はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『uzuky.hatenablog.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • なるべく簡単にゆでたまごをつくろう - う!

    3 users

    uzuky.hatenablog.com

    としぁはジジイなのでもう孫がいてもおかしくないということで、“まご”繋がりでゆでたまごをできるだけ手間をかけずに作る方法でも書きたいと思います。ワラ ゆでたまごを作るときに面倒なところ 全員、卵を毎日食べるべき 調理の工程を改善しよう まずは1回、強火で水から15分で様子を見る 割れる卵を茹でない 水からゆでれば割れても飛び出ることはない 氷水の代わりに流水でよくない??? 最終的な作り方 おすすめのゆでたまごケース 一旦沸騰させるのなんでなん!? さいごに ゆでたまごを作るときに面倒なところ 適当に検索すると出てくる、一般的な作り方は以下のとおりです。 沸騰したお湯に卵をそっと入れる 8分前後待つ (お好みの硬さによる) 氷水につける で、面倒なところを洗い出すと以下のとおりです。 水を火にかけないといけない 沸騰したかどうか見に行かないといけない 沸騰してから卵を入れないといけない 卵

    • 暮らし
    • 2022/04/23 22:14
    • scrsndcpy を使って android の画面と音声を PC にストリーミングする - う!

      4 users

      uzuky.hatenablog.com

      [2022/01/08] Windows で動作する scrsndcpy がリリースされていたので、加筆しました。 Windows の人は基本的にこの四角枠の中は無視して大丈夫です。 Linux や macOS の方は記事中のこの四角枠の中の情報を参考にしてください。ただし、もともと Windows 向けの解説だったため、その辺はご了承ください。 導入 android の画面を PC に映すのって、Twitch や YouTube などで配信する層にそこそこ需要がある*1と思うんですが、画面を HDMI 出力できる機種は一部の機種に限られるんですよね。 具体的には DP Alternate Mode に対応した Type-C 端子を搭載した端末で、知っている限りでは自分の使っている ROG Phone シリーズと Black Shark シリーズくらいしかありません。 探せば他にもあるよう

      • テクノロジー
      • 2022/02/15 18:23
      • windows
      • android
      • aptX LL / Adaptive でやる音ゲー - う!

        19 users

        uzuky.hatenablog.com

        記事を書いて3年経過しましたが、最近はイヤホンもスマホも低遅延を頑張っている製品が増えてきていて、同じコーデックでも明らかに以前より遅延が小さくなっています。 が、言い換えれば端末の組み合わせで遅延具合が変わるということなので、やはり試聴するに越したことはありません。 同じく3年前の記事ですが、そもそも端末による遅延の差が大きいというデータ もあります。 端末を複数持っているなら、反射神経テスト 音ver をそれぞれでやってみると差がわかりやすいのでおすすめです。 結論 aptX Adaptive の遅延はアプリや端末との相性と、その人の許容範囲によるところが大きいので、家電量販店などで実際に試聴してから判断したほうが良い aptX Adaptive と aptX LL ( Low Latency ) で迷っているなら断然 aptX LL スマートフォンで aptX Adaptive の遅

        • アニメとゲーム
        • 2020/12/15 13:22
        • Bluetooth
        • スマートフォン
        • Atom のポータブル化とは - う!

          3 users

          uzuky.hatenablog.com

          大学の,設定がリセットされる Borland C++Builder の古いやつとか,設定がリセットされる秀丸エディタで, MS ゴシックを使ってコード書くのが苦痛*1なので,最近使い始めた Atom を USB メモリに入れて使おうと思ったら,半分無理みたいだった. v0.200.0 でのおはなし. github.com ここから windows.zip 使って入れればいいかなと思い, USB メモリに入れて起動したら %USERPROFILE% に .atom フォルダが作成されてしまった. .atom は設定ファイルなどが入っているので,これが任意の場所に作れないと PC を変えるごとに新しく設定しなくてはいけなくなるし, PC 内に自分の設定情報を勝手に残してしまうことになる. Add portable version of Atom · Issue #2939 · atom/ato

          • テクノロジー
          • 2016/02/29 03:54
          • あとで読む
          • MacBook Pro が届いてから1ヶ月弱経過した - う!

            3 users

            uzuky.hatenablog.com

            本日 MacBook Pro 13'' のモデルチェンジが発表されたのでローンの支払いすら開始してないこの MBP を本当に交換してほしい

            • テクノロジー
            • 2015/03/10 15:35
            • mac
            • ゴキブリを冷凍庫に入れたら死んだ - う!

              178 users

              uzuky.hatenablog.com

              昨日部屋にゴキブリが出たので捕まえました。 部屋にいたから捕まえた pic.twitter.com/Fe7TJPcqCR— おきがえぽかちゅう (@uzuky) 2014, 10月 28 この部屋では2回目、人生でも (屋内では) 2回目、1年半ぶりの再会です。 いえーい部屋にゴキブリ出た— おきがえぽかちゅう (@uzuky) 2013, 4月 26 このときはカーテンについてたため窓開けて外に出したので捕まえられませんでした。 安いマンションなので収納内の天井などいろいろなところに隙間があって、前回出たときにテープで塞いだのですが、塞いでない部分があったのか出てきたようです。 たぶん構造的に塞ぐのが難しくて諦めた流しの下から出てきたと思いますが、まあもうすぐ引っ越すためどうでもいいです。 いろいろ観察した ひっくり返したら戻れなくなってるw pic.twitter.com/SdJBzJ

              • 暮らし
              • 2014/10/29 21:20
              • 閲覧注意
              • ゴキブリ
              • 生物
              • ネタ
              • insect
              • タグが思いつかん
              • いきもの
              • 昆虫
              • 生活
              • 任意のドライブをexplorer.exeの ”コンピューター” から非表示にする - う!

                4 users

                uzuky.hatenablog.com

                この記事はもうすぐドメインが切れてアクセスできなくなる予定のこのブログの移行記事ですドメイン切れました こんちわ Windowsで未フォーマット(あるいは対応してないフォーマット)のHDDなんかをPCに接続すると、「フォーマットしますか?」なんてダイアログが出たりしますね。 もしくは、"コンピューター"画面でダブルクリックしても出てきます。 そのハードディスクが新品で、これからフォーマットして使う場合ならいいんですが、なんやかんやでWindowsが認識しないファイルシステムを使ってる場合、誤ってフォーマットしない(されない)ように、explorer.exe*1から表示を消しちゃいましょう。 他にも、HDD内に「簡単に」アクセスされたくない場合とかに使えます。 最初に この方法は"非表示"にするだけで、"アクセス不可"になるわけではありません。 たとえば、Cドライブを非表示にしても、エクスプ

                • テクノロジー
                • 2014/05/04 03:41
                • キムワイプ食った - う!

                  11 users

                  uzuky.hatenablog.com

                  ささみさんのこの記事に触発されて,キムワイプを食べてみました. 夏だからティッシュ食った 合わせ買い対象だったので,ちょうど切れたお米と一緒に買いました. キムワイプ 12×21.5cm /1箱(200枚入) S-200 出版社/メーカー: 日本製紙クレシアメディア: 道具 & 工具購入: 76人 クリック: 1,081回この商品を含むブログ (7件) を見るなんか買ってくれたら嬉しいです https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/S59BWWM25U71/?sort=priority 更新:寿司に乗せて食べてみました 準備 鼻セレブは甘いですが,キムワイプはさすがにそのまま食べてもおいしくない (というか味がなく,さすがと言った感じです) ので,なにかとセットで食べたほうがいいです. キムワイプといえば研究室ということで,今回はエナジードリンク

                  • 暮らし
                  • 2013/08/05 04:43
                  • 食
                  • あとで読む

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『uzuky.hatenablog.com』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx