便利な反面、登録が面倒極まりない Microsoft Word のスタイルを python で一括登録します。 実行イメージ 文字単位のスタイルは背景色+下線の種類で区別 段落単位のスタイルは背景色+囲み線の色で区別 表は外周の罫線の色で区別 コード 別の記事 で書いたように、pywin32 を使って現在開いている文書を見ながら処理します(Word VBA の定数は こちらの記事 など参照)。 デフォルトだと「実行時点でカーソルがある段落の書式設定」を基準に新規スタイルが作成されます。冒頭にタイトルとして大きなフォントが指定されているような場合に困るので、「標準」スタイルの書式を基準にしました。 import win32com.client class vb: wdLineStyleSingle = 1 wdLineWidth050pt = 4 wdLineWidth025pt = 2 w