サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
qoo5-camp.hatenablog.com
夏です! キャンプです! そして雨です! キャンセルです!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン すいません、意味不明の叫びを。。。 恒例の雨男っぷりを発揮してしまいました。またドンピシャで雨です。我が家は毎年、嫁さんのご両親・嫁さんの妹家族(×2)と7月にキャンプに行っているんですけど、まぁ、びっくりするぐらい毎年雨なんです。奈良の天川村にいつも4月ごろに予約するのですが、ここ5年近く行けていません。びっくりするぐらいピンポイントで、台風直撃・大雨(警報レベル)・土砂崩れ・&etc...。強行しようか悩む余地のないぐらいの悪天候ばっか。今年も警報が出ていたぐらいの大雨なので、泣く泣くキャンセル。。。 と言うことで、8月に改めてコチラを予約し直して仕切り直しです。いつも天川村が駄目だったときはこちらにお世話になっています。 いこいの里 久多キャンプ場/基本情報 基本料金:@700/人(3歳以上・宿泊
えー、、、タイトルのまんまなのですが、先日の北房もみじ公園でのキャンプで初めて【小川張り】をやってみました!ずーっと憧れていた小川張りです。セッティングテープは少し前に自作していましたので待ちに待ったデビューてす!(≧▽≦) qoo5-camp.hatenablog.com qoo5-camp.hatenablog.com 小川張りの手順!! タープを広げる。 片方の端にセッティングテープを接続。 ポールを立てて、タープを張る。 セッティングテープの下ぐらいにテントを張る。 出来上がりを見てニヤつく ←オイ! スイマセン、真面目に書きませんでした(ー_ー;)まぁ、手順ってほどのものは実際無いようなものです。セッティングテープを使ってタープとテントを張るのみ! いや、でも、5.は重要です! ←オイ!!ほら、綺麗!(自己満ですけど(^_^;)) ネットを色々見てみても、テントを先に張って位置決
少し前の土日で行ってきたキャンプ場です。多分、岡山のキャンプ場は初めてかも?我が家は大阪寄りの兵庫県ですので、意外に岡山の西寄りって距離あるんですよねー。 ちなみに今年は雨運がずーっと悪くて、8月頭にもキャンプの予定を入れていたのが大雨でキャンセル、盆休みも大雨で別の予定をキャンセル、となかなか恵まれていなかったんです。今回も週頭時点の予報では金曜日から月曜日まで雨予報と、最悪キャンセルも考えましたが、ギリギリまで粘ってみると予報は好転気味→GO!です。結果は2日ともほぼ晴れ、ちょろっとゲリラ的に降っただけという奇跡!しかも予報が悪かったからキャンセルいっぱい出てキャンプ場もガラガラ!ラッキー(≧▽≦) 北房もみじ公園/基本情報 基本料金:@700/サイト、@600/大人、@400/子供 所在地:岡山県真庭市阿口3262-37 サイト:全面フリー(車は1台まで乗り入れ可) トイレ:有り(洋
長らく更新していませんでした。。。 PCが壊れて、スマホだけだとイマイチ使いづらく、ついつい後回しにしたりして書きかけのまま放置したり。。。 まぁ、スマホ触ると他の事に浮気してしまって進まなかっただけです(^_^;) 少し前の話になるのですけども、前々から欲しいなぁと思っていたのですが、実店舗とかでなかなか見つからず、楽天とかAmazonだと送料が勿体ないとか思ってしまって、しばらく忘れていたのです。しかしながら先日のAmazonセールのときに、値下がりしてるとスマホに通知が(ー_ー;) 他にも欲しかったものがありそれと合わせて送料無料!はい、ポチッとやってしまいました。。。はい、もう完全にAmazonの手の平で踊っています(泣) 何か私の癖というか好みなのですが、この手の多機能系がツボで、ついつい手を出しがちです。確実に全ての機能を使うことは無いんですけどね(^_^;) で、そのうちに似
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qoo5-camp.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く