サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
qiita.com/ker38c
何を作るか テキストの入力と出力、ボタンクリックを実装したプログラムを作ります。 今回はサンプルプログラムとして、数値を入力して[加算]ボタンを押すと加算結果を表示するプログラムを作ります。 サンプルコード全体はgithubに公開しています。 どう作るか 今回実現したいこと GUIの実装はボタンやテキストをドラッグ&ドロップで配置したい。 内部の処理はPythonで書きたい。 GUIと内部処理は分離したい。 Viewの部分は今回使うPySide6に付属するツール(Qt Designer)から生成します。 このViewの中に内部処理を実装すると、Viewを作り直すたびに処理が消し飛んでしまうため、Viewをツールで生成する部分と、内部処理と連携する部分を分離して実装します。 内部処理の部分もModel、Controllerに分けて、MVCモデル風に実装します。 クラス図 全体像はこんな感じで
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く