サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
onokorotabi.com
「旅行で淡路島に行きますが、夕食の後、海辺などを散歩してみんなで花火ができる場所を探しています。」 友人からの相談です。 夏の花火のもうひとつの楽しみといえば、気軽な「手持ち花火」や「打ち上げ花火」。 少人数で楽しむなら、こちらがポピュラーかもしれません。 宵闇の中で楽しむ花火はやっぱりちょっと特別なイベント。 家族で楽しむのはもちろん、線香花火に照らされる浴衣姿や火を分け合う距離の近さなど、ロマンチックなシチュエーションでもあります。 そこで地元民の私がお勧めのスポットをご紹介。 基本島内の海水浴場での花火が可能ですが、各宿泊場所でのお勧めの海水浴場をまとめてみました。 手持ち花火をする前に 花火をするときに大切なのは、ルールやマナーを守ること。 周りの人に迷惑をかけないように、気をつけましょう。 ゴミは必ず持ち帰る ゴミが置き去りにされていると、次からその場所で花火ができなくなってしま
「ニジゲンノモリ最悪!もういかへん・・・」 「どないしたん??」 先日島外の友人がニジゲンノモリへ高速を使って家族と遊びに行った時のこと・・ ICから降りて、道がわからず車で行ったり来たり・・ 看板もあらへん 案内板内・・ ナビもない・・ まっ要約すると 不満点(最悪なところ) 場所がわかりずらい 駐車場から遠い 料金が高い 場所がわかりずらい 淡路島ICを降りて案内板がないので、どこへ行けばいいのかわからない! 誰もがナビ持ってると思うな! 駐車場から遠い 何とかたどり着いたら駐車場が満車。 仕方なく係の人(ガードマン?)に聞くと少し戻ったところに別の駐車場があると・・・そう言えばここまでに何か所か駐車場があった・・・ で、空いてる駐車場を求めて戻ることに・・それでも数か所満車で・・たどり着いたのが一番端っこの駐車場 仕方なくそこに停めても・・目指すアトラクションがどこにあるのかも案内板
HOMEトレッキング淡路島ハイキングコース三熊山登山レポート家族と登ってきました。お子さん連れでも行けるお勧めのハイキングコースでした。 一年を通じて気候が温暖な淡路島には夏の海水浴だけでなく、四季折々の自然風景が楽しめるハイキング・トレッキングコースがあります。 今回は初心者・家族連れおすすめの淡路島三熊山ハイキングコースを使って、家族とハイキング(トレッキング)行ってきました。 この三熊山山頂には国指摘の史跡となってる洲本城跡があり、 ここからの眺めは洲本八景と呼ばれ淡路島の観光スポットとなっています。 ハイキングする際には、動きやすい服装で行くことをお勧めします。 登山道は短いですが、狭く苔もあり危険な個所もあります。 ヒールなどはご法度です! ハイキング(トレッキング)のマナー 挨拶をしよう 基本的に登り優先 ごみは持ち帰りましょう 挨拶をしよう 例えば、これから歩く登山道の情報を
道の駅グルメ「淡路牛バーガー」がおすすめ 道の駅淡路島の「淡路牛バーガー」おいしい! とのことで本日は家族そろって道の駅淡路へときました。 休日とあり、駐車場は他府県からの車で満車。 も少し早く来るんだったかなぁ・・・ 駐車待ちの列に並ぶこと数分、駐車整理の担当の方の誘導で何とか車を止めることができました。 向かいに見えるのは明石、遠くには神戸の街並みが見えます。 真上には明石海峡大橋! 明石海峡大橋の真下からの眺めは圧巻、空と海の青さに巨大な橋との共演は一見の価値ありです。 子供は広場でこの暑い中走り回っています。 子供は元気だ!暑さなんか関係ないってかっ・・・ 私が頼んだのは「淡路牛バーガー」BBQ味500円 飲み物はカルピス 息子と妻は醤油味の「淡路牛バーガー」 同じくカルピスを頼み 代金と引き換えに番号札をもらった。 出来上がると札に書いてある番号で知らせてくれるようだ。 私と妻は
淡路島の生シラス2024年解禁日予測 こんにちは、皆さん。今日は淡路島の美味しいグルメ情報、それも「生シラス」についてお話ししたいと思います。毎年春になると、私たちはこの季節を心待ちにしています。なぜなら、それは淡路島の生シラスが解禁される時期だからです。 淡路島の春が訪れると始まる、しらす漁。 しらす漁が始まれば、淡路島でしか味わうことができない「生しらす丼」の季節も始まります。 「生しらす丼」は鮮度が命ですから、漁場の近くでしか生で味わうことがでません。 だから、日本で「生でしらす」が味わえるのは、漁場があるここ淡路島と神奈川県のみ! 「生しらす」を味わう為だけに、橋を渡り淡路島へ訪れる人も多く、今年の解禁を待ちわびている方も多いと思いますが、 2024年しらす漁・しらす丼の解禁日はいつになるでしょうか? 生シラスとは 生シラスは、淡路島のご当地グルメで、その新鮮さと独特の食感が人気を
淡路島北部、明石海峡と花のパノラマが広がる「あわじ花さじき」で『早春菜の花祭り』が開催されています。 園内にある「天空の花園」と「共生の花園」では、この時期早咲きの菜の花約40万本が見ごろを迎え、園内は黄色い絨毯を広げたような風景に一足早い春を感じられました。まだ園内の一部での開花ですが、春に向かって他のエリアでも菜の花が開花していくと思いますが、今年の冬は例年以上の暖冬で菜の花の見ごろも平年以上早く訪れそうです。例年なら3月初旬までに見ごろを迎えますが、今年は早めに訪れることをお勧めします。 また、ここ「あわじ花さじき」はNHK朝の連続テレビ小説の最終回主人公が菜の花畑を走り抜けてるシーンが取られたことでも有名ですねっ。 ※2020年3月中旬ごろにはリニューアルオープン予定。 詳細
奇跡の星の植物館 20周年特別展『淡路夢舞台ラン展2020』 淡路市・淡路夢舞台「奇跡の星の植物館」で1月25日~4月5日まで20周年特別展『淡路夢舞台ラン展2020』が開催されます。 らん展は同館が年間を通して行っている企画展示の中でも最大の規模を誇っており、今年は開館20周年を記念した特別展となっています。 期間中は、2000種2万株というランの希少種を展示されています。 また、 フラワーショースペースでは、前半と後半で展示内容を変更され、前半では「宮廷花文化とラン」をテーマに熱帯洋ランの登場で開花した宮廷オランジェリーのサロン空間を演出。さらに1株で260輪もの花をつける巨大カトレア「カトレア・トリアネ‘オカダ’」も登場します。 後半は「ランと桜」と題し、文明開化で新たに生まれた明治の和洋折衷の花文化空間を表現。 期間 「宮廷花文化とラン」 2020年1月25日(土)~3月8日(日)
最近人気の御朱印集め。そろそろ始めようかと思っていませんか? まずそれには御朱印帳が必要になってきますね。 でも、いざ御朱印帳を選ぶとなると、「いろんな種類のデザインがありすぎて、どれを選ぶか迷ってしまう。」 「誰が持っても素敵な御朱印帳が欲しい。」そんなあなたにおすすめなのが、「松帆神社」の御朱印帳です。 私の個人的な好みですが、「松帆神社」の御朱印帳がとってもシックで渋い! 素敵な御朱印帳を探しているなら、「松帆神社」の御朱印帳が絶対おすすめです! どんなデザインなのか気になりますよね。ぜひチェックして下さい。 今回は、淡路島のパワースポット・大楠公ゆかりの厄除八幡「松帆神社」の御朱印帳やご利益などについてお伝えします。 「松帆神社」とは? 淡路市にある大楠公ゆかりの厄除八幡で、鎌倉時代初期の備前福岡一文字派の祖、後鳥羽上皇の筆頭鍛冶でもあった「則宗」の作である名刀「菊一文字」が社宝と
淡路島には、車中泊をするには、絶好のスポットがいっぱい。景色もよく、美味しいものもいっぱいの淡路島。アクセスも良く整備された公園も多く初心者車中泊に、おすすめです。 時間を気にせず、お財布にも優しい「車中泊」。淡路島での車中泊はどこがいい?そんな方のご参考になれば幸いです。 「淡路IC」から西に数キロ県道沿いに淡路島北部にある無料の公園です。 目の前には明石海峡大橋が望め絶景がおすすめです。夕焼け・朝焼け・素晴らしいロケーションですから多くの方がカメラを構えるポイントでもあります。 駐車スペースは、普通車10台ほど+大型2台でそれも度広くはありませんが、多目的トイレ、水場(ゴミ箱なし)、東屋やベンチなどのくつろげるスペースがあるのがいい。 県道沿いにあっても奏功する車も少なく静かですから、ゆっくりと車中泊できます。 近くには何もないので、食材購入は数キロ先のコンビニで買い出ししておくことを
「洲本八幡神社」で御朱印いただきました。 「洲本八幡神社」へ家族と参拝、御朱印いただいてきました。 ここ「洲本八幡神社」は、淡路島の洲本市にある開運導きの神、災い除けのご利益がある神社です。 境内には、大阪中座にお祀りされていた柴右衛門大明神の社と江戸時代に蜂須賀氏により建てられた現存する唯一の建物金天閣があります。 柴右衛門が木の葉をお金に換える民話より境内の木の葉をお守りにすると金運が上がるそうですよっ! 早速木の葉を拾って、お財布にいれました。これで、少しは金運があがるでしょうか?帰りに宝くじでも買ってこようかなぁ? 境内にある柴右衛門大明神社 元は大阪中座に有った、人気の神・芸能の神・商売繁盛の神としてお祀りされていた柴右衛門大明神社です。 平成11年中座の閉館と共に里帰りし境内にお祀りされています。 片岡仁左衛門、藤山寛美さん達の役者や関係者に大事にお祀りされていたそうです。 柴
「洲本八幡神社」開運導きの神社へ家族と参拝してきました。 ここ「洲本八幡神社」は、淡路島の城下町洲本市にある開運導きのご利益がある神社で、地元では「はちまんさん」と呼ばれ親しまれています。 洲本城鎮守の神 淡路島の城下町洲本市に鎮座する「洲本八幡神社」洲本城鎮守の神として、開運導きの神、災い除けの神として信仰を集めている神社です。 創立年はわかっていませんが、淳仁天皇による創祀ではないかといわれています。 又、境内には、大阪中座にお祀りされていた柴右衛門大明神の社と江戸時代に蜂須賀氏により建てられた現存する唯一の建物金天閣があります。 ご利益 開運開きの神 永祚2(990)年国司代藤原成家卿が当国の赴任の折りに苦難に見舞われ苦しんでいたところ、大神が奇瑞を現され、進むべき方向を示され、難を逃れたといいます。 進むべき道に悩めるとき、正しい道へとお導きしていただける開運の神としてご利益があり
淡路島の中央に位置する城下町洲本のほぼ中央に鎮座し、「弁天さん」の名で親しまれる神社。厳島神社(淡路島弁財天)で御朱印をいただいてきました。 境内には淡路島最大のジャンボ支絵馬や、小説「お登勢」の主人公の碑などがあります。祭神は、安芸の宮島・厳島神社(総本社)と同じで「宗像三女神」の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。神仏習合時代には仏教の女神の弁財天と習合していたため、淡路島弁財天と呼ばれています。 境内にある船山馨の小説『お登勢』の碑 明治3年、阿波蜂須賀家の支配から独立しようとする洲本城代・稲田家の家臣に対し、蜂須賀家家臣が襲撃するという庚午事変(こうごじへん=稲田騒動)が勃発(稲田家は家臣とともに北海道の静内へと開拓移住)。 厳島神社の境内社・稲基神社 厳島神社の境内社・稲基神社は、稲田家の守護神で、洲本の加納家に奉公する娘・お登勢をヒロインとする歴史小説が『お登勢』です(ヒロイ
淡路島唯一の学問の神様 淡路島学問の神 河上神社天満宮のご朱印いただいてきました。 河上神社天満宮は、淡路島唯一の学問の神様菅原道真公を「てんじんさま」としてお祀りする洲本市五色町鮎原にある神社です。 地元では、「かわかみさん」と呼ばれ、親しまれています。 菅原道真公は平安時代の前期に学者、政治家として活躍された方で、今では学問の神様として広く親しまれています。 鮎原の河上神社には延喜元年に菅原道真公が太宰府天満宮に下向されるとき、播磨灘で旧風に見舞われ都志港から河上神社にお参りしたとされています。 受験シーズンとなれば、島内外から多くの受験生がご参拝に訪れます。 【名称】 河上神社天満宮(かわかみてんまんぐう) 【住所】 兵庫県洲本市五色町鮎原 【御祭神】 河上大神(高靇神) 合祀 菅原大神 【ご利益】 学業成就 【アクセス】 JR神戸線「舞子駅」から本四海峡バスで「洲本バスセンタ」で下
こんにちは、自称ローカルガイドのSINです。 今頃ですが、伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてきました。 まだもらっていなかったの?? なんって、声が聞こえそうですが、、地元に居るといつでもいける! そうなんですよ、いつでもいけると思っていたので、今頃になってしまいました。 妻に、いつ伊弉諾神宮の御朱印帳いただいてくるの? そのうちいくよ、いつでもいけるじゃないか・・・ そうやって、ずるずると今頃になってしまいました。 以前から、御朱印集め始めようと思っていまして、それなら、地元で一番の伊弉諾神宮の御朱印帳で御朱印集め始めようと妻に言われていたのです。 前置きが長すぎましたが、家族と伊弉諾神宮の御朱印帳頂きに、そして最初の御朱印を伊弉諾神宮でいただいてきました。 伊弉諾神宮は、地元淡路島では「いざなぎさん」と呼ばれ、親しまれている神社です。 淡路島にある日本最古の神社で、国生み神話ゆかりの神社で
毎年梅雨明け間もない7月中ごろから、日本全国で花火大会が開かれていますが、 ここ、淡路島でも島内各地で花火大会が開かれます。 毎年予定を立ててる方も、早めに開催時期が分かれば、予定を立てやすいと思いますので、是非ご参考にしてください。 まだ、正式には発表されていませんが、淡路島の花火大会は、例年同じ時期に開催されていますので、昨年度の開催時期を参考に日程や、地元民だけが知ってる、穴場情報とかご紹介したいと思います。 今年の夏、淡路島旅行の予定にお役立てくださいね。 ※淡路市での花火大会は、淡路市夏祭りと、淡路市つなはなび大会とがあります。開催日、開催場所など異なりますので、ご注意ください。またこちらに記載しています。開催日、時間等は昨年度のを参考にしています。正式に発表次第更新予定です。 ※昨年度の情報を元にしておりますが、現時点で正式に発表がありません。本年度開催されないかもしれませんの
淡路島おいしいパン屋さん。厳選3選 淡路島は、温暖な気候に恵まれてるため、新鮮な食材が豊富。 そんな島の食材を使った美味しいグルメがいっぱいです。 今回は一度は訪れてほしいお勧めのパン屋さんのご紹介です。 平野パン 淡路島の洲本で人気のパン屋。パン屋さんなのにパスタやサラダが食べられる喫茶サロンが併設されています。クロワッサンがサクサクでメッチャ美味です。 淡路島美味しいパン屋さん「平野パン」 大正あん 淡路市イオンにある、おいしいパン屋さん。 名前の通り、アンパンが最高においしい!! あんぱんは、パン生地が意外と塩気が強いですが、この塩気とあんの甘さが絡んでチョウ美味い! 淡路島美味しいパン屋さん「大正あん」 「ルフィアージュ」 大きな看板もなく通り過ぎてしまいそうな隠れ家的なパン屋さん。ヨーロッパの素敵な一軒家のような佇まいのおしゃれなお店。 朝から行列が出来るほど。明太子パンはすごく
安近短、安く近場で車中泊ができるとあり、淡路島で車中泊をされている方を多く見かけるようになりました。 淡路島は整備された無料駐車場が多く、車中泊にお勧めなポイントが数多くあります。 また、海に囲まれているので、魚釣りもできるポイントも多いです。 交通量が少なく静か。衛生的できるきれいなトイレ。近くにコンビニ・スーパーマーケット。 そのうえ、魚釣りもできるお勧めのポイントをまとめてみました。 この記事が、淡路島車中泊のご参考になれば幸いです。 新都志海水浴場 H24年に新しくオープンした海水浴場で、設備も新しく真新しく清潔なトイレ・自販機もありもちろん駐車場も無料。 車で数分のところには規模は小さいがスーパー・コンビニもあり食材買い出しにも便利、すぐそこが堤防がフィッシングポイント、もちろん車を横づけできる。 淡路島魚釣りもできる車中泊おすすめポイント新都志海水浴場 炬口漁港 炬口漁港は、洲
車中泊が容易にできる車が多くなり車中泊も身近になり、車中泊をされる方も多くなってきました。 淡路島には整備された無料駐車場も多く、車中泊におすすめなポイントが数多くあります。 近年再整備された無料駐車場も多く、衛生的なトイレに自販機も備わったところも多くあります。 また淡路島は交通量が少ないので夜静かで車中で就寝しやすいのもおすすめなポイントです。 海に囲まれた淡路島ですから、魚釣りもできる車中泊ポイントもあります。 今回は、魚釣りもできる車中泊おすすめのポイントをご紹介します。 ここ新都志海水浴場はH24年に新しくオープンした海水浴場で、設備も新しく真新しく清潔なトイレ・自販機もありもちろん駐車場も無料。 車で数分のところには規模は小さいがスーパー・コンビニもあり食材買い出しにも便利だ。 すぐそこが堤防がフィッシングポイント、もちろん車を横づけできる。 車中泊はこちら 車中泊はこちら海水
サイクリング愛好者の間では「アワイチする」といえば淡路島を一周するといわれるほどサイクリング愛好家から親しまれている淡路島ですが、アクセス方法が自動車以外ではないのが現状。そうなると困るのがロードバイクを乗せ運んでくる自動車をどこへ停めるか! できることなら、安全でアクセスも良く駐車料金も安ければ最高! 今回はそんなアワイチおすすめの駐車場をご紹介します。 淡路島西岸に位置する「ウエルネスパーク五色」はウェルネスパーク五色は、司馬遼太郎の「菜の花の沖」の主人公でもある、洲本市五色町出身で江戸時代の豪商・高田屋嘉兵衛の功績を記念した公園で、様々な施設がそろう総合公園です。 施設内には高田屋嘉兵衛の功績を紹介する資料館のほか、ログハウスやキャンプ場、公共の宿等の宿泊施設、また温泉や、スポーツ施設等、様々な施設がありアワイチと合わせて楽しむことができるのもおすすめなポイント。 また、淡路島西岸は
淡路島 バーベキューができるおすすめ海水浴場 海水浴をしながらバーベキューがしたい!そう思いませんか? 淡路島には多くの海水浴場がありどこもがきれいな海で最高の海水浴場ですが、海水浴場のよってはバーベキューを禁止しているところもあります。また近年マナーの悪さから海水浴場への車の乗り入れを禁止してる所も多くなってきました。 バーベキューには荷物が付き物、重たい荷物を海岸まで運ぶにも一苦労です。 今回ご紹介する海水浴場はバーベキューができるおすすめの海水浴場です。 「炬口海水浴場」は、近年再整備された新しい海水浴場です。トイレ・ジャワーも綺麗で清潔。 道沿いの海水浴場ですからバーベキューをセットは海水浴場そばに横付けしておろし、道を挟んだ向かいの駐車場へ! 近くには、コンビニ・スパーと食材買い出しには便利な海水浴場です。 バーベキューはここで楽しめます。 直ぐ近くにトイレ・シャワー・自動販売機
「生シラス丼」が食べれるところは、関東では静岡近郊とここ淡路島だけ!「生シラス丼」を求めてわざわざ橋を渡ってくる人もいるとか。 その「生シラス丼」が今年2023年4月18日(火)解禁日をむかえます。 この時期淡路島に来たなら絶対に味わってもらいたい「生シラス丼」是非ご賞味ください。 「生シラス丼」を提供しているお店は多々あり、店舗ごとに趣向を凝らせていますから、「生シラス丼」の味めぐりもおすすめです。 そのなかで私の個人的におすすめのお店「浜ちどり」をご紹介します。 「浜ちどり」は淡路島北の玄関口「岩屋港」 高速船「ジェノバライ」乗船口降りてすぐのところ岩屋ポートビル2Fにお店があります。見た感じは寂れた建物なので入りづらいかもしれません。ショーケース、外観、内装とも昭和の香りが漂う味のある食堂です。 休日となれば「生シラス丼」を求めて長い列になるほどの人気店ですが、お手頃価格で「生シラス
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『地元淡路島を中心にガイドブックに載っていないディープでタイムリーな情報発信中...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く