はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『俺の居場所』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 川崎3・4・4号世田谷町田線(登戸工区)の登戸陸橋 竣工図と現場が異なり工事中断 再調整へ

    3 users

    urban-development.jp

    川崎市多摩区で工事が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(登戸工区)の進捗状況を見て来ました。 このうちJR南武線などをまたぐ登戸陸橋では、2022年に上り線の新しい橋が完成した後は、上下線ともに新橋に切回し、現在は下り線用となる旧橋のうちJR南武線を跨ぐ径間の架替え工事が行われています。 工事は協定に基づき2022年からJR東日本に委託する形で行われていましたが、桁かかり部の配筋が竣工図と異なり、当初設計で施工できないことから、工事を一時中断することとなりました。

    • 世の中
    • 2024/10/22 12:27
    • 横浜新道の謎出入口&横浜新道を走る路線バスに乗った

      3 users

      urban-development.jp

      昔から気になっていた横浜新道E83の戸塚PAそばにある謎の出入口に行ってきました。 入口これが一応の入口です。非常に有料道路の入口っぽくない入口です。 横浜新道を通ったことのある人なら、この存在に気付いている人も少なくないのではないでしょうか。 入口のすぐそばまで接近上り線の上矢部ICの合流が終わったすぐの場所にあり、すぐ先には戸塚料金所と戸塚PAがあります。名前は付けられておらず、出入口を示す道路標識も存在しません。 生活道路から急に接続し、加速車線もありません。舗装もボコボコのつぎはぎだらけでした。 この歩行者通行止めは、点線の向こう側のことを言っているのか、この標識から先のことすべてを言っているのか謎ではあります。ちなみに、横浜新道のこの区間は原付は走ることができるので、原付の通行止標識はありません。 数年前までは、左の白い看板の場所にデイリーヤマザキがありました。パーキングエリアに

      • 世の中
      • 2023/04/19 09:35
      • 稲田堤 路線バス廃止

        4 users

        urban-development.jp

        2023年3月5日をもって、稲田堤バス停、稲田堤駅前バス停を通過する路線バスが廃止されました。 廃止直前時点では、読02系統(生田折返場~塚戸~稲田堤)と読04系統(生田折返場~城下~稲田堤)の2系統が運行されていました。いずれも土日祝の朝にそれぞれ1往復のみで、免許維持的な役割の大きい路線となっていました。 10年ほど前は平日朝のみ6往復程度あった気がするんですが、いつの間にか減っていました。もっと前は時間帯にはよるものの1時間に1本程度はあったようです。

        • 学び
        • 2023/03/06 10:22
        • あとで読む
        • 相模原市淵野辺~上溝間の不思議な区画

          3 users

          urban-development.jp

          淵野辺駅の南口からは、2つの道路に挟まれた幅25m程度の区画が続いています。 この区画を横断する道路は、ここから約300m先まで存在しないほど、細長い区画になっています。 このような区画は上溝駅北側迄続いています。 この区画は何なのか相模原市が1971年に発行した『相模原市史 第四巻』にはこのような記述があります。 なお戦争たけなわな昭和17年、社長五島慶太は軍都建設中の相模原の将来性に着目し、小田急鶴川駅より横浜線淵野辺駅へ連絡し、さらに上溝駅にいたる約12キロの複線を新設する計画を立て、同年11月14日自身調査のため草鞋ばきで来町し協力を求めた。同計画によると、上溝駅からなお相武台下駅または小田急厚木駅に乗り入れて環状線とするつもりであった。翌18年11月には認可を得たので、第1期工事として淵野辺~上溝間5キロの軌道敷設を行うことになった。ところが戦局はいよいよ苛烈となり、資材はすべて

          • 学び
          • 2022/09/08 09:44
          • 川崎市岡上の急坂に挑む

            3 users

            urban-development.jp

            川崎市の飛び地「岡上」に急坂があると聞いて行ってきました。 岡上は川崎市麻生区の一部。鶴川駅の南口付近からTBS緑山スタジオの北側までで、飛び地となっています。岡上には小学校しかないため、中学生は間の町田市を越えて柿生中学校まで登校しています。 大部分が市街化調整区域で、近隣の町田市の三輪緑山や金井、横浜市の奈良北団地とは違い農地や山林が多く見られます。 農地は岡上農営団地として、また多摩丘陵で勾配が激しいです。都市計画道路の整備率も恐らく0%に近く、正直川崎市から見放されてるのでは…と、思わなくもなく、スーパーマーケットもありません。 そんな岡上ですが、西側の谷戸の奥詰まりに坂があります。名前は谷戸の入口から順番に1番坂、2番坂・・・10番坂まで。4番坂だけ見当たりませんが、4だからないのかな。名前が付いてるからとても良いです。

            • 世の中
            • 2022/03/29 09:22
            • 三鷹市牟礼と世田谷区北烏山の入り組んだ境界を探る

              3 users

              urban-development.jp

              世の中には「県境マニア」と呼ばれるジャンルの人がいるらしく・・・確かに県境などの境界線に立つと、言葉では表しがたい優越感に浸れるものです。 最近では、「歩いて行ける三県境」という、3つの県が隣り合う境界が注目を集め、小さな観光地になっているほどです。

              • 学び
              • 2021/09/19 20:42
              • 俺の居場所

                9 users

                urban-development.jp

                静岡市の国道1号駿河大橋のリバーシブルレーンが1月14日から、東京都中央区と江東区を結ぶ永代橋のリバーシブルレーンが1月12日から廃止されると聞き、廃止前の様子を見て来ました。駿河大橋静岡駅前の国道1号(現道)を浜松方面へ車で約6分、安倍川...

                • 世の中
                • 2020/11/07 08:24
                • 都市計画
                • 東京
                • ブログ
                • 社会
                • あとで読む

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『俺の居場所』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx