はじめに 前回、MySQLのmaster slave構成をDockerで作ってみた が、実際の開発では複数DBをアプリケーションから使うには一工夫必要である。もっとも素朴な方法は使用するDBの接続情報をアプリケーションですべて保持しておき、read系/write系で使い分けることだと思う。しかし、これは次のような問題がある。 DBの接続情報は途中で変わりうる アプリケーションのロジックにDBの使い分けが入るのは面倒(だし複雑) そこで、今回は ProxySQL を試してみる。ProxySQLは アプリケーションとDBの間に入って、次のようなことをしてくれる。 クエリに応じたmaster / slave への自動プロキシ 負荷分散 シームレスな接続設定の変更 どの程度メジャーなのかはいまいちわかっていないが、公式の mysql-proxyよりは使われているようだったので選んだ。ちなみにPro