サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
toiletmark.com
大府市・男女同じ形のトイレマークの概要 「気持ちがいいトイレの小物たち」コン様の提供 愛知県大府市は2000年から2008年まで、男女が同じ色・形のマークを、市庁舎のほかJR大府駅などの全5カ所の施設に採用しました。 このマークは、男女とも緑色で便器に座った同じ形のマーク、それにマークと同じくらいの大きさで「男 おとこ」「女 おんな」、それに「Men」「Women」と念入りに漢字・平仮名・英語の記載があります。このマークは、2000年に市庁舎が建設された際に、業者から提案されたデザインの中から選んだそうです。 こうしたマークを選んだ理由は、男女共同参画の視点からだったといいます。「男は青でヒト形、女は赤でスカート」といった従来のトイレマークが「区別が固定化して差別を生むことを懸念し、いっぺん同一にしてみようかと(踏み切った)」とのことです。 しかしその後、このマークには賛否両論が続出。 今
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『トイレマークつれづれ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く