サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
shimotsuki29.com
大きいはロマン。 どうもこんにちは、あまぼしさん(@S_amaboshi)です。 突然ですが皆さま、オムライスは好きですか? 私は「卵かけごはん」が好きです。 バグった英語教材みたいな流れになってしまったので話をオムライスに戻しますが、最近オムライスを作りました。 ……米4合を使って。 この一文でピンと来た方はすでにアイキャッチの時点でお気づきだと思いますが、そう。再現をしてしまったのです。 アレを。 ©ドカ食いダイスキ! もちづきさん / まるよのかもめ これを。 というわけで、今回は飯テロと見せかけた糖尿予備軍への警鐘漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」の再現記事です。 あ~米食らいて~ 4合の米で作ったオムライス食らいて~ という方がいましたご参考にどうぞ。 終始一貫、純然たる狂気に満ちていたことをあらかじめ報告しておきます。 リンク ドカ食いダイスキ! もちづきさんとは? ただ
なにが起きても当サイトでは一切の責任を負いません!! どうもこんにちは。 免責事項を述べておけば、すべての責が免されると思っているあまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。 当方、どうしようもないものぐさです。 どれくらいかと言いますと、働くのが面倒すぎて無職してるレベル。 そんな私ですから当然「お昼ごはんの用意」なんてものは、地球と小惑星イトカワを往復するくらいの重労働に感じるわけです。 普段は前日に用意した米を納豆にぶち込んで漬物などをつついているのですが、うっかり切らすとまったくの「無」になってしまう日がありまして……そんな日は無から有を生み出す、任務を課せられてしまいます。 そう、世にいう料理ってやつですね。 私は実家暮らしでありながら「夕食時以外は台所に行けない呪い」にかかっているので、基本的に昼ごはんは2階の冷蔵庫にストックした食料しかありません(現在は祖母がいなくなったの
どうもこんにちは、あまぼしすずめ(@S_amaboshi)です。 梅雨の花といえば……? そう、紫陽花(あじさい)です! 土質によって色が変わることから「七変化」「八仙花」とも呼ばれ、国を問わず人気の高い花。 数々の花をしゃぶり尽してきた私も、ヤツには手を出せていません。 さて。 そんなあじさいを写真におさめようと撮影してみたものの―― という経験はありませんか? そこで今回は、初心者でもすぐに実践でき、それなりに綺麗な写真が撮れるコツを8つ+αまとめてみました。 ぶっちゃけスマホでも使えます。 あじさい以外の花撮影でも共通なので、ぜひ今後の撮影に取り入れてみてください~。
突然だけど、竹宮ゆゆこ先生(以下、愛称のゆゆぽ)の小説が好きだ。 初めて彼女の作品を読んだのは10年以上前。 けれど未だに新作を見かけると飛びついてしまうし、高揚感を抱いて表紙をめくる。 1978(昭和53)年生まれの女性小説家。東京都出身・在住 2004年「うさぎホームシック」で小説家デビュー 同作品はのちにシリーズ作品として「わたしたちの田村くん」(全2巻)となる 2008年には「とらドラ!」が、2013年には「ゴールデンタイム」がテレビアニメ化 2014年までライトノベル作家として電撃文庫で活躍し、以降は一般文芸へと転向して活動を続けている ラノベ作家としてデビューした彼女が一般文芸に転向したのも、私としては正解だと思っている。 というより、彼女は初っ端から文体こそライトではあったものの、ストーリー展開や登場人物の心理描写はまるでライトではない。 だから『ゴールデンタイム』を読んでい
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『あまぼしすずめは働かない|アラサー無職が文章を書いて生きていく記録』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く