サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
trainmark.net
SL陸羽号とは なんだそれ、聞いたことないぞ!という方も多いと思うが、それもそのはず。このSL陸羽号は岩出山城山公園での静態保存機が解体を免れただけでなくクラウドファンディングに成功し美しい姿を取り戻すことを記念してイベント時に掲げるべく作り上げたヘッドマークデザイン、そして架空の列車名なのだから。「奥の細道湯けむりライン」とも呼ばれる陸羽東線沿線の気持ちをつなぎたいとの思いから、あえてピンポイントの愛称でなく「陸羽」とした。 SL陸羽号HM(岩出山城山公園シゴハチ) ※ このヘッドマークにかかわるグッズ制作は基本的に受け付けていません。 日本海ファクトリーが売り上げの一部を寄付することを目的とする商品化を 計画していますが、それ以外の無断使用を固くお断りします。 陸羽東線とSL保存ヒストリー 岩出山城山公園のシゴハチ「SL陸羽」 陸羽東線は全国的に見ても稀有な存在だった。というのも、その
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『trainmark.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く