サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ops-today.com
インターネットゲートウェイ (Internet Gateway)とは インターネットゲートウェイは、サブネットをインターネット経由で外部環境と相互に通信できるようにしたい場合に使用します。インターネットゲートウェイをアタッチしたVPC内のサブネットのうち、ルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルートがある場合は「パブリックサブネット」と呼ばれ、インターネットと相互に接続できます。一方、ルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルートがない場合は「プライベートサブネット」と呼ばれ、インターネットに接続できません。 インターネットゲートウェイをVPCにアタッチして、パブリックにしたいサブネットのルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルートを追加すると、サブネットがインターネットに接続できる「パブリックサブネット」になります。デフォルトVPCには、自動的にインターネットゲート
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ops-today.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く