サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
stnavi.info
失語症は損傷された部位により出現する症状に特徴があります。 ブローカ失語 ブローカ領野を中心とする左中心前回下部と下前頭回を含む左中大脳動脈領域の広範な梗塞巣が病巣となって出現する失語症状です。 発話の特徴... 発話面の症状 発話面での特徴は、自発話だけでなく、復唱や音読などのことばをつかう発話の全てにみられます。 流暢性の障害 話しことばの流れの面についての障害です。努力性のぎこちない発音で、たどたどしく、プロソディー(抑揚、アクセント、リズムの3つを含めて表現する用語)も崩れている話し方を非流暢といいいます。 喚語困難 ことばが想い出せない症状です。喚語困難は失語症の中核症状で、あいさつも想い出せない患者さんもいれば、日常会話は問題ないですが、仕事上のことばが想い出せない患者さんもいるなど、程度の違いはありますが、すべての失語症患者に見られます。 また、喚語困難の周辺症状として、すぐ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『stnavi.info』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く