RaspberryPiでcondaもpython3.6も使いたければ、Berry Condaを使うのがよさそうです。 Berry CondaはRaspberry Pi用のcondaディストリビューションです。 condaとは何か、何がいいのか、という点についてはこちらが詳しいです。 #環境 RaspberryPi3 Model BにRaspbianを入れています。 検証していませんが、おそらくほかのRaspberryPiの型でも可能です。 #背景 2017/12/6現在、RaspberryPiでcondaを使いたいと思って調べると、かなり古いバージョンのminicondaを使う方法が出てきます。(このページなど) これはRaspbianに対応するminicondaがアップデートされていないからなのですが、このminicondaを使うとpython3.4までしか入らないみたいです。 pyth