はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『日々雑事&備考録』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 2013-04-20

    5 users

    tkx.hatenablog.jp

    というわけで、マシンを1台 Windows 8 Pro 64bitにしたのを期に、TvRock -> EpgDataCap_Bon(EDCB)に環境変更してみたのでメモメモ チューナーは PT3を継続使用 Windows 8からは、MPEG-2 Decoderが同梱されていないので Windows 8 Media Center Pack買うなりして、MPEG-2 Decoderを調達すること (800円だから、面倒臭いから買った) 準備したモノ TVTest 0.7.23 Fix版 x86 EDCB 人柱 10.69 Mod x86 BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4) B25Decoder.dll (B-CASカード持ってるしね) PT3関係のインストールは省略 (Driver/SDKインストール) TVTest視聴設定 TVTestを解凍し、BonDriverも同じフォル

    • 学び
    • 2013/06/24 20:59
    • 日々雑事&備考録

      3 users

      tkx.hatenablog.jp

      最近はもはや小型PCやUPCどころか UTMやThinClientにLinux動かしても問題ないレベルになっているようで SophosのUTM XG135のメモリとSSDを増設して Proxmox VE (ESXiのフリーソフトみたいなの) サーバーにしようかなと Sophos XG135 Specifiction CPU Intel Atom C3558 (4c/4t) 2.20GHz Intel VT-x/VT-d対応 / AES / QAT対応 Memory DDR4-2133 U-DIMM 2Slot (ただしケースサイズから VLP (Very Low Profile)のみ) 標準 4GB+2GB = 6GB MAX 32GBx2 = 64GB SSD M.2 SATA 2242 標準64GB 通常サイズの2280ではなくコンパクトサイズなのか :HDMI出力 SPF 1Slot

      • テクノロジー
      • 2011/07/06 17:49
      • *あとで読む
      • 2010-11-26

        3 users

        tkx.hatenablog.jp

        Blu-ray Discはcodecとして、MPEG2 と H.264 と VC-1の使用が認められているので どのcodecを使用しているかによってAviUtlへの読み込ませ方が違ってくる AC3 5.1ch -> AAC 5.1chってチャンネルアサイン全然ちがうのね!詳細は次の見出しで MPCHCにm2tsファイルを突っ込んで「プロパティ」->「詳細」or「メディア情報」からcodecを確認するのが一番楽です tsMuxeR にm2tsファイルを突っ込めば、codecの種類及び、音声チャンネルの詳細(使用言語)及び、字幕データも確認できるのでこれが一番楽かな (本編は大体一番大きいm2tsファイル) ちなみにVC-1は Blu-Ray VS HDDVD戦争の時に、MSがアメリカのスタジオにシステムをばら撒いたのでハリウッドのBDなどはVC-1コーデックのBlu-Rayが多いらしい V

        • テクノロジー
        • 2010/12/19 21:56
        • Windows7で「システムの予約済み」領域を無くす - 日々雑事&備考録

          3 users

          tkx.hatenablog.jp

          HDD丸ごと暗号化(BitLocker)のために、HDDの最初に100MBのシステム領域が作成されるのだが うちではBitLockerを使用しないので、この領域を無くすインストール方法を調べてみた (ちなみにこの中にはBoot関連のファイルも入っている) 以下はクリーンインストール時の方法だけど インストール後でも GPartedなど使用すればいけるようで -> 参考 http://winmac.blog33.fc2.com/blog-entry-109.html で、HDDをワンパーティションとして使用する時は、この方法でいけるが パーティションを分割しようとするとこの方法ではダメなので以下のやり方で パーティション作成(容量は適当でOK) システムの予約済みパーティション(100MB)と新規パーティションが作成される システムの予約済みパーティションのフォーマット 新規パーティションの

          • テクノロジー
          • 2010/05/08 13:13
          • Windows7
          • windows
          • tips
          • 2009-11-23

            8 users

            tkx.hatenablog.jp

            XPERIA X10の発売が来年夏モデルということでほぼ確定したので 繋ぎとしてHT-03Aに走ってみた ヨドバシのポイントを使用すれば、限りなくタダだったので X10が発売されても高いからすぐには機種変しないと予想すると 端末購入サポートの違約金を払った所で十分ペイできるかなと 現時点では、店頭販売分のROM Verが1.5だというのも大きな理由(ぉ というわけで大体どこのサイトにも書いてあるroot権限奪取の手順オレ的メモ Android SDKをPCにインストール Zen Thoughtのサイトから最新のRecovery FlasherをDLし、MicsoSD(HC)にコピー 現時点での最新はVer 1.1.3 flashrec-1.1.3-20091107-2.apk 「設定」->「アプリケーション」->「提供元不明のアプリ」ON コピーしたRecovery Flasherを実行

            • テクノロジー
            • 2009/11/28 16:15
            • ht-03a
            • Android
            • まとめ
            • 日々雑事&備考録 - コミケ - 痛車乗りがDQNすぎる

              12 users

              tkx.hatenablog.jp

              痛車乗りがDQNすぎる いや、DQNとかキチガイとかそういうレベルを越えて人としてアリエナイと思った 酷すぎるね 2日目の夜中に動画を大音量で流した挙げ句に騒ぎまくり ワシントンホテルに泊まっていたスタッフがマヂ切れして、ホテルに通報 ちなみにprimeロゴつけた車両が多数存在したため、また有名になりますた(ぉ 明けて3日目も朝っぱらから動画や音楽を大音量で垂れ流しとか、お前ら何か勘違いしてないか? >長岡・青・ひぐらし・パジェロミニ コレサイアクの部類に入るね 朝っぱらからスピーカーコーンをボンネットの上に載せて音楽を大音量で流すは 駐車場で除草して歩き回っているわ 今時、コーンだけだして大音量なんて、大黒のVIPですらそんなダサイセンスの奴いねぇのに 夕方になったら、駐車場内でゼロヨンもどき、箱乗りして走ったり 周りも周りで、そんなキチガイ行為を喝采送ってるキチガイしか存在しないし 車

              • 暮らし
              • 2007/01/07 11:55
              • オタク
              • コミケ
              • Car

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『日々雑事&備考録』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx