サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
pikkapikka.net
ロボット介護機器の風は歩行車にも吹いている 経済産業省や厚生労働省は高齢者社会に向けて、『ロボット技術の介護利用における重点分野(平成26年2月改訂)を公表して、介護ロボットの推進を行っています。 そのため介護でも、ベットや車椅子、セラピー、入浴、食事と次々と開発されてきていますが、歩行車にも徐々にその流れがやってきているようです。 R.T.ワークス社の電動歩行アシストカート 2014年10月1日~3日までに行われた『第41回国際福祉機器展H.C.R.2014』、また、同年10月15日~17日で出展された電動歩行アシストカートを紹介します。 R.T.ワークス社の電動歩行アシストカートは、今年の6月中旬に東京都内の特別養護老人ホームを、訪れた安部首相も体感しています。その時安部首相は、『これこそ高齢化社会でもとめられるものだ』と興奮気味に語りました。 電動歩行アシストカートは、ハンドルを握っ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『pikkapikka.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く