サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ti-amo-m.blog
こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と重度知的障害)もちの6歳・娘と3人で暮らしています。 ☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております! 【脱・初心者ブロガーまでの道のり報告】2025年1月のPV数とブログ運営の今後を考えた時の『今後の課題』も発表したいと思います😄 今回は、過去記事に引き続きPV数の確認と今後の課題などをこれまでのブログ運営と併せて書きたいと思います。 👉過去記事(2024年10月~12月分)はこちらになります👇 【脱・初心者ブロガーまでの道のり報告】当ブログの10月~12
発達障害(自閉スペクトラム症、重度知的障害)の未就学児を育てるしんりし(臨床心理士、公認心理師)が日々、子育てで学んだことや感じたことを綴っていきます!
こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。 ☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております! 今回は、漫画から学んだことシリーズ第8弾です。 2/3の節分の日にあわせ、第1弾で取り上げた【鬼滅の刃】を取り上げたいと思います。 ☞ちなみに、過去記事(パート7)についてはこちら↓
こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と中度知的障害)もちの4歳・娘と3人で暮らしています。 ☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考えることの内容が、もしかしたら、この世界のどこかで過ごす人にとって〈新たな視点〉となって、何かしらお役に立つこともあるかもしれないと思って運営しております! 今回は、記事から学ぶこと第14弾です。 受験生の皆さん必見! スマホの使い方には気をつけないと、大変なことになるといった内容の記事を今回見つけましたので取り上げていきたいと思います。 ☞過去記事(パート13)はこちら↓
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『トアルしんりしの徒然日記 【2024年8月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテン...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く