サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
publab.jp
株式会社スターパイロッツ代表・三浦丈典 (聞き手)株式会社Public dots & Company代表取締役 伊藤大貴 2021/06/01 「新しい公共空間」としての図書館の在り方(1) 2021/06/04 「新しい公共空間」としての図書館の在り方(2) 2021/06/07 「新しい公共空間」としての図書館の在り方(3) 2021/06/10 「新しい公共空間」としての図書館の在り方(4) 「絶対につぶれない」。そう思われてきた地域のアイコン的商業施設が、今、全国で次々と空き家化しています。行政側では1980年代から「箱物問題」が議論されてきましたが、ここ数年は民間側でも大規模建造物(大箱)の維持や活用について真剣に考えざるを得なくなってきました。 そんな状況の中、静岡県牧之原市で始まった「牧之原図書交流館プロジェクト」は、空き家化した民間の大箱に市の公立図書館と民間のテナ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『地方議員メディアパブラボ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く