はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『trpg-japan.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 独立系クリエイティブスタジオRebellionがトンネルズ&トロールズを買収

    3 users

    trpg-japan.com

    Rebellionがトンネルズ&トロールズを買収 海外の独立系クリエイティブスタジオであるRebellion(リベリオン)が、世界で2番目に古い『トンネルズ&トロールズ』(T&T)の買収を発表しました。1975年にフライングバッファローによってダンジョンズ&ドラゴンズよりプレイヤーに優しいTRPGとして最初に出版された「トンネルズ&トロールズ」は、合理化されたシステムとソロプレイの先駆的なアプローチを通じて、新しい層を開拓しました。最初の出版から約50年後の今、買収を行ったRebellion Unpluggedのチームはトンネルズ&トロールズを新しい時代にもたらします。 We’re delighted to announce the acquisition of Tunnels & Trolls, one of the trailblazing games of the fantasy g

    • アニメとゲーム
    • 2023/05/11 10:06
    • TRPG
    • DreamStudioの使い方|TRPGの背景に使えるStable Diffusionを使った画像生成ツールの解説

      5 users

      trpg-japan.com

      DreamStudioの使い方|TRPGの背景に使えるStable Diffusionを使った画像生成ツールの解説2022.08.23 今年に入りAIによる自動画像生成サービスが数多く出ており、TRPGのオンラインセッションに使う画像も自分で生成しやすい環境ができています。そこで、新しく公開されたDreamStudioのベータ版について解説します。 DreamStudioの使い方 DreamStudioベータ版は、創造性を加速するための自然言語処理と革新的な入力コントロールの組み合わせにより、すべての人に無限の想像力と楽な視覚表現を与えるように設計された「ジェネレーティブ・メディア・ツール」として、イギリスのStability AI社が開発したツールです。このツールは高性能画像生成AI「Stable Diffusion」を使用しており、短時間で高品質の画像を生み出すことができます。そのため

      • テクノロジー
      • 2022/08/23 22:58
      • ツール
      • TRPGに使えそうなAI自動描画サービス4選|背景・挿絵・立ち絵のバージョン作成など

        4 users

        trpg-japan.com

        今、MidjourneyというAIによる自動画像生成サービスが話題になっていますが、今年Midjourneyの他にさまざまな自動画像生成サービスのベータテストや研究資料が出ています。これらのサービスが普通に使えるようになるとTRPGのオンラインセッションで画像を手配することが容易になりそうです。そこで今後のTRPGで使えそうな自動描画サービスについて解説します。 AI自動描画サービスとは AI自動描画サービスとは入力したテキストをもとにAIが判断し描画を行うサービスです。膨大な画像データを解析して機械学習させることにより可能となっており、0ベースからのアイデア出しやプロ並みの描画ができたりします。TRPGでGMをしたことがある人であれば、セッション中のイメージを伝えるのに画像が有効なのがわかっていると思いますが、イメージに近い画像を自分で書くのは大変です。そこでAIによる自動生成でGMの負

        • テクノロジー
        • 2022/08/09 11:56
        • AI
        • ツール
        • Midjourneyの使い方|TRPGにもオススメのAI自動画像生成サービスの解説

          12 users

          trpg-japan.com

          2022年になってからAIによる自動描画を行う研究発表が行われ、Dall・E2やStable Diffusion、Imagineなどが登場しました。中でもMidJourneyはその描画制度の高さから話題になっており、イラストやゲーム、TRPG界隈で話題になっています。そこでMidjourneyの使い方について解説します。 Midjourney(ミッドジャーニー)とは Midjourneyは今、SNSで話題となっている自動画像生成ツールで、「新しい思考媒体を探求し、人類の想像力を拡大する」という目的で独立した研究所であるMidjourneyが開発したAIによる画像を生成するのプログラムです。AIが短時間で高品質の画像を生成する事から背景画の作成やイラストのイメージ出し、作業指示のイメージなどに使う人が続出しています。最近ではニンジャスレイヤーで利用されるなども積極的に商用利用も行われており、

          • テクノロジー
          • 2022/08/04 00:15
          • ツール
          • D&Dのアライメント9タイプを分かりやすく解説

            3 users

            trpg-japan.com

            ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)はキャラクターを作成する際にアライメント(属性)を決めますが、キャラクターを深堀していくことでも大いに役立ちます。あくまでも設定であるのでダイスロールには直接関係ありませんが、キャラクターの行動指針にもなります。そこで分かりやすいようにアライメントの9タイプを解説します。 アライメント(属性)とは D&Dの世界である程度の思考を持つ生き物(プレイヤーキャラクターやモンスターなど全て)は1つの「アライメント(属性)」を持っています。これは倫理観と個人の傾向(道義心)をざっくりと組み合わせたものです。倫理観とは「秩序」「中立」「混沌」からなり、個人の傾向は「善」「中立」「悪」からなり、D&Dのアライメントはこの組み合わせになります。 アライメントはキャラクター作成時に決めるもので、種族やクラスに合わせて決定しても構いません。またどうしてそのアライメントになった

            • アニメとゲーム
            • 2021/05/31 15:20
            • D&D
            • TRPG

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『trpg-japan.com』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx