サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
nss-blog.com
昨日SteamのNintedo Switch のProコントローラーの対応が告知されました。 元々XboxのコントローラーやPS4のデュアルショック4等は対応済みでしたがようやくの対応という事でSwitch兼Steamユーザーには嬉しいニュースですね! 管理人も早速SteamでProコンを使うための設定をしてみたのですが、意外と設定手順が分かりにくかったので本日はその手順の一連の流れを記事にしたいと思います。 因みに先にProコンをブルートゥースもしくはUSB接続でPCに繋げた上での設定となりますのでよろしくお願いします。 (USB配線でつなぐ場合はProコン付属の配線をPCのUSB端子に差し込むだけで特にドライバーなど設定なくともデバイス接続認識されると思います。)
流石メタスコア90点超えは伊達じゃない!面白い!戦略性が高いゲームが好きな自分としては、もう少し運要素が弱い方が好み。けれども、そのお陰で敵にやられたときは「運が悪かったせいだから!」と割り切れるのは良いね!ゲームのテンポも良いし、中毒的に黙々とついつい遊んでしまう危険なゲームだ。 シンプルなカードバトルシステム 本作は簡単に言うと、ひたすらカードを使ってモンスターとバトルするゲームです。 次々とモンスターをカードバトルで倒し、ステージのボスを倒せばまた次へ。 もし途中で負ければ、はじめからやり直し。非常にシンプルなゲームですね。 カードバトルのシステムに関してもこの手のゲームに多い、ターン性とコスト性を採用しています。 自分の後にモンスターという順番で、交互に行動。プレイヤーは順番が来たら、デッキから引いたカードの中から好きなカードを選びます。 しかし、このゲームにはコストの概念があるの
今回は海外の…それも最もソフトが充実している北米e-shopでダウンロードソフトを入手するまでの方法を細かく解説していきます。 Nintendo Switchはリージョンフリーの為、北米版のソフトを日本版のSwitchで動かすなどボーダレスに色んな国で発売されているゲームが遊べる様になっています。(以前の3DSやWiiUでは日本版のハードは日本版のソフトしか動かない縛りがありました) とはいっても基本的には自国のe-shopや販売店で購入してくださいね…というのが任天堂の基本的なスタンスなので公式にその入手方法は公開されていません。 海外版のパッケージはAmazonや輸入代行等で日本版と同じように購入できますが、e-shopでダウンロード購入する場合色々と設定やアカウントの取得などが必要になりますので当記事をご参考頂ければ幸いです。
「あれ?ジョイコンのスティックが勝手に動くんだけど…」 Nintendo Switchのコントローラー『Joy-Con(ジョイコン)』は、アナログスティックに上記のような不具合・故障が起きやすいという話を良く耳にします。 海の向こうではこの不具合に対して、何やら集団起訴までに発展しているとか。 かくいう私もこれまで6本ほどのジョイコンを使用しており、その全てのものに同様の不具合が発生しています。 この不具合は放置していればそのうち直るかと言えばそうでもなく、段々と症状が悪化し、ゲームがプレイできない深刻な事態にもなっていくので厄介です。 当記事では、そんなアナログスティックの不具合を解決すべく、私が実際に自分で経験した修理方法(2種類)についてお話していきます。 大前提として保証期間内のものに関しては任天堂のサポートに送る事をオススメしますが、自分の手でなんとか手早く、あるいは格安で直せる
皆さんはゲーム制作で使われるゲームエンジンというものをご存知でしょうか?ゲームエンジンはもっと広義な言い方でミドルウェアとも言われたりしますが、簡単に言ってしまうとゲームを作るためのソフト、アプリです。『RPGツクール』を知っている人はあれと似たようなものだと思っていただいて大丈夫です。 今の時代は求められるゲームも複雑化巨大化していて人間が一つ一つソースコードを1から打ち込んで作り上げるのが難しい時代です。ゲームが進化していくにつれゲームエンジンも進化し、ゲームづくりの柱としてなくてはならないものになっています。 また、ゲームエンジンはプログラミングの知識に長けていない人でもゲーム作りに参入できるようになり技術者の裾野を広げる事にも貢献しています。私も『Unity』というエンジンをPCに入れていますが、特別なプログラムスキルが無くても個人でアプリやゲーム開発ができる時代になっているのです
皆さんこんにちは。にぃど(@switch_for)です。 本日は、船旅のシミュレーションゲーム『Spiritfarer(スピリットファーラー)』についてレビューしていきます。 本作の特徴を簡単に一言で言うなら、船上の看護 Continue reading
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Need for Switch』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く