サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
traveldiary.kimamanalife.jp
2024年10月20日、秋の黒斑山登山に行ってきました。 黒斑山は、浅間山の外輪山の一つで、浅間山(前掛山)が美しく見えるスポットとして有名です。 今回は、高峰高原ビジターセンターからトーミの頭~草すべり~湯ノ平~Jバンド~仙人岳~蛇骨岳~黒斑山を行く、浅間山外輪山周回コースを歩いてみました。 傾斜が急な斜面を下ったり登ったり、狭めの稜線を歩いたりと、ややハードな登山コースでした。 登山初心者には難易度高めのコースとなります。 この日は天気がよく、景色は最高でした。 カラマツの黄葉がピークを迎えていて、浅間ゴールドと呼ばれるエリアが綺麗に黄色に染まっていました。 この記事では、黒斑山登山の様子をレポートしていきます。 うちの登山ギア 私はこのギアで山に登っています⇒ 黒斑山登山コース概要や難易度 今回歩いたコースは以下のような内容になっています。 登山の行程 高峰高原ビジターセンター:6時
2024年10月13日、伊豆大島の三原山にハイキングに行ってきました。 伊豆大島は、東京の竹芝桟橋からジェット船で2時間ほどで行ける、都内から日帰りで行ける島です。 今回は東海汽船の「三原山ハイキング&絶景温泉」というツアーを利用して行きました。 前日の夜10時に竹芝桟橋を出港し、次の朝6時には伊豆大島に到着。 そしてご飯や温泉、ハイキングなどを楽しんでから、その日の午後のジェット船で竹芝桟橋に戻ってくるという、夜行日帰りツアーです。 日帰りで行けるので比較的気軽に参加できるし、ハイキングや船旅が楽しめるので満足度も高いツアーでした。 この記事ではツアーの行程や様子を紹介していきます。 【PR】 紅葉や味覚狩りなどはバスで行くと楽ちん!満足度の高いバスツアーならクラブツーリズム⇒ 三原山ハイキング&絶景温泉ツアーの行程 夜10時に「さるびあ丸」で竹芝桟橋出港 朝6時に伊豆大島に到着 路線バ
2024年10月13日に伊豆大島の三原山でハイキングを楽しんできました。 三原山は1986年に噴火した山で、今もその時に流れ出た溶岩や火山灰などが広範囲に残り、火山らしい荒々しい景色が楽しめる場所です。 ハイキングコースはしっかりと整備されているので、登山初心者でも登れます。 大迫力の火口が見れたり、山の上から海や周辺の島々が見えたりと、伊豆大島ならでは景色が楽しめちゃいます。 今回は東海汽船の「三原山ハイキング&絶景温泉ツアー」という日帰りツアーに参加して、三原山をハイキングしてきました。 前日の夜に出港して、早朝に伊豆大島に着きその日のうちに竹芝桟橋に戻ってくるというお手軽プランで、夜行日帰りで船旅とハイキングが楽しめるという内容盛りだくさんなツアーです。 ツアーの行程等はこちらの記事で書いています。 どんな行程なのか気になる人はこの記事を読んでみてください。 東海汽船の伊豆大島夜行日
2024年9月30日、大雪山系の山の一つ赤岳登山に行きました。 銀泉台からスタートし、駒草平を経由して赤岳を目指すルートです。 銀泉台は、紅葉に時期になると山の斜面がカラフルに彩られ、北海道の中でも人気の紅葉スポットとなっています。 紅葉のピーク時は、マイカー規制が行われていて、駐車場まで直接車で行くことは出来ないのですが、9月24日にマイカー規制が解除されていたので、今回は車で銀泉台の駐車場まで行くことが出来ました。 そのおかげで、駐車場付近からも見事の雲海の景色を見ることが出来ました。 赤岳までのルートもなかなかきつかったですが、見える景色はどこも絶景ばかり。 北海道のお山ならではの、壮大な景色を満喫出来て、満足度の高い山行でした。 この記事では、銀泉台~赤岳ピストン登山の様子を詳しく紹介していきます。 うちの登山ギア 私はこのギアで山に登っています⇒ 銀泉台~赤岳登山コース概要や難易
2024年9月29日に、北海道の大雪山の山の一つ、黒岳登山に行ってきました。 黒岳は層雲峡からロープウェイとリフトを使うことで、七合目まで行くことが出来る山。 登山道も比較的歩きやすく、難易度は高くないので初心者でも登れる山です。 山頂からの景色は最高に美しく、カムイミンタラ(神々が遊ぶ庭)と呼ばれるにふさわしい絶景が広がっています。 山頂付近の草紅葉は終わってしまっていましたが、麓の方はこれからピークを迎える感じで、山肌が黄色く染まっている様子を見ることが出来ました。 今回は、黒岳山頂から黒岳石室まで足を延ばし、黒岳石室の周辺を少し散策してから下山するという行程でした。 草紅葉は終わっていても景色は最高に綺麗で、とても楽しい山行となっています。 この記事ではその黒岳登山について詳しく紹介していきます。 なお、草紅葉がピークの状態については昨年の記事を見てもらえるとわかります。 【黒岳紅葉
2024年9月26~30日で行った北海道旅行3日目、午後に富良野で観光やグルメを楽しんだ後、美瑛の方に行ってみました。 美瑛町は、北海道上川郡にある町で、「青い池」や「四季彩の丘」などの観光スポットがあることで知られています。 丘陵を利用した畑が一面に広がり、北海道らしい壮大な田園風景が広がる場所でもあります。 今回は青い池や四季彩の丘にはいかず、車を走らせ田園風景のみ楽しんできました。 この記事では、その時に撮影した美しい景色の写真を紹介します。 また夕飯で立ち寄ったレストラン「B」についても紹介します。 【PR】 紅葉や味覚狩りなどはバスで行くと楽ちん!満足度の高いバスツアーならクラブツーリズム⇒ 美瑛の丘で絶景ドライブ 美瑛は丘陵地にあり、なだらかな丘が続いています。 それが波状に見えてとても美しい風景を作り出しているんですよね。 マイルドセブンの丘や就実の丘などの「○○の丘」と名前
2024年9月26~30日で行った北海道旅行3日目、午前中は雲の多い空模様でしたが、午後になって晴れてきたので富良野方面をドライブしました。 富良野は道北エリアの中でも人気の高い観光地で、ラベンダーなどの花の街でも有名ですね。 ファーム富田やフラワーパークなど、花の景色が楽しめる観光スポットが点在しているので、ドライブがてらそれらのスポットを周ってみるのも楽しい場所です。 今回は、「ファーム富田」で花の景色を楽しみ、その隣にある「とみたメロンハウス」で美味しいメロンを堪能。 そして、ランチは帯広に本店を構える「ジンギスカン白樺」で美味しいジンギスカンに舌鼓を打ちました。 長閑な風景も広がり、景色を楽しみながらドライブが出来るしグルメも楽しめるので、とても楽しい観光スポットです。 お得な情報 我が家は旅の予定を組む際に、このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用し
2024年9月26~30日の4泊5日で行った北海道の旅で、3日目の午前中に十勝岳望岳台周辺を軽く登山。 登山と言っても駐車場のある望岳台の周りを紅葉を、楽しみながら少し歩いただけなので散歩に近いです。 早朝はガスっていて、周辺が真っ白でしたが、次第に晴れてきて草や木が色づいた景色を楽しむことが出来ました。 望岳台周辺は、石がゴロゴロしているものの傾斜は緩やかなので、観光客でも普通に歩ける場所。 登山客のみならず観光で訪れる人も多いスポットです。 天気が良ければ噴煙を上げる十勝岳の絶景を見ることが出来るので、ドライブがてら立ち寄ってみるのも良いと思います。 お得な情報 我が家は旅の予定を組む際に、このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用して、お得に旅に行きましょう! 十勝岳望岳台から山麓を紅葉散歩 望岳台の駐車場に着いたのは7時前くらい。 その時、時折雨が降った
2024年9月26日から30日の4泊5日で行った北海道旅行の2日目の記事です。 この旅行では、大雪山系での登山や富良野や美瑛の景色など、自然を楽しむのを主な目的としていました。 でも2日目は、天気がイマイチの予報。 自然を楽しむのは断念し、雨の日用に考えていたプランを実行することにしました。 宿泊は旭川でしたが、車を赤平市、美唄市、三笠市の方に走らせ、各所で雨の日でも楽しめる施設を見学。 この日行った場所は以下の通りです。 コートルミエール(旭川のパン屋) 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設 しらかば茶屋(とりめしのお店) 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄 三笠市立博物館 美唄市のとりめしを初めて食べましたが、すごく美味しかったです。 炭鉱遺産も彫刻美術館も超おすすめ。 アンモナイトがずらりと並ぶ三笠市立博物館も意外と面白かったので、雨の日なんかに行くのは良いと思います。 お得な情報 我が家
安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄は、北海道美唄市にある廃校になった小学校を利用して造られた美術館です。 綺麗な芝生で整備された敷地内には、石で作られた彫刻があちこちに展示されています。 木造の校舎や体育館内にも彫刻作品が展示されていて、レトロな雰囲気のある建物と石のスッキリしたデザインの彫刻が見事に融合している空間が出来ています。 この美術館は入場料は無料。 校舎や体育館の中にも無料で入れるので、気軽に見学できるが良いですね。 今回天気が悪く写真の写りもイマイチではありますが、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄について詳しく紹介していきます。 お得な情報 我が家は旅の予定を組む際に、このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用して、お得に旅に行きましょう! 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄とは 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄は、美唄市出身の彫刻家「
北海道赤平市にある観光スポットを紹介します。 そのスポットは、赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設。 旧住友赤平炭鉱の跡地に出来た施設で、実際に炭鉱で使われていた道具や設備などが展示されいます。 常設展示では約200点の資料が展示してあり無料で見学することが出来ます。 また有料のガイド付き見学に参加すると、実際に使われていた立坑設備などを間近で見学することも出来ます。 巨大な炭鉱施設の内部は何もかもが巨大で大迫力! 今回、ガイド付き見学に参加したので、その様子をレポートしていきます。 お得な情報 我が家は旅の予定を組む際に、このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用して、お得に旅に行きましょう! 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設とは 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設は、住友赤平炭鉱跡地に造られた資料館です。 1994年まで稼働していた立坑設備がまだ残されていて、その内部を見学す
2024年9月26日から30日の4泊5日で、北海道の旭川の旅に行ってきました。 今回の旅では旭川を拠点に、大雪山系の山や富良野や美瑛などに行く予定にしていました。 大雪山系で登山をして山の上からの絶景や野生動物探し、美味しいグルメなどを楽しむのが目的。 昨年も同じ時期に、旭川に行ったんですが、今年も再び行くことにしました。 飛行機が午後の便だったので、旭川に到着したのは夕方。 なので、空港に近い美瑛を少しドライブしてから、スサンタキッチンというカレーで夕食を取ってから宿に行きました。 この記事では、その様子を紹介していきます。 お得な情報 我が家は旅の予定を組む際に、このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用して、お得に旅に行きましょう! JALのダイナミックパッケージで旭川へ 昨年と同様に今年もJALのダイナミックパッケージのセールで予約をしていきました。 ダ
前記事で紹介した横浜中華街を散策した日、近くにある山下公園も散策してきました。(2024年9月7日) 海の景色を眺めたり、ベイブリッジや赤レンガ倉庫方面の景色を楽しみました。 大型客船が停泊することで知られている、横浜港大さん橋まで歩いて見学。 今回は、山下公園から横浜港大さん橋までの様子をレポートしていきます。 なお、横浜中華街散策の記事はこちらで書いているので、合わせて読んでみてください。 横浜中華街で食べ歩き!鳳林の料理が絶品だった。楊貴妃で中国茶を楽しむのもおすすめ! 横浜中華街は、横浜市中区山下町にある日本最大の中華街です。 飲食店や商店が軒を連ね、昼夜問わず観光客がたくさん訪れる、横浜でも屈指の人気を誇る観光スポットです。 中華料理を楽しむのはもちろん、点心やス … 【PR】 クラブツーリズムは内容の濃いツアーがいっぱい。 紅葉や味覚狩りなど秋旅の予約も開始! どんなツアーがあ
横浜中華街は、横浜市中区山下町にある日本最大の中華街です。 飲食店や商店が軒を連ね、昼夜問わず観光客がたくさん訪れる、横浜でも屈指の人気を誇る観光スポットです。 中華料理を楽しむのはもちろん、点心やスイーツの食べ歩きなども楽しい場所です。 今回はその横浜中華街で、中華料理屋で美味しいランチを食べたり、カフェで中国茶を楽しんだり、テクテク散策しながら食べ歩きしたりと、横浜中華街を思い切り満喫してきました。 この記事では、その様子をレポートしていきます。(2024年9月7日) 【PR】 一休.comなら平日限定のお得なプランなどがあるよ! アフタヌーンティーや女子会ランチ特集などを掲載中! お得なプランはこちら⇒ 鳳林で美味しい中華料理を楽しむ まずは横浜中華街といったらやっぱり中華料理なので、ランチで中華料理屋に行きました。 行ったお店は「鳳林」。 お店に入ってみると、席がまだ空いていて待た
ムレスナティー東京店は、スリランカ産の良質な茶葉にこだわったムレスナティーを販売しているお店です。 洋館風のオシャレな店内には、いろんなフレーバーの茶葉がずらり並んでいて購入することが出来ます。 そしてカフェも併設されていて、そのカフェでは美味しいムレスナティーやスイーツなどを楽しめます。 中でもおすすめなのがティーフリーというメニューで、数多くあるムレスナのフレーバーティーをランダムで色々飲めます。 いろんなフレーバーのお茶を飲むことが出来るので、たくさんあるフレーバーの中から自分好みの茶葉を見つけられるのが良い点。 今回はスコーンとティーフリーのセットを楽しんできたので、その様子をレポートしたいと思います。 おすすめ情報 一休.comなら平日限定のお得なプランなどがあるよ! アフタヌーンティーや女子会ランチ特集などを掲載中! お得なプランはこちら⇒ スコーンとティーフリーを楽しむ 今回
2024年7月末に長野県の八ヶ岳と霧ヶ峰に、1泊2日の旅に行ってきました。 毎年恒例のようになっている旅で、今回もお気に入りのお宿「コロモデゲストハウス」さんに宿泊。 緑に囲まれた素敵ロケーションと、美味しい料理、お宿のご夫婦との会話などで癒されてきました。 1日目は八ヶ岳のみどり池で登山を楽しみ、2日目は霧ヶ峰と白駒池で景色と探鳥を楽しみました。 この記事では、旅の行程やお宿について主に紹介していきます。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 八ヶ岳のみどり池で登山を楽しむ 1日目に行ったのは、八ヶ岳にあるみどり池。 みどり池のほとりにある山小屋「しらびそ小屋」に行くのが主な目的。 距離、累積標高ともにお手柔らかですが、みどり池に近づくにつれて道はやや険しくなるので
夏の白駒池周辺を散策してきました。 白駒池は標高2115mの場所に位置する池で、北八ヶ岳山麓にあります。 標高が高く森の中にあるので、夏でも比較的涼しく、夏のハイキングにもぴったりの場所です。 池の周辺は木道が整備されていて登山客のみならず、普通の観光客も歩けるようになっています。 池のすぐそばには山荘の「白駒荘」や「青苔荘」などがあり、飲食をすることもできます。 今回は白駒池の周辺を少し散策したのと、白駒荘でランチを楽しんで来たので、その様子を紹介します。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 白駒池周辺を散策 白駒池駐車場のすぐそばに白駒池の入り口があります。 ここから1歩足を踏み入れると、すぐにこの景色が広がっています。 まさしく苔むす森。 ジブリ映画に出てくる
2024年7月末、長野県にある霧ヶ峰高原に行ってきました。 霧ヶ峰高原は長野県諏訪市にある広大な草原が広がる場所です。 7月中旬にはニッコウキスゲが見頃を迎え、多くの観光客で賑わう場所でもあります。 周辺には車山や車山湿原、八島湿原などがあり、登山やハイキングも楽しめます。 爽やか草原の景色を眺めながら歩くのはとても気持ちがよく、夏にピッタリの場所ですね。 今回行ったのは7月末だったので、ニッコウキスゲの見頃は終えていましたが、気持ちの良い景色は楽しむことが出来ました。 この記事では、霧ヶ峰富士見台と車山肩周辺の景色を写真で紹介していきます。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 霧ヶ峰富士見台展望台&ニッコウキスゲ群落 まず紹介するのは、霧ヶ峰富士見台展望台。 ビー
週末、天気が良かったので、軽く登山と探鳥を楽しみたいと思い、八ヶ岳方面に行ってきました。 平野部や低山では暑くてなかなか歩けないので、少し標高の高い場所を選んで八ヶ岳にすることに。 今回歩いたコースは、みどり池入口〜しらびそ小屋を目指すルート。 標高1600m〜2000mくらいの場所で、気温も涼しく比較的快適に歩けます。 鳥の声もたくさん聞こえる場所で、探鳥も楽しみながらのんびりと登山を楽しんできました。 目的地は、前から気になっていた山小屋のしらびそ小屋(みどり池)。 この記事では、みどり池入口登山口〜しらびそ小屋までの登山の様子を詳しく紹介していきます。 参考 私はこのギアで山に登っています⇒ 登山コース説明 今回歩いたコースは以下のような内容になっています。 登山の行程 みどり池入口:6時44分スタート こまどり沢水場:8時38分着 こまどり沢看板:9時31分着 しらびそ小屋:10時
猛暑日が連日のように続き、外に遊びに行くのも躊躇う日々ですよね。 そんな茹だるような暑さの日でも快適に遊ぶことが出来るスポットを紹介します。 それが「アクアパーク品川」です。 アクアパーク品川は、東京都港区の品川プリンスホテル内にある都市型水族館。 屋内にあるので、暑い日でも冷房の効いた館内で快適に海洋生物の観察をすることが出来ます。 水槽の中で泳ぐ魚たちを見ているだけで涼しい気持ちにもなれます。 アクアパーク品川の一番の売りはイルカショー。 ウォーターカーテンやプロジェクションマッピングを組み合わせたショーで、すごく見応えがあります。 夏休みに行きたいおすすめの観光スポットの一つですね! お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! アクアパーク品川のイルカショーはすごい!
乙女高原は、山梨県牧丘町の北西部にある亜高山性高茎植物の草原です。 標高1700mくらいの場所にあり、この季節はいろんな植物や花が楽しめます。 初夏にはレンゲツツジが咲き乱れることでも知られています。 昔スキー場だった場所が草原になっていて、ボランティアが中心となって草刈りや遊歩道の整備が行われています。 草原の中には1周1km程度の遊歩道があり、気軽にハイキングが楽しめる場所でもあります。 週末でも混んでなく、穴場のハイキングスポットですね。 2024年7月6日に行ってきたので、その時の情報を元に紹介していきます。 お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 乙女高原のハイキングコース ハイキングコースのマップは上の写真の通りです。 今回はグリーンロッジに車を止めて、そこ
上野動物園は、上野恩賜公園の中にある東京でも屈指の人気を誇る観光スポットです。 可愛いパンダを見ようと多くの観光客で賑わいます。 先日、その上の動物園に何年かぶりに行ってきました。 目的はパンダを見ることでしたが、その他の動物を見るのが意外と楽しく、なかなかパンダにたどり着けませんでした。 特に鳥の展示が思っていたよりも多く、いつか見てみたかったアカショウビンやルリカケスなどがいて、観察が面白かったです。 鳥好きさんもすごく楽しめる動物園ですね。 この記事では、上野動物園で見られる動物や鳥の写真を紹介します。 可愛いパンダの写真もあるので、是非見てみてくださいね! お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 上野動物園で見られる動物 まずは動物の紹介をしていきます。 ジャイ
深大寺は東京都調布市にあるお寺で、東京では浅草寺に次ぐ古刹です。 境内は緑が豊かで綺麗な水が流れていて、散策しているだけでも心が落ち着く場所。 湧水が豊富で昔から蕎麦の栽培がおこなわれ、蕎麦が名物になった場所でもあります。 お寺の周囲には蕎麦屋やお茶屋が点在しているので食べ歩きも楽しい観光スポット。 この記事では深大寺の散策や食べ歩きのレポートを紹介していきます。 偶然カルガモ一家の引っ越しにも遭遇したのでそちらの写真も載せます。 可愛いので是非見てみてくださいね! お得なキャンペーン情報 我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 深大寺の境内を散策 深大寺は近くに植物園もあり、緑に囲まれた場所にあります。 参道には水路があり、綺麗な水が流れているのも良い感じです。 静かでとても神聖な雰囲気もあ
2024年6月1日、御岳山のロックガーデンでハイキングを楽しんできました。 ロックガーデンは、東京都青梅市の御岳山の中腹にある沢沿いのエリア。 綺麗な川が流れていて、その岩には苔がビッシリと生え、この時期は新緑と苔で一面緑色の世界が楽しめる場所です。 アップダウンもそんなにきつくなく、距離もお手柔らかなので、登山初心者でも歩きやすいコース。 ケーブルカーで山の上の方まで行けるので、ゆるハイクにもピッタリです。 ミソサザイやキビタキなどの声もたくさん聞こえてきて、探鳥も楽しい場所です。 お手軽に森林浴を楽しみたいなって思っていっる人は、是非参考にしてみてください。 参考 私はこのギアで山に登っています⇒ ロックガーデンのコース説明 今回歩いたコースは以下のような内容になっています。 ハイキングの行程 御岳山駅:8時50分スタート 御岳ビジターセンター:9時01分着 長尾平分岐:9時33分着
2024年5月24日に奥日光の戦場ヶ原でハイキングを楽しんできました。 戦場ヶ原は広大な湿原に木道が整備されいて、気軽にハイキングが出来る日光でも人気のハイキングコース。 アップダウンも無く木道で歩きやすいため、子供から年配の方まで幅広い層の人がハイキングを楽しめる場所。 この時期は、新緑が生い茂り夏鳥たちの囀りもたくさん聞こえてきて、歩いているだけで心地よい気分になれます。 標高1400m前後の場所なので、比較的涼しいのも良い点。 日光旅行に行ったら、戦場ヶ原でハイキングをしてみるのもおすすめです。 参考 私はこのギアで山に登っています⇒ 戦場ヶ原ハイキングのコース説明 今回歩いたコースは以下のような内容になっています。 ハイキングの行程 県営赤沼駐車場:12時32分スタート 赤沼分岐:12時48分着 青木橋:14時05分着 小田代原北分岐:14時50分着 赤沼分岐:15時54分着 県営
2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリーパークに行き、可愛いライチョウ見学。 ランチは富山の回転寿司「番やのすし」で地元のネタのお寿司を楽しみます。 そして富山市ガラス美術館で、美しい建物とガラスの美術品の見学を堪能。 夕方の飛行機の時間まで、富山観光を存分に楽しむことが出来ました。 富山市内にも魅力的な観光スポットがあるので、富山旅行に行く予定の人は是非参考にしてみてください。
しむしむ しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の2日目の記事です。 この日は、1日目に宿泊した魚津から宇奈月温泉に移動し、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しみました。 トロッコ電車の旅を終えた後は、宇奈月温泉周辺を散策。 その後、富山市に移動しライトレール(路面電車)で岩瀬エリアへ。 岩瀬エリアでは岩瀬浜で海の景色を楽しんだり、レトロな街並みの散策などを楽しみました。 移動に利用したローカル線やトロッコ電車、ライトレール(路面電車)など、富山の鉄道を存分に楽しんだ1日でした。 1日で結構いろいろと楽しめるので、観光の参考にしてもらえたらと思います。
富山市岩瀬エリアは、富山市の北部に位置し、江戸時代初期から北前船の交易で栄えてきた港町です。 明治期に建てられた古い建物が今も残り、レトロな街並みの散策が楽しめる場所で人気の観光スポットになっています。 近くの岩瀬浜からは、海や立山連峰を見渡す絶景を楽しむことも出来ます。 また夕陽が綺麗に見えるスポットでもあり、夕方にはい地元の人も夕陽を見に来たりもします。 白エビの本場で、白エビを出してくれるお店も点在しているので、グルメを楽しむのもおすすめ。 今回は「天よし」というお店で、白エビの天ぷらに舌鼓を打ちました。 この記事では、岩瀬エリア散策のレポートを紹介していきます。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『しむしむ夫婦が実際に行って見て体験した感想を元に書いているブログです - しむし...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く