サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
oomin77.com
はじめに 2011年にアップした記事を随時加筆修正している記事です。 最終更新日 2019年1月1日 藤岡酒造店・白蘭酒造・アシードブリュー・濱岡酒造の件追記。 公開当時と比べると、廃業した蔵が増えました。 今後は、そういった蔵のお酒を飲むことは難しいでしょうから、せめて記録だけでもここに残しておきたいと思います。 ※この記事は長文ですので、お時間ある時にでもお読み下さい。 僕が今回試みたのは、広島県内の酒蔵で広島県酒造組合に加盟されている蔵のお酒を一通り飲んでみようというもの。 なので、タイトルのように「県内全ての日本酒」という表現は、ちょっとキャッチー過ぎたかなとも思いますが、その辺りはお許しください。 さて、広島県内の酒蔵で酒造組合に加盟されている蔵は全部で59蔵(2011年当時)です。 その内2蔵が「保命酒」専門、加盟されているが日本酒を造っておらず、かつ銘柄自体が存在しない蔵が1
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『oomin77.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く