はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『qiita.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 超かんたん、自作ウィンドウマネージャの作り方 - Qiita

    3 users

    qiita.com/ai56go

    今回は、ウィンドウマネージャを自作してみたいと思います。 前回、ウィンドウマネージャが無くてもXサーバーが動くことを話題にしました、その続編となっていますので、前回「Xウィンドウマネージャっているの?」も合わせてご覧ください。 使用OS:ArchLinux(VirtualBoxゲスト) 前提 下記のパッケージ等は、事前にインストールされているという前提で話を進めます。 ・前回インストールしたパッケージ ・gcc ・wget ・nano(などのテキストエディター) 前回同様、ttyコンソールの状態から話を進めます。 TinyWM とても小さなウィンドウマネージャとして知られていて、ソースコードは以下の通りです。 /* TinyWM is written by Nick Welch <mack@incise.org>, 2005. * * This software is in the pub

    • テクノロジー
    • 2021/04/23 06:58
    • XIM(X Input Method)日本語入力の流れ - Qiita

      3 users

      qiita.com/ai56go

      「X Window Systemの日本語入力はどうなっているんだろう?」 そう考えた筆者が、日本語入力の流れを調べてみました。 C言語、X11プログラミングに関する文章です。 使用OS:ubuntu16.04 日本語入力に対応していないプログラム まず初めにキーボードから文字を入力するプログラムを作ります。 #include <stdio.h> #include <locale.h> #include <X11/Xlib.h> #include <X11/Xutil.h> #include <X11/keysym.h> int main(void) { Display* dpy = XOpenDisplay(NULL); Window win = XCreateSimpleWindow(dpy, DefaultRootWindow(dpy), 0, 0, 100, 100, 0, 0, 0

      • テクノロジー
      • 2020/03/20 13:48
      • Xウィンドウマネージャっているの? - Qiita

        4 users

        qiita.com/ai56go

        デスクトップの壁紙に好きな画像を表示したり、Xアプリを[×]ボタンで閉じたり、マウスを使ってウィンドウサイズを変えたり。これらはXウィンドウマネージャの仕事です。 とても重要な仕事をしますが、Xサーバとは、どのような関係なのでしょうか? 結論を言うと、Xサーバから見るとXウィンドウマネージャは他のXアプリと大差なく、Xウィンドウマネージャが無くてもX Window Systemとして成り立ちます。 しかし、使い勝手は悪くなるし、Xウィンドウマネージャを必要とする機能は当然動きません。 それを承知の上で、今回、XウィンドウマネージャなしでXサーバを立ち上げたいと思います。 Xサーバ(startx)の起動設定、 および、コマンドでのウィンドウ操作に関する文章です。 使用OS:ArchLinux(VirtualBoxゲスト) 前提 下記のパッケージ等は、事前にインストールされているという前提で話

        • テクノロジー
        • 2018/03/27 19:26
        • linux

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『qiita.com』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx