか分からない。なのでお店のアルバイトらしき兄ちゃんに聞いてみることにしました。 「咳止め薬について教えて欲しいんですけど、、、」 「はい。薬の担当をお呼びしますので少々お待ちくださいねー」 そこに現れたのは、白衣こそ着ているけれど、白髪と金髪が混じったロン毛をポニーテールにしたチャラそうなオジサン。キラキラのピアス付き。 言っちゃ悪いが、薬局とは程遠い雰囲気のチャラそうなオジサンだった。
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ちょっと前、夫クンが新しいノートPCを購入しました。 依頼がありましたー 今までのノートPCは、多分もう10年近く使ってたもの。今年秋にはウィンドウズ10のサポートが終了してしまうのだけど、この古いノートPCだと、次のウィンドウズ11には対応できないらしい。 ということで、新しいノートPCを購入したそうな。 そのノートPCの入れ物を作ってほしいとのリクエストがありました。 いや、実はひと月ほど前に頼まれてたんだけどさ、放ったらかしてた。ら、催促されたのでした。 ゴメンゴメン、忘れてたや。 スポンサーリンク 作ったー ということで、作りましたよ。 今回はこん
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 私、花粉症です。メインは杉花粉なので、3月末くらいで症状はだいたい治まった。 でも3月後半は、結構鼻水タラタラが激しかったのよねー。カバンの中にはポケットティッシュをいつも3個くらいいれてた。 んー、じゃあさ、ポケットティッシュがたくさん入るティッシュケースがあると良いんじゃないかな。気が晴れるようなかわいいケースだと、嫌な花粉の季節もちょっと気分が良くなるよね。 ということで、今回はたくさん入るポケットティッシュ入れを作ります。 裁断! 本体は1枚仕立てで、ポケットティッシュが3つくらい入る大きさにしよう。ぶら下げるヒモもあったら、カバンの持ち手から下げ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ いつも仲良くしてもらってるママ友でハンドメイド仲間のAbientotちゃんから、掘りたてのたけのこをたくさんいただきました! 掘ったその日の夕方に届けてくれてね、しかもちゃんと米ぬか付きで。 いつもありがと~ たけのこ、大好き〜 毎年、Abientotちゃんからいただてる〜 すぐに茹でて、翌日朝にはたけのこ入りサラダ、夜には土佐煮にしていただきました。 まだたくさんあるからね、あとはたけのこご飯に、若竹煮に、木の芽和えに、、、いろいろ作るぞ! チューリップ🌷祭、やろう! この前から気に入ってるチューリップ柄の生地。 黄色とブルーのチューリップ柄です。かわ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ハンドメイドの話の前に。 4月の頭、娘の春休み中に1泊で家族旅行してきました。最近は春休みに短め旅行、夏休みに長め旅行するのがデフォルトになってる。 房総・花の旅〜♪だったはずなんだけど、、、 今回の旅は千葉の房総へ。千葉県民だけど割と北西部に住んでる。なので、春の花々を探して、千葉の南の方へ車で向かうことにしたのでした。 1日めは、、、 ところが、折角の旅行だってのに、1日めはなんと朝から(いや、前々日から)土砂降り〜💧 こんな旅行は初めてかも。 でも宿も予約してあるし、決行だ! 雨だって盛り上がって行くぞぉ。 まずは、佐倉にあるオランダ風車「リーフデ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 近所のお家にある見事な桜。満開でした。散り始めかな。 桜って写真撮るの難しい。白っぽくて、春の霞んだ空に同化しちゃう。しかも逆光だし。 とっても綺麗だったんだけど、再現できないねー。 カゴ作家さんの作品 さてさて。うちの近所にカゴ作りの作家さんがいます。お友だち。彼女は、私も参加している子ども食堂でも一緒に活動しててね。食堂仲間でもある。 その彼女の作品のメインは、クラフトバンドを使って編むカゴです。完成品はちゃんとニスも塗って仕上げてる。いろんな模様編みとかも入ってる素敵なカゴなのよ。しかもとってもしっかりした丈夫な作り。 私も彼女の作品を2個持っていま
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ このブログの名前は「のんびりにっこりハンドメイド」と言います。 ブログ始めた時は、のんびりと楽しくハンドメイドしたいな、そして作ったものを使ってくれる人がにっこりしてくれるといいな、と思ってこんな名前をつけたのでした。 覚えにくいらしい でもこの「のんびりにっこり」は、今思うとちょっと長すぎたのかもしれない。どうもなかなか覚えにくいらしいのよねー。 うちの夫クンとこの前このブログのことを話してた時のこと。 夫クン曰く、、、「あの書いてるブログ、なんだっけ? 『にっこりひょっこり』だっけ?」 にっこりひょっこり? おいおい、、、 ちょっと違うんですけど、、
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日は久しぶりの「ちっこいもの倶楽部」です。小さい布小物を作ることを、ちっこいもの倶楽部活動と勝手に呼んでます。 ミシンで縫う布小物って、小さい方が難しい。ほんの小さなズレが大きく影響しちゃうのよね。大物の方がごまかしやすい。笑 なのでちっこいもの倶楽部活動は、実は難しかったりする。でもそこがチャレンジャブルで楽しいのです♫ チャレンジするもの で、チャレンジしたいと思ってたのが、キャラメルポーチのちっこい版。 手のひらに乗っかるくらいのサイズにしたいな。脇にカラビナとかDカンとかつけて、チャームのようにバッグからぶら下げられるちびちびポーチにするのだ。
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日はポーチを作ろう〜♪ 春のポーチ この前、チューリップ🌷柄の生地を購入しました。それを使って、春のポーチを作りたいな、と思ってます。 春がやってきたからね♪ 春のポーチだよね〜♪ 春だからかわいくしたいよね♪ 形は、、、そうね、久しぶりにスクエアポーチだな。 Nick Ollieで定番としてるスクエアポーチは2種類あるんだけど、今回はスリムバージョンの方で作ろうと思います。 これがスリムバージョンの作り方ね。 スクエアポーチの作り方~♪形がとっても気に入ったスクエアポーチ。この作り方をまとめました。きちんと生地を裁断し、マチを丁寧に縫うのが大事です!
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日はカドケを作ろうと思います。カドケ = カードケースのことね。 というのも、友だちが私の作品を気に入ってくれて、先日何点かまとめて購入してくれたの。いつもありがとね~。 なので、お礼の品としてカドケを作って、これも同封しようと思いました。 この生地でカドケ 彼女が気に入ってくれたものの1つが、このブルーにカメリア柄のペンケース。 同じ生地でカドケ作ると、かわいいんじゃないかな。バッグの中にお揃いのペンケースとカードケースが入ってると、気分もアゲアゲになるよねー。 彼女は教師として働いてるから、名刺入れとしても使ってくれるんじゃないかな、と思ってる。 作
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前、知り合いからトルソーをもらいました! すごいナイスボディのトルソーちゃんだ。 そんなに洋服を作る訳じゃないけど、欲しかったのよね。何だかプロっぽいし♪ このトルソーちゃんに服を着せて、そこに作ったバッグを持たせたりすると、実際にそのバッグがどんな感じかがよりよく分かりますねー。今日は裸体で失礼します。 これを部屋に置いてるんだけど、夜トイレに起きた時にこのトルソーちゃんと鉢合わせるとちょっと怖いかもしれない。なので、部屋の隅っこ、ベッドから起きても見えにくい場所に背中を向けて立たせています。 ヤル気のでない、座ってるだけの日、、、 さてさて。何かさ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今回はリクエストいただいた巾着を作ります。 お友だちのお嬢さんからのご依頼。とってもかわいい大学生さんです。ありがとね〜。 彼女、もうすぐ大学を卒業して就職するんだって。しかも地方への配属が決まったらしい。関東育ちだから、初の地方での一人暮らしになるみたい。 がんばれ〜 楽しいよ、一人暮らし。 私も昔、随分長いこと一人暮らししてた。高校卒業後に上京して関東の大学へ、そして関東の会社に勤めて、、、その間ずっと一人暮らしを満喫さ。さみしいなんて全然感じず、楽しみまくってたわ。 リクエストはこれ〜🎶 で、リクエストしていただいたのは、私も大好きなスワッグ柄の生
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 春になってきましたねー。あったかくなるに連れ、やっぱり鼻ズル、目カユカユの毎日です。 今年は花粉症の症状が出るのがいつもより遅めだった。いつもならバレンタインの頃には目が痒くなったり鼻水たれてきたりする。 なのに今年は2月下旬まであんまり何も起こらなかったのよね。なので、一瞬、花粉症が治ったかと思ったけど、違ったわ。何もしてないのに、そんな簡単に治るわけないか。いつもと同じく、花粉症の日々。 まぁ、私はそれほど重症の方ではないのだけど、でもキツイ、、、 ぽいぽいアゲイン 前回、久しぶりに定番のぽいぽい布バスケットを作りました。 これも久しぶりだな 〜 ぽい
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ハンドメイド話の前に。 なんか最近、屋根修理詐欺みたいなのがまた増えてるみたいね。時々ニュースとかでも出てくるし。 うちにも前に来た この種の屋根修理詐欺、実はだいぶ前にうちにもやってきたことがある。 ある日「ピンポーン」とインターホンが鳴ってね、出てみると、頭にタオル巻いてダボッとした作業着を着た鳶職みたいな兄ちゃんがいた。 「親方に言われてやってきたんっすけど。うちら、すぐそこで丁度工事やってて、お宅の屋根が見えるんですよねー。」 「で、屋根のてっぺんのとこの板金が剥がれてるみたいなんで。親方から伝えてこいって言われたんすよ。」 え、まじ? 剥がれちゃ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 3月になると、来月は入学のシーズンねー。 このブログでは、2月から3月にかけてのこの季節限定で、とても良く見てもらえる記事があります。 それは、防災頭巾の作り方の記事。そして最近はスクールリボンの作り方の記事。 防災頭巾カバー(座布団タイプ)の作り方小学校に入学する時に必要になるもののひとつが防災頭巾カバーです。できれば手作りしてあげたいですね。キルティング生地を使った一枚仕立ての座布団タイプの防災頭巾カバーの作り方をまとめました。nonbilly-nickollie.work2019.01.04 防災頭巾カバー(背もたれタイプ)の作り方・改良版!幼稚園で
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前、夫クンがネット飲み会してました。zoomを使ってのオンラインでの飲み会ね。 ネット飲み会、時々やってる コロナ禍以降、いろんなことをオンラインでやることが、ズンと増えたよねー。 仕事も在宅で、会社とはオンラインで繋ぐことが増えたし、会議だってネット。講演会やセミナーもネットから参加する。コンサートでチケットが外れても、オンラインでライブビューイングがあったりもするしね。 で、うちの夫クンの場合は、ネット飲み会が増えた。一方で、リアルの飲み会はちょっと減ったかな。 みんなそれぞれが自宅で寛ぎながら飲めるし、そのまま流れで「2次会行こう!」なんてことも
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ あったかかったり、急に寒さがぶり返したりのこの頃ですね。まさに三寒四温だなー。ただ、昔と違って、三寒四温の温度差がものすごく激しい気がします。三極寒四激暑、みたいな。 急に寒くなるのはツライけど、あったかい日は嬉しい。ホッとする。春はもうすぐそこまでやってきてる。 なので、ハンドメイドでも、春っぽいものを作っていきたいなー。寒い日でも、春を感じられるようなのが嬉しくなると思う。 春模様の生地 前回作った春トートがとても気に入ったので、また同じ生地たちを使ったバッグを作ることにしました。 この前作った春トートはこれ。かわいいでしょ? そして春が感じられるでし
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ハンドメイド販売サイト「ミンネ」での、新作の出品をこの間から再開しました。 そろそろ復活させたい!いろいろ事件が起こってヤル気がなくなってたけど、それを乗り越えてやっとミンネでの新作出品にこぎつけましたー!nonbilly-nickollie.work2025.02.12 そしたらもう気になっちゃってさ、ついついミンネを見に行にいってしまう。笑 自分のショップだけじゃなくて、世の中どんな作家さんたちがどんな素敵な作品を作ってるんだろう、というのもとっても気になります。 ほんと素敵なものがいっぱい出品されててね、その作品を生み出す発想力とか、繊細で緻密な技術
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日は2月22日です。 ということは、、、 そう、今日は「ニャンニャンニャン」で猫ちゃんの日なのだ。 「猫の日」の由来 猫ちゃんは飼ってないし、猫ちゃんについては全然詳しくない。ほぼ何の知識もない。2月22日が「猫の日」だと知ってるだけ。なので、この「猫の日」の由来についてちょっと調べてみました〜。 「猫の日」は、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード協会によって、1987年に制定されたものなんだそうです。制定されてから、もう38年も経ってるんだねぇ。 そして2月22日という日付は、猫の鳴き声を「ニャン(2)、ニャン(2)、ニ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前、いつもの委託販売先に納品に行ってきました。 毎月、ハンドメイド仲間でママ友のAbientotちゃんと、もう1人のママ友とでここに行って、納品の後にランチをして喋りまくる、というのがいつものパターン。楽しいのだー 🎶 委託販売も丸3年だ! もうここにも3年くらい委託させてもらってるよなー。と思ってブログをチェックしてみたら、初めて納品したのが2022年3月だった。ほんとぴったり丸3年ね。 ペットボトルカバーの試作 ~ 夏に向けての準備、気が早いかなちょっと気が早いですが、夏に必須のペットボトルカバーを試作しました。初めて作ってみた。今後予定されてい
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日はあったかめな関東地方です。でも少し前まで寒い日が続いてましたねー。関東以外では大雪が降ったりしてた。特に北日本や北陸の方は大雪で大変なことになってるようです。大きな被害が出ませんように。 でも少しずつ春は近づいてきてる。日差しも゙ちょっとずつ暖かくなってきてる気がする。 でね、先日、冬としてはあったかだった日に、この時期にぴったりな、春の訪れを感じさせる繊細な生地を入手しました。とってもかわいい素敵な生地。これは絶対に春っぽいバッグにしたい! まだまだ寒いけど、少しずつ春の気配も感じられるし、今回は春にぴったりなバッグを作ろうと思います。 この生地、
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ハンドメイド作品販売サイトの「minne(ミンネ)」で、作品の紹介や販売を始めたのが、2020年でした。 新しい挑戦を始めました! ドキドキ自分の「Non Billy Nick Ollie」ブランドを知ってもらいたい、という思いがずっとあります。そのために新しい挑戦をしています。新たな販売先へ登録しました。ドキドキしているところです。nonbilly-nickollie.work2020.07.11 復活させたい でも、その後、ちょっとプライベートでいろいろ忙しい日々が続いてました。 子ども食堂のボランティアを始めたらリーダーになっちゃったり、夫クンの大き
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 少し前にL字ファスナーのお財布を作りました。これ。 L字ファスナーのお財布を作ろー前に作った長財布がボロっちくなったので、久しぶりにお財布を作りました。今回のはL字ファスナー財布。コンパクトでいいよ。nonbilly-nickollie.work2024.11.09 2つ作って、娘とオソロにしたのでした。コンパクトで軽いし使いやすいので、結構気に入ってます。 ただ、ここがイマイチ でも、このお財布、1つだけちょっと気になってるとこがあるんです。 それは、ここ。 分かるかなー。ファスナーの終わりの部分。ここがあんまり綺麗じゃない。なんか、ビミョーに狭くなって
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 2月2日は節分でしたねー。 節分って2月3日に決まってると思ってたら、そうではなくて、今年は2月2日だった。 地球の公転がピッタリ365日ではなくて、365. 2422日なんだって。って、誰がどうやって計算したんだろうね、、、 で、この公転が暦とズレてるから、閏年みたいに、節分の日付も変わってくるらしい。よー、わからんけど。 恵方巻きはどっち向いて食べた? 節分には恵方巻き。ここ十数年くらいは、うちでもちゃんと恵方巻き作って食べてる。今年の恵方巻きはサーモンと真鯛、ほうれん草を入れて、細めに巻きました。 で、恵方を向いて黙って1本食べる。 うちにはGoog
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 私にしては珍しく、久しぶりに風邪引いて寝込んでました。ふぅ、、、 まぁ、2日だけだけどね。 風邪の話 何年か前にコロナになって以降、風邪は引いてなかった。体は割と丈夫な方で、あんまり体調不良とかにはならない。両親に感謝だわ。 だからなのか、一旦体調不良になると、慣れてないせいで、もうヘロヘロ〜。 今回は夜、久しぶりに熱まで出た。でも38度もいかないくらいだし、一晩で引っ込みました。その後は鼻水が3日くらい続いた。 その程度だから、そんなひどい風邪ではなかったのだけど、ダメね。どーにもヤル気が起こらない。何もできない。晩ご飯も出前とったし。 ただ、たまに出前
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 前から何度か書いてきた小さなマルシェ「気まぐれ市」。先日開催されて、出店してきました〜 🎶 イベントに向けて準備開始!お誘いいただいて、隣町のミニマルシェに出ることになりました。お餅つきとかある楽しそうなイベントです。それに向けてちょっとずつ品揃え始めました。nonbilly-nickollie.work2024.12.25 ここんところあったかい日が続いてたから、きっとぽかぽか陽気ね〜と期待してた。けど、マルシェの日の朝起きてみたら、なーんと生憎の雨。 マジか! 家を出る前には雨は止んだので、ホッとしました。でも曇っててかなり寒い日。最高気温8度と、関
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ インスタグラム、やってますか? 私、アカウントはもう随分前に取ってます。チェックしてみたら、2018年の春にアカウント取ってた。で、本格的に投稿を始めたのは翌2019年春からだった。歴だけは結構長いな。 新しいこと インスタにもいろんな機能があるけれど、私はただ静止画を載せる「投稿」っていうのしかやったことはありませんでした。これはそんなに難しくないのよね。手持ちの画像を載っけて、キャプション書くだけだからね。 でもインスタには、他にもいろんな機能がある。動画を投稿する「リール」とか、24時間で消える「ストーリーズ」とかね。 知ってはいたけど、新しいことに
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『のんびりにっこりハンドメイド』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く